記録ID: 1650814
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
道志二十六夜山・今倉山
2018年11月15日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 784m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:28
12:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神奈川県側から道志みちを利用していく場合…青野原西野々交差点〜青野交差点まで、前回の台風で土砂崩れにより通行止めになっています。 12月より片側通行になるみたいですが、行く前に確認して行った方がよいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 急斜面等には、お助けトラロープが設置されています。 台風の影響で倒木等も多いですが、迂回トレースできています。 枯葉も堆積していて、登山道が濡れていると滑るので注意して歩いてください。二十六夜山へ向かう林道出合手前の手摺がある所は、枯葉の下に丸太の階段が隠れているので注意が必要です。 |
写真
感想
前に今倉山・菜畑山に行った時、登山者のほとんどが道志二十六夜山方面へ行っていた。(今倉山から菜畑山へは、1名のみのスライドでした。)
そんなに良いお山なのか?っと、ずっと気になっていてお天気狙って行ってみた^ ^
行ったは良いが…登山口まで道志みちを使い、ひたすら下道で行こうとしていたらまさかの通行止めΣ(゜д゜lll)
迂回路もかなりの遠回りになるので、結局高速利用(-_-;)
予定より少し遅れて登山口に到着して、いざ出発となるはずが…茶太郎草むらに入るなり、出て来たら身体には大量のくっつき虫(草)が付いていてΣ(゜д゜lll)
再び車に戻り、茶太郎のブラッシングからスタート(-_-;)
家を出てから色んなことがあったけど、道志二十六夜山の人気の秘密がよく分かった気がする!
稜線に上がってしまえば、アップダウンはあるものの、横目に富士山を眺めながらの歩き♪( ´▽`)
展望地の赤岩(松山)からは、360度のパノラマの景色が見えたり(≧∀≦)
道志二十六夜山では、目の前にド〜ンと富士山がo(^-^)o
菜畑山も富士山見えて素敵なお山だったけど、道志二十六夜山もとっても素敵な山だった☆
でも…枯葉が濡れていて滑って滑って大変だったけど( ̄▽ ̄;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人
いいねした人