記録ID: 1645855
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲武信ヶ岳周回:毛木平→十文字峠→大山→三宝山→甲武信ヶ岳→水源地→毛木平
2018年11月10日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:36
距離 16.8km
登り 1,446m
下り 1,441m
15:35
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30頃で1/3位駐車していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
11/10
以前源流コースをピストンした甲武信ヶ岳に登りました。
あえてコースタイムの長い三宝山を経てのコース、
厳しかったですが
良い汗がかけて大満足です。
甲武信ヶ岳山頂まで余り人に会わず静かな登山です。
甲武信ヶ岳山頂からは人が多くちょっとホッとしました。
次回は徳ちゃんからチャレンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
朝と三宝山方面ですれ違った方ですよね?
良い天気で良かったですね。
お疲れ様でした☺️
napounapouさん
山の中で2回も会いましたね。
帽子を変えていたので一瞬解りませんでした。
甲武信ヶ岳の山頂でも天気が良くて清々しかったです。
また山の中で会えたら楽しいですね。
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する