記録ID: 164247
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雄国山
2012年01月25日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 409m
- 下り
- 403m
コースタイム
10:31雄子沢駐車場-14:10雄国山15:04-15:28分岐指導標-16:44雄子沢駐車場
天候 | 小雪|曇り|晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
目印が無いのでルートファインデングは慎重に。 雪が若干少なく低木等が出ていて少々歩きにくい。 |
写真
感想
一日中雪だるまの天気予報を見て期待をせずに雄子沢駐車場に到着する。
駐車場向かいの登り易い所から登り始める。
今回は最初のピーク1164を踏まず巻いてコル近くまで行き雄国山の尾根に取り付く。
12:12頃一回目の休憩をする。
この頃から雲が切れ始め青空が見え隠れしてきた。
歩き出すとさらに雲が切れて来て太陽の光も射して来た。
ここから先輩とスゲー・綺麗ーと叫びながらしばし撮影タイム。
一頻り撮影をし、いざ山頂へ。
山頂で遅い昼食を食べる。
時間も遅くなり尾瀬沼休憩舎に寄らず下山する。
やはり先輩は最強の晴れ男でした!!
また、来月箕輪よろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
確かに昨日は雪だるまマークがしっかりと付いていました。
それなのに、この青空
磐梯山と霧氷が綺麗!
おととし雄国沼に行こうとしたら、視界が悪くなり途中で引き返したので、
今年また行ってみようと思ってます
最強の晴れ男タッグチームです
モンスターたちに会って来るのも良いですね。
アップ楽しみにしています
来月箕輪〜鉄山避難小屋〜迷沢へスキー・ボードで
タッグチームは徒歩で行って来ます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する