ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 165065
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名天狗山で道迷い&榛名神社詣

2012年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:20
距離
7.6km
登り
658m
下り
641m

コースタイム

天狗山登山口10:20ー10:25天狗山地蔵峠分岐ー11:00鏡台山のコル(鏡台山は往復10分くらい)
ー11:50天狗山のコルー11:55天狗山12:30ー12:40天狗山西峰ー12:45小鐘原ガ岳分岐
ー13:00小鐘原ガ岳ー13:15大鐘原ガ岳ー13:30地蔵峠ー14:05天狗山地蔵峠分岐ー14:10天狗山登山口
(榛名神社本殿へは門前の駐車場から往復25分くらい)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名神社の門前街にあちこち駐車場があります。
「無料」の標示が出ているところに停めました。
コース状況/
危険箇所等
今日は全行程に積雪がありました。(深いところで30センチ強くらい)
凍結箇所はなく雪質も柔らかで、アイゼンの必要性は感じませんでした。とはいえ用意は必要だと思います。

小鐘原ガ岳〜大鐘原ガ岳〜地蔵峠のコースには急な下り、痩せ尾根がありこの時期は注意が必要だと思います。
またルート不明瞭な部分もあり、地形図は必須です(5万分の1はいざというとき心もとないです)。

登山口はくぐらずに右手に入って行くよ
2012年01月29日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 10:24
登山口はくぐらずに右手に入って行くよ
さあ出発だ
2012年01月29日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 10:24
さあ出発だ
分岐を右にいって、左の道から戻って来るはず
2012年01月29日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 10:28
分岐を右にいって、左の道から戻って来るはず
雪山ハイキングだね
2012年01月29日 17:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 17:27
雪山ハイキングだね
2012年01月29日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:07
榛名もいい山だね
2012年01月29日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
1/29 11:20
榛名もいい山だね
手書きの道標だよ
2012年01月29日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:21
手書きの道標だよ
気持ちいいなあ
2012年01月29日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:23
気持ちいいなあ
灰皿も頭だけ出してたよ
2012年01月29日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:48
灰皿も頭だけ出してたよ
天狗のコルがみえてきた
2012年01月29日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:54
天狗のコルがみえてきた
ここが9合目
2012年01月29日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:55
ここが9合目
ピース
2012年01月29日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:55
ピース
コルからすぐに天狗山山頂
2012年01月29日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:57
コルからすぐに天狗山山頂
山頂には石仏やら石碑やらが乱立しているよ
2012年01月29日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:57
山頂には石仏やら石碑やらが乱立しているよ
いいねえ
2012年01月29日 11:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
1/29 11:58
いいねえ
今日来てよかったな
2012年01月29日 11:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
1/29 11:58
今日来てよかったな
鳥居もあるよ
2012年01月29日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 11:59
鳥居もあるよ
ちょっと燕っぽいね
2012年01月29日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:00
ちょっと燕っぽいね
高崎方面
2012年01月29日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:01
高崎方面
ここでお昼にした。風もおだやか(ときどき吹き抜ける)
2012年01月29日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:17
ここでお昼にした。風もおだやか(ときどき吹き抜ける)
あちらは天狗西峰
2012年01月29日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:25
あちらは天狗西峰
十合目の道標もひっそり発見したよ
2012年01月29日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:25
十合目の道標もひっそり発見したよ
コーヒーブレイクして
2012年01月29日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:27
コーヒーブレイクして
今度は西峰へ。トレースなし
2012年01月29日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:44
今度は西峰へ。トレースなし
西峰は展望なし
2012年01月29日 17:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 17:28
西峰は展望なし
少し戻ってここから分岐
2012年01月29日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:52
少し戻ってここから分岐
トレースなし。テープあり。
2012年01月29日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 12:53
トレースなし。テープあり。
尾根に登り上げたよ
2012年01月29日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 13:04
尾根に登り上げたよ
小鐘原ガ岳
2012年01月29日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 13:06
小鐘原ガ岳
いい眺めだね
2012年01月29日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
1/29 13:12
いい眺めだね
西の方向
2012年01月29日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 13:12
西の方向
大鐘原ガ岳
2012年01月29日 13:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 13:19
大鐘原ガ岳
ここはかなり急降下。怖かったよ
2012年01月29日 17:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 17:28
ここはかなり急降下。怖かったよ
東の方向
2012年01月29日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 13:25
東の方向
急な下りがけっこうあるよ
2012年01月29日 17:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 17:28
急な下りがけっこうあるよ
地蔵峠かな
2012年01月29日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 13:37
地蔵峠かな
峠から東方向。きれいだね。このあとルートミス
2012年01月29日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 13:38
峠から東方向。きれいだね。このあとルートミス
ルートファインディングに苦労して、道に出たところ
2012年01月29日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 14:06
ルートファインディングに苦労して、道に出たところ
この樹林の中から出てきたよ
2012年01月29日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 14:06
この樹林の中から出てきたよ
朝の分岐に戻って一安心
2012年01月29日 14:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 14:11
朝の分岐に戻って一安心
このテープは登山道を示さないけど、かなりあちこちにあって紛らわしかったな
2012年01月29日 14:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 14:11
このテープは登山道を示さないけど、かなりあちこちにあって紛らわしかったな
神社がみえてきた
2012年01月29日 14:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 14:13
神社がみえてきた
参道から。著名な滝みたいだよ
2012年01月29日 17:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 17:29
参道から。著名な滝みたいだよ
榛名神社本殿。後ろの岩がすごい
2012年01月29日 17:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 17:29
榛名神社本殿。後ろの岩がすごい
大吉だって。やったね!!
2012年01月29日 14:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 14:44
大吉だって。やったね!!
矢立杉という巨木。素晴らしいね
2012年01月29日 17:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1/29 17:30
矢立杉という巨木。素晴らしいね

感想

今週の山はどこにしようかなあ。電車で武甲山か伊豆が岳かなあ。
と考えていたけど、前日に髪を切りに行って美容師さんと話してたら、初詣とかおみくじの話になって、榛名神社ってパワースポットで人気らしいけどいったことないなあ、いってみようかな、と思って榛名神社についでに寄れる山がないか榛名の地図をみてたら榛名南面に突き出た天狗山をみつけた。榛名神社の参道に登山口がある。今週は天狗山に登って榛名神社でおみくじをひくことに決定。

神社までの道路は積雪、凍結なくスムーズに到着。
このところの降雪で榛名も雪があるだろうとは思ったけど、登山道に入ると思ったより雪があった。深いところで膝下くらいの雪だから30センチくらいかな。
トレースが一人分ついていたけど、スタートしてすぐに間違えてたので、自分も同じ轍を踏んでしまった。トレースに頼りすぎないこと。

雪質はさらさらすぎず固すぎずで歩きやすく、気持ちがいい。
まずは鏡台山のコルから鏡台山へ。あまり展望ない。雪が多く、軽いルートミスもして意外と時間がかかったので北峰はパスして先へ。トラバース気味に緩やかな道が続く。無雪期ならちょっとものたりないかもしれないな。やがて天狗のコルに着く。そこから天狗山は左にすぐ。山頂には石碑や石仏が乱立していて楽しい。奥の鳥居の少し先には特徴のある岩が突き出ている。そこからは展望が素晴らしく、高崎方面がよく見える。今日は遠くはちょっとかすみ気味だったけど、日によってはスカイツリーとか見えるんじゃないかな。

天狗山頂でお昼休憩。時折強風が吹き抜けるけど、概ね風も穏やかでとてもいい日。だあれもいないし。
コーヒー飲んで出発。コルから西峰へ。トレースのない斜面を少し登ればすぐに西峰に着く。特に展望もないのですぐ戻る。少し往路を戻って小鐘原ガ岳への分岐へ。ここからはトレースがない。無雪期も道がやや不明瞭らしいので笹が疎らに頭を出した雪面を登って行く今日みたいな方が登りやすいかもしれない。テープを目安にして自由に登る。軽いラッセルでけっこう汗をかいてしまった。尾根に登り上げると石碑がいくつかあってすぐに小鐘原ガ岳山頂。いつのまにかトレースが一人分ある。微妙に違う地点から登ったのかな。尾根上からは榛名の本体がきれいに見えるところもあるし、来てよかったなあと思える。快調に大鐘原ガ岳を通過。

大変だったのはこのあたりからで、まず急な下りと痩せ尾根で怖い思いをする。雪が凍っていないからまだいいけど、凍結した雪だとつらいと思う。でもその場合はアイゼンが効くからむしろいいのかな。今日はアイゼンを着ける感じではなかったけど、急斜面ではずるずると行きそうになるので慎重に降りた。結構気を使ってしばらく下降すると地蔵峠。もう急な箇所はないので、ほっと一息。しかしここからまた大変。しばらくはトレースどおりで妥当だったけど、どうもトレースが怪しくなってきて、かといってテープも地積調査のテープがあちこちに巻かれているけどこれはあまりあてにならない。というかこのテープは登山ルートとは直接関係ない。トレースが明らかにおかしくなったところで、自分でルートを見つけることにした。概ね沢筋にそっていけば大きく外さないはずなので立ち止まって周りをよく見つつ道を探っていくとはっきりした道っぽいところに無事に合流。こういう時はやっぱり5万分の1地形図ではだめだと思った。それでもないよりは全然いいけど。最後の方だったとはいえ、内心ちょっとドキドキした。


そんなスリルも味わいつつ無事に榛名神社へ帰着。
登山中は誰にも会わなかった。

車にザックをおいて靴を履き替えてから参拝。参道もあちこち凍結してるので別に登山靴のままでよかったかもしれない。榛名神社、初めて来たけどなかなか素晴らしい神社だった。これは人気があっても不思議じゃない。本殿まで10分くらいの参道だけど滝とか巨木とかすごいし、本殿の後ろにそびえる岩峰が凄まじい。参拝を済ませて、最後におみくじを。

大吉。そんな気はしなくもなかったけど、やっぱり今年が大吉なのか、と思った。
今日榛名に来てよかった。

さあ冒険だ。 



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2488人

コメント

こんにちは
自分も去年、天狗山の同じルートを歩いた時、地蔵峠から
榛名神社に向かう途中にルートミスしました。

その時は、雪はなかったですが分かりにくかった記憶があります。

地蔵峠に着いてほっとしたせいか、うっかり沢の跡がコースに見えて進んでしまいました。
2012/2/3 10:02
heromicchiさん
こんばんは

あのへんは無雪期でもわかりにくいんですね。
なかなかいいルートだと思いますけど、あまり歩く人もいないのですかね。
僕も地蔵峠についてほっとしてしまいました
そこから迷うとは。
無雪期に歩いたことのない山を雪があるときに歩くのは低山でも怖いなと思いました。
2012/2/3 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら