記録ID: 1644764
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山 〜紅葉🍁に燃える比叡山延暦寺〜
2018年11月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 481m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:24
距離 16.8km
登り 490m
下り 489m
大半はバス移動なのでログの時間は全く参考になりません。
天候 | はれ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ケーブル坂本駅前の駐車場(無料)は7台ほど駐車ができますが、満車のため日吉東照宮の駐車場(無料 約20台)を利用させて頂きました。 ■坂本ケーブル 景色も、長さも、日本一 大人/片道860円・往復1620円(JAF割1300円) http://www.sakamoto-cable.jp/ ■京阪バス 比叡山内1日フリー乗車券 1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■バス利用区間 ・延暦寺バスセンター → 横川 ・横川 → 比叡山頂 ・比叡山頂 → 東塔 と、ほとんどの移動はバスを利用しました。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は京都と滋賀の県境にある比叡山を訪れました。
滋賀に住んでいながらなかなか縁のなかった比叡山ですが、たまたまテレビで紅葉が見頃との情報があり、それにケーブルカーも乗ったことがなく急遽訪れることにしました。
比叡山は世界文化遺産に登録された名所とあって外国人も多く大賑わい。
紅葉は真っ盛りの様子で燃えるように鮮やかでした。
坂本ケーブルは「景色も、長さも、日本一」だそうで、全長2025mで所要時間は11分
たくさんの橋やカーブ、長いトンネルにケーブルカーのすれ違い、琵琶湖の景色など見所も多くて楽しめます。
肝心の山歩きは大比叡へ少し登っただけの旅レコですみません。
周辺にはハイキングコースも多く、またゆっくりと訪れよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する