ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1643107
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿/御在所山中道・蒼滝(肘の調子悪く途中断念)

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
779m
下り
781m
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
負ばれ岩
2016年12月10日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 10:46
負ばれ岩
2016年12月10日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 10:49
御在所雪化粧
2016年12月10日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 10:52
御在所雪化粧
岩の間をぬって登っていく
2016年12月10日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 10:57
岩の間をぬって登っていく
地蔵岩。落ちない岩として受験生が奇岩(祈願)にやってくるとか
2016年12月10日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 11:07
地蔵岩。落ちない岩として受験生が奇岩(祈願)にやってくるとか
鎌ヶ岳とロープウェイ
2016年12月10日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 11:18
鎌ヶ岳とロープウェイ
国見岳もうっすら雪化粧
2016年12月10日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 11:32
国見岳もうっすら雪化粧
八合目
2016年12月10日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 11:56
八合目
2016年12月10日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 12:04
2016年12月10日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 12:05
キレットから
2016年12月10日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 12:36
キレットから
キレット
2016年12月10日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 12:37
キレット
2016年12月10日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 12:39
2016年12月10日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 12:40
再び地蔵岩
2016年12月10日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:05
再び地蔵岩
地蔵岩から鎌ヶ岳を望む
2016年12月10日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:06
地蔵岩から鎌ヶ岳を望む
同じく釈迦ヶ岳を望む
2016年12月10日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:11
同じく釈迦ヶ岳を望む
2016年12月10日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:15
登山道真ん中にある小さな切株は、登山者が手をかけて登るため角が丸くなり、黒光りしてツルツル
2016年12月10日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:22
登山道真ん中にある小さな切株は、登山者が手をかけて登るため角が丸くなり、黒光りしてツルツル
御在所と鎌
2016年12月10日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:30
御在所と鎌
再び負ばれ岩
2016年12月10日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:36
再び負ばれ岩
2016年12月10日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:38
ロープウェイと四日市のコンビナート
2016年12月10日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 13:58
ロープウェイと四日市のコンビナート
荒れた北谷の様子
2016年12月10日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 14:16
荒れた北谷の様子
古い切株にびっしり生えたカワラタケ。何処にでもあるキノコだがよく見ると芸術的で美しい
2016年12月10日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 14:25
古い切株にびっしり生えたカワラタケ。何処にでもあるキノコだがよく見ると芸術的で美しい
蒼滝
2016年12月10日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 14:39
蒼滝
2016年12月10日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 14:43
駐車場から御在所岳を仰ぎ見る。木々に積もった雪は既に溶けたようだ
2016年12月10日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/10 15:13
駐車場から御在所岳を仰ぎ見る。木々に積もった雪は既に溶けたようだ
撮影機器:

感想

12月となり、そろそろ登山者の人数も減り、静かな山旅ができるのではないかと思い、御在所岳の奇岩巡りにやってきた。なんと17年ぶりの御在所。旧スカイライン料金所パーキングはそれでも満車。邪魔にならないようパーキングの片隅に駐車し、中道登山道へ。薄手のフリースだけでは体を動かしていても寒く、すぐに手袋、帽子、パーカーを着用。負ばれ岩からは尾根道となるため強風がまともに体に当たり体感温度は氷点下。負ばれ岩、地蔵岩、キレットと写真を撮りながら順調に進む。それにしても午前10時を回ったばかりなのに、すれ違う下山者が多い。みなさん早朝から登ってご苦労なことだ。七合目付近よりうっすら積雪、八合目付近から凍っているところも現れ始めた。八合目で小休止後、山頂に向かって出発と、張り出した岩を回り込むと凍った鎖場。一つだけあるスタンスに雪がのって凍っている。普段なら問題ないが、肘の具合がまだよくなく、右手に体重をかけられない。握力も弱っているので滑ると転落の可能性が高い。ここは意を決して引き返すことにする。きょうは山頂レストランで暖かいものを食べようと思っていたのだが残念。午前から下山者が目立ったのはここで引き返す人が多いからだろう。写真を撮りながらゆっくり下山。地蔵岩でカロリーメイトのひもじい昼食。まだ時間があるため、一旦スカイラインまで下りて、一ノ谷新道をもう一度御在所岳を目指して登りかえそうか、もしくは蒼滝に寄り道しようかと悩んだが、2008年の水害で北谷と蒼滝がどうなったのか見てみたかったので、中道途中から北谷の裏道に抜ける接続ルートに入る。北谷は土石流の爪痕が今だに消えず荒れていた。流木等は少ないものの、谷幅いっぱいに巨岩がゴロゴロしている。巨大な堰堤を越え、スカイラインの橋のたもとから蒼滝へ下っていく。蒼滝もやはり水害で美しさは以前に比べて半減していた。左岸の木々がなくなり丸裸にされ滝直下も岩がゴロゴロ、普段なら滝でゆっくりするところだが、あんまり長居しようとは思えなかった。東海自然歩道を通って駐車場に戻る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら