記録ID: 1649968
全員に公開
キャンプ等、その他
奥多摩・高尾
七つ石小屋関所は越えられない、いつかは山頂へ。
2018年11月10日(土) 〜
2018年11月11日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 23:15
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,370m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:20
距離 7.1km
登り 1,141m
下り 282m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り尾根は迷うかも |
写真
で当然二日酔い。OHさん他4名は雲取山に向かったとのこと。
オイラ寂しく、小屋番さんとコーヒーを飲む。
そういえば、登り尾根ってどうですかって聞いたら、危ないところはないとのこと。少しでも迷うようなら左尾根側に行けば登山道にいくから。(そりゃそうだわな)
オイラ寂しく、小屋番さんとコーヒーを飲む。
そういえば、登り尾根ってどうですかって聞いたら、危ないところはないとのこと。少しでも迷うようなら左尾根側に行けば登山道にいくから。(そりゃそうだわな)
装備
個人装備 |
純米大吟醸1.8L
ビール6本
白菜1/2玉
ネギ2本
鶏モモ肉500g
海鮮だんご12玉
ウドン3玉
豆腐1丁
ダシキューブ(とんこつ塩)
味噌チューブ
ホン生マグロのサク
卵焼き
生すじこ(イクラ)
|
---|
感想
案の定寝坊して、迷った挙句、七つ石小屋。
当初は、雲取行くつもりでしたが、いけるわけもなく。
っていうか一升瓶やらネギやらうどんやら生ホンマグロとか訳分からんもん、担いでいる時点でヤル気がない(笑)
というわけで、七つ石小屋関所にハマり、七つ石すら行けず。敗退しましたとさ。
きょうのおちゃけ
豊久仁 (とよくに):福島県 純米大吟醸50%、酒米五百万石
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遅コメですが!
登り尾根を下ったんですね! 確かに下りの方が迷いやすいかもですが(私は登ったことしかありません)、貸切で紅葉を楽しめたとは! 私も今度トライしてみます〜。
それにしても、迷った挙句に七ツ石! しかも生本マグロも担いで!! でもこれ、MXさん安定のスタイルだったり!?(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する