記録ID: 1645217
全員に公開
ハイキング
近畿
高砂市 竜山から史跡巡り
2018年11月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 143m
- 下り
- 138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール JR山陽本線 加古川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません 竜山は、通行禁止箇所がありました |
その他周辺情報 | 町中が多いので、適当にお店があります 国道沿い、大きなお店もあります |
写真
感想
今日は、兵庫県高砂市です
生石神社(おおしこ)
前に行った和歌山県は
生石(おいし)山の生石(しょうせき)神社でした
漢字はむつかしいですね
石の宝殿 日本三奇のひとつということです
見ごたえがありました
竜山 よく整備されたハイキングコースです
立ち入り禁止の箇所もありますが
それ以外は歩きやすい気持ちのいいコースでした
低山ですが、展望もいいですよ
高砂市内 今回はあまり時間がとれなかったですが
たくさん見どころがあります
今日は、リス君にもあえたし
城跡、三角点、史跡、鉄道と
たくさん楽しめました
高砂市もいいとこでした
皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
相変わらずよく歩きますね
手動式の転轍機を見るとタブレットを思い出します
山陽電車は長いこと乗っていませんねー
三角点の大収穫でした
olddreamerさん おはようございます
三角点、鉄道とたくさん楽しんできましたよ
高砂市も楽しいとこでした
時間があればもうちょい歩きたかったですけど
良しとしましょう
またよろしくお願いしまーす
いいものもたくさん
草に埋もれた三角点も
お掃除されたのでしょうね。
雲一つない青空にふさわしい
お洒落鳥さんバージョン
hobbitさん おはようございます
いつも楽しませていただいてます
いい天気で、気持ちよく歩けました
いい季節ですよね
リス君にも会えましたしね
またアチコチ楽しんできます
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する