記録ID: 1654306
全員に公開
ハイキング
近畿
高取山 城跡の炎はどうでしょう?
2018年11月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 552m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースにつき問題ありません。 |
写真
感想
城跡の景観と紅葉で知られる高取城址に行ってきました。
やはりこのシーズンは人が多い印象ですね。ツアーや団体が多かった印象です。
紅葉ですが、やっぱりイマイチです。
今年の気象条件と台風等がやっぱりダメージを与えているのではと思いました。
近くで撮りたいものの葉がくすんでいるので拡大する程、葉が傷んでるのが
わかってしまうという感じです。
城跡のモミジはまだ緑の葉はありましたのであれがこれから紅葉するのか
またはくすんでしまうのかは定かではありません。
この山は360度とはいきませんが国見槽や山頂東等はやや展望が開けますので
晴れた日もおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ikajyuさん、こんばんはー
まだお城めぐりがメインの趣味だった頃に高取城跡は何度も行きました。
確かに本丸跡の2本の大木の紅葉はイマイチですね。
ピーク時はまさに城跡の炎の如く紅く燃え上がるのでこれから紅葉進む方に期待したいですね
こんばんは
高取城はまさに山城で山そのものが城塞ですね。
あれほど保存状態が良いのは珍しいので城めぐりにはピッタリです。
そうなんですよ〜あの入口のところの木と本丸の大木がいつもメインなんですが
すでに終盤なのか色付きが今一つなのか厳しいところでした(><。
まだ緑の葉もあったんであれが燃え上がって欲しいですね♪。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する