ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1643570
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今倉山〜二十六夜山

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
807m
下り
1,237m

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:59
合計
5:52
10:12
10:14
66
11:20
11:38
19
12:32
12:57
35
13:32
13:32
38
15:02
15:02
42
15:44
ゴール地点
天候 曇り、雲の切れ目から晴れ間あり。
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
朝、「都留市駅」から「道坂隧道」行の富士急山梨バスは季節運行の8:15発と9:15発の2本だけ。所要時間は約30分。9:15発に乗った登山客は6名。うち一人が「御正体入口」で下車。5人が道坂峠下車。
帰りは「芭蕉月待ちの湯」には寄れなかったので、富士急山梨バスの都留市内循環バスの右周り「上戸沢」15:55発に乗車。下山に使えるのは他に左回りの14:09発と18:34発の2本のみ。

コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はないが、下山路の矢名沢にかかる木橋が滑りやすいので注意が必要。
その他周辺情報 下山口バス停「上戸沢」から徒歩約10分に「芭蕉月待ちの湯」あり。時間がなくて利用できなかったけど、お風呂上りのさっぱりした登山者がバスに大勢乗っていました。
2018年10月28日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 9:02
都留市駅発道坂峠行きのバスは朝2本しかない。9:15発の2本目に乗る。乗客は6人の登山客だけ。うち一人は途中の御正体山登山口で下車、終点の道坂隧道で降りたのは5人。
2018年10月28日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 9:49
都留市駅発道坂峠行きのバスは朝2本しかない。9:15発の2本目に乗る。乗客は6人の登山客だけ。うち一人は途中の御正体山登山口で下車、終点の道坂隧道で降りたのは5人。
道坂峠への登り
2018年10月28日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 10:02
道坂峠への登り
道坂峠
2018年10月28日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 10:13
道坂峠
今倉山への登り
2018年10月28日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 10:19
今倉山への登り
2018年10月28日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 10:37
所々に鮮やかな紅葉がある。
2018年10月28日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 10:45
所々に鮮やかな紅葉がある。
今倉山山頂(1470m)。展望はないけど静かな山頂。
2018年10月28日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 11:32
今倉山山頂(1470m)。展望はないけど静かな山頂。
今倉山西峰との鞍部
2018年10月28日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 11:44
今倉山西峰との鞍部
今倉山西峰
2018年10月28日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 11:58
今倉山西峰
トラロープの張られた急坂も下る。
2018年10月28日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:03
トラロープの張られた急坂も下る。
「パラジマ沢」ルートの分岐がある「西ケ原」
2018年10月28日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:11
「パラジマ沢」ルートの分岐がある「西ケ原」
2018年10月28日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 12:21
2018年10月28日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:25
360度の展望を誇る「松山(赤岩)」(1450m)のピーク。富士山がぜんぜん見えなかったのが残念。
2018年10月28日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 12:54
360度の展望を誇る「松山(赤岩)」(1450m)のピーク。富士山がぜんぜん見えなかったのが残念。
2018年10月28日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:52
松山のピークから見た御正体山と鹿留山・杓子山。この間に富士山が見えるはず。
2018年10月28日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:36
松山のピークから見た御正体山と鹿留山・杓子山。この間に富士山が見えるはず。
松山のピークから見た御正体山。手前に伸びる稜線は道坂峠から続く長い稜線。
2018年10月28日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:33
松山のピークから見た御正体山。手前に伸びる稜線は道坂峠から続く長い稜線。
松山のピークから見た御正体山と鹿留山・杓子山。この間に富士山が見えるはず。
2018年10月28日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:33
松山のピークから見た御正体山と鹿留山・杓子山。この間に富士山が見えるはず。
松山のピークから見た御正体山
2018年10月28日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:33
松山のピークから見た御正体山
松山のピークから見た菰吊山
2018年10月28日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 12:48
松山のピークから見た菰吊山
二十六夜山への縦走路
2018年10月28日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 13:26
二十六夜山への縦走路
二十六夜山への縦走路
2018年10月28日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/28 13:29
二十六夜山への縦走路
いったん菅野林道に出る。
2018年10月28日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 13:46
いったん菅野林道に出る。
菅野林道からふたたび二十六夜山への縦走路に入る。
2018年10月28日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 13:53
菅野林道からふたたび二十六夜山への縦走路に入る。
二十六夜山山頂(1297m)の手前の稜線
2018年10月28日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 14:08
二十六夜山山頂(1297m)の手前の稜線
二十六夜山山頂(1297m)、北と南に展望がある。山頂で遅いお昼を食べる予定だったけど、帰りのバスの時間があるので写真だけ撮って早々に下山を開始。
2018年10月28日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 14:10
二十六夜山山頂(1297m)、北と南に展望がある。山頂で遅いお昼を食べる予定だったけど、帰りのバスの時間があるので写真だけ撮って早々に下山を開始。
2018年10月28日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 14:22
二十六夜山の山頂の紅葉。
2018年10月28日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/28 14:21
二十六夜山の山頂の紅葉。
二十六夜の碑
2018年10月28日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 14:23
二十六夜の碑
下山は尾根を下る。針葉樹の枝がたくさん落ちているし、ほぼ直線に道がつけられているので、歩きににくいことこの上ない。
2018年10月28日 14:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 14:28
下山は尾根を下る。針葉樹の枝がたくさん落ちているし、ほぼ直線に道がつけられているので、歩きににくいことこの上ない。
下山路は「小さなコル」から尾根を外れて東側の山腹をジグザクに下っていく。
2018年10月28日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 14:49
下山路は「小さなコル」から尾根を外れて東側の山腹をジグザクに下っていく。
暗いジグザグ道が終わると登山道は右にトラバースして植林帯へ。すると豊富な水量の水場「仙人水」が現れる。
2018年10月28日 15:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 15:02
暗いジグザグ道が終わると登山道は右にトラバースして植林帯へ。すると豊富な水量の水場「仙人水」が現れる。
沢を何度かわたり返しながら沢沿いを下っていく。登山道は石と木の枝で歩きにくいことこの上ない。
2018年10月28日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 15:23
沢を何度かわたり返しながら沢沿いを下っていく。登山道は石と木の枝で歩きにくいことこの上ない。
二十六夜山から猛スピードで下山してなんとか「上戸沢」15:55発のバスに間に合った。
2018年10月28日 15:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 15:44
二十六夜山から猛スピードで下山してなんとか「上戸沢」15:55発のバスに間に合った。
都留市駅前には2軒?しか飲めそうなお店がなく、日曜日の夕方に開いていたのはこの中華料理のお店だけ。お客も僕たちだけで貸し切り状態。味は普通に美味しかったです。
2018年10月28日 16:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/28 16:37
都留市駅前には2軒?しか飲めそうなお店がなく、日曜日の夕方に開いていたのはこの中華料理のお店だけ。お客も僕たちだけで貸し切り状態。味は普通に美味しかったです。

感想

先週に続く好天と色づき始めた紅葉の山稜を期待して今週10月28日の日曜日もまた山へ。
人が少なくて静かな稜線歩きが期待できそうな道志山塊の今倉山(1470m)から二十六夜山(1297m)を歩いてきました。

寒波の影響で低い雲が多くて、日差しは時折さす程度、富士山は雲を被ってまったく見えませんでした。
でも色づき始めた広葉樹に覆われた稜線は静かでとても素敵でした。

立ち止まっては素敵な山稜の写真ばかり撮っていたら、お昼ごはんを座って食べる時間もなくなり、猛スピードで下山。なんとかバスに間に合いました(汗)

下山後は都留市駅の駅前で反省会ができるお店を探したけど、中華料理店🥣が1軒しか開いてなくて、このお店に入って瓶ビールで乾杯🍻しました。

登山道は、台風21号による倒木が所々にありましたが、石や岩がほとんどなくずっと土と落葉を踏んで歩けました。二十六夜山から小さなコルまでと、矢名沢沿いの山道は落ちている枝の量が半端ではなく歩きにくかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら