記録ID: 1641954
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山登山 〜晩秋の塩沢ルートを堪能〜
2018年11月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:17
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:13
距離 14.3km
登り 1,093m
下り 1,095m
14:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
塩沢スキー場(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 塩沢登山口を出発した右側にあります。 【コース状況】 塩沢登山口〜くろがね小屋間は渡渉が6か所ほどあり、また鎖場もあるため十分に注意が必要です。 この時期は落ち葉もあり雨の後だと余計に滑りやすいです。 |
写真
装備
個人装備 |
アンダーウエア
Tシャツ
長ズボン
靴下
登山靴
ザック
ザックカバー
雨具
帽子
手袋
スパッツ
タオル
サングラス
着替え
トレッキングポール
熊鈴
カメラ
携帯電話
予備バッテリー
時計
1/25000地形図
コンパス
筆記用具
エマージェンシーセット
ファーストエイドキット
保険証
昼食
非常食
食器類
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
ガスカートリッジ
ラジオ
GPS
|
感想
今回は塩沢登山口から晩秋の安達太良山を堪能してきました。
湯川沿いの登山道なので、川の音に癒されながらまた途中には鎖場や断崖絶壁のスリルも味わいながらの登山でした。
終始天候もよく、秋の景色を見納めるには最高の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する