ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1649963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

ガッツリ御正体山 (鋸刃尾根-文台山-御正体山-石割山-石割の湯)

2018年11月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.0km
登り
1,747m
下り
1,239m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
2:10
合計
10:10
7:00
120
谷村町駅
9:00
9:00
70
10:10
10:10
50
11:00
11:00
40
11:40
12:00
40
12:40
12:40
20
13:00
13:10
60
14:10
14:10
20
14:30
14:40
30
15:10
16:40
30
17:10
平野バス停
ルートは一部手入力です。特に文台山に向かう沢スジから支尾根に乗り上げるルートは迷ったところなので、後から推測したルートですのでご注意ください。
天候 曇り、ガス後半少し晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
富士急行 谷村町駅 

富士急高速バス 平野17:25→日野 1600円 平日にもかかわらず混み合っていたので前日予約
コース状況/
危険箇所等
・若宮人神社から登ったが林道奥まで入り道を間違え、支尾根に乗り上げた様子尾根は急斜面だが踏み跡らしきものあり

・文台山手前分岐 山頂方面とハガケ山に分かれる。ハガケ山前後が一番の急傾斜

・ハガケ山経由、御正体山 までアップダウン多い前半藪ぽいところ多いが踏み跡はあり、ハガケ山などで尾根スジが微妙に曲がるのでピンクテープなど見落とし注意。

・山頂から石割山方面まで長い縦走路だが広め尾根で歩きやすい
その他周辺情報 石割の湯 日帰り800円 露天風呂が二つある
登山口向かう途中で見かけたケヤキの大木
5
登山口向かう途中で見かけたケヤキの大木
まずは文台山(大野山)に向かう、二つのピークになるようです
1
まずは文台山(大野山)に向かう、二つのピークになるようです
寄り道 都留市 真福時の大カヤ 山梨県でも一番目の大きさらしい幹回り6mほど
8
寄り道 都留市 真福時の大カヤ 山梨県でも一番目の大きさらしい幹回り6mほど
沢沿いから行こうとしたが道わからず支尾根から取り付くことになりました。
2
沢沿いから行こうとしたが道わからず支尾根から取り付くことになりました。
この看板が御正体山方面と文台山山頂の分岐看板
1
この看板が御正体山方面と文台山山頂の分岐看板
まずは文台山に往復する
3
まずは文台山に往復する
分岐からハガケ山までが藪濃い。今の時期なのでこのくらい、道型は有り
1
分岐からハガケ山までが藪濃い。今の時期なのでこのくらい、道型は有り
文台山から御正体山への一般ルートまでのちょうど中間地点で行く方角が変わります。
3
文台山から御正体山への一般ルートまでのちょうど中間地点で行く方角が変わります。
アップダウンきつい
4
アップダウンきつい
ここで一般ルートにつきます
2
ここで一般ルートにつきます
山頂付近、左の大木はカエデ類と思われます
4
山頂付近、左の大木はカエデ類と思われます
ハードなルートで到達しました
5
ハードなルートで到達しました
ブナの大木
クマ笹部分もでてきて
3
クマ笹部分もでてきて
石割手前の日向峰と思われます
1
石割手前の日向峰と思われます
鹿留山から杓子山
1
鹿留山から杓子山
送電線鉄塔では展望良く丹沢バッチリ、手前のちっちゃな双子峰は菰釣山、ブナの丸の別名がある
4
送電線鉄塔では展望良く丹沢バッチリ、手前のちっちゃな双子峰は菰釣山、ブナの丸の別名がある
丹沢山塊奥、手前の西丹沢の縦走路は歩いたところで懐かしい
3
丹沢山塊奥、手前の西丹沢の縦走路は歩いたところで懐かしい
丹沢アップ、これ見て真ん中の一番高いところは蛭ヶ岳だと思います、右側が檜洞丸かな
9
丹沢アップ、これ見て真ん中の一番高いところは蛭ヶ岳だと思います、右側が檜洞丸かな
こちらは大室山、一段下がって加入道山、もう一段下がった手前は鳥ノ胸山かな
1
こちらは大室山、一段下がって加入道山、もう一段下がった手前は鳥ノ胸山かな
高指山と鉄砲木ノ頭
3
高指山と鉄砲木ノ頭
御正体山振り返り、左のギザギザ尾根が鋸刃尾根
6
御正体山振り返り、左のギザギザ尾根が鋸刃尾根
6,7年ぶりに石割山へ
4
6,7年ぶりに石割山へ
富士は雲の中
久しぶりなので石割神社を回る
4
久しぶりなので石割神社を回る
石割の湯でゆっくりしてから平野バス停へ
3
石割の湯でゆっくりしてから平野バス停へ

感想

またも前半はガス
200名山のなかでは地味な山な気がしますが
今倉山から眺める鋸状の尾根が印象的でしたので、
今回のルートでトライ。山頂から石割山の縦走も長くハードな山歩きでした。
山頂直下はブナなど大木もあり樹林帯がいい雰囲気、
また時期を変え、別ルートから歩いてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら