記録ID: 1642060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
宝永山
2018年10月30日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:30
距離 12.8km
登り 1,435m
下り 1,435m
6:57
62分
スタート地点
13:27
ゴール地点
御殿場口新五合目駐車場0701―0756二ツ塚・下塚登り口―0801二ツ塚・下塚0802―0808二ツ塚・上塚登り口―0830二ツ塚・上塚0833―0854登山道に合流―0912小天狗塚0914―0930御殿庭入口(三叉路)―1000御殿庭上(三叉路)―1035宝永第二火口縁1037―1040富士宮新五合目駐車場分岐―1054宝永第一火口縁―1101宝永第一火口底―1152宝永山1155―1208宝永山馬の背―1213御殿場口下山道合流―1320大石茶屋―1327御殿場口新五合目駐車場
天候 | ほぼ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
お天気が約束されていた日でしたので、秋の富士山に近づいてみました。
山頂を目指すのではなく、ある意図をもって、宝永山とその火口を現地現物で確認しようという山行。目的は十分に果たせました。
それにしても、時々突風が吹くところは、日に日に冬富士の様相に近づいていっているように思われました。私でも冬に富士山山頂に立てる日が来るのだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する