記録ID: 164355
全員に公開
沢登り
丹沢
丹沢・葛葉川本谷
2003年08月23日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
菩提入口―葛葉の泉公園―葛葉川本谷―三の塔―三の塔尾根―葛葉の泉―菩提入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2003年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路も同じコースをたどった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
菩提入口から葛葉の泉公園までは少しわかりにくい個所もあり、途中ゴルフ場の方に迷い込みそうになった。 葛葉川は沢登り入門の定番コースだけあって、巻き道などもしっかりしていた。 沢の水も濁っておらず、沢に入るのが気持ちよかった。 下りの三の塔尾根も楽な下りだった。 |
写真
感想
葛葉川本谷を登った時の記録です。
いわゆる沢登りコースを歩くのは初めてでしたが、中学や高校のときに、三浦半島の丘陵地帯の小さな沢をかなり網羅的に登っていたので、多少の心得はあり、沢靴をはくと面白いように滝が登れました。
葛葉川本谷は初級者でも登れる滝が多く、水がきれいで沢に入って気持ちよく、人気がある理由がわかりました。
その後も沢登りは数えるほどしか行っていませんが、初級向きで私がよいと思った沢は、この葛葉川本谷の他、奥多摩の日原川鷹ノ巣谷、南秋川矢沢軍荼利沢です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する