ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1655252
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

初冬の越後駒ヶ岳(魚沼駒ヶ岳)

2018年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
16.7km
登り
1,815m
下り
1,809m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
0:10
合計
9:15
5:24
144
7:48
7:49
44
8:33
8:35
52
9:27
9:28
21
9:49
9:49
71
11:00
11:01
16
11:17
11:22
33
11:55
11:55
25
12:20
12:20
139
14:39
14:39
0
14:39
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
初冬では定番の駒の湯登山口から。登山口には自分以外いませんでした。朝は曇りの予報だったので、明け方に出発しようと思いましたが、車が来たので急いで出発。自分はいつも降雪直後の絶景一番乗りじゃないと嫌なので。
初冬では定番の駒の湯登山口から。登山口には自分以外いませんでした。朝は曇りの予報だったので、明け方に出発しようと思いましたが、車が来たので急いで出発。自分はいつも降雪直後の絶景一番乗りじゃないと嫌なので。
今日の核心部ですね。
恐怖のつり橋。
今日の核心部ですね。
恐怖のつり橋。
未丈ヶ岳
「ちょっと足跡があるわ!!
事件の匂いがする。
もしかして先行者?
私より先に登山者いるなんて許せない。
いや、そんなはずは。きっと昨日以前の足跡よ。念のため、この写真を科捜研に送ってマリコさんに調べてもらって。」
1
「ちょっと足跡があるわ!!
事件の匂いがする。
もしかして先行者?
私より先に登山者いるなんて許せない。
いや、そんなはずは。きっと昨日以前の足跡よ。念のため、この写真を科捜研に送ってマリコさんに調べてもらって。」
「ちょっと待って、その必要はないわ。雪の上に足跡が付いていない。さっきの足跡は今日の登山者のものではないわ。」
2
「ちょっと待って、その必要はないわ。雪の上に足跡が付いていない。さっきの足跡は今日の登山者のものではないわ。」
小倉尾根を登りきるとこの絶景。
3
小倉尾根を登りきるとこの絶景。
荒沢岳が姿を現す。
2
荒沢岳が姿を現す。
雲海と荒沢岳。
百草ノ池。
前駒からの景色。
こんなに薄く雪化粧した越後駒は初めて。
これはこれで綺麗。
2
前駒からの景色。
こんなに薄く雪化粧した越後駒は初めて。
これはこれで綺麗。
左側はこんな景色。
越後駒ヶ岳にかない景色。
1
左側はこんな景色。
越後駒ヶ岳にかない景色。
駒の小屋。
霧氷ですかね。
稜線に出ると八海山がお目見え。テンション上がって、アフリカのダンスを踊りました。
2
稜線に出ると八海山がお目見え。テンション上がって、アフリカのダンスを踊りました。
もうすぐ山頂。
絶景の稜線歩き。
もうすぐ山頂。
絶景の稜線歩き。
お気に入り。
山頂着。
お久しぶりです。
3
お久しぶりです。
中ノ岳は見えず。
1
中ノ岳は見えず。
とりあえず中ノ岳方面に行って朝食場所探し。
とりあえず中ノ岳方面に行って朝食場所探し。
良い場所あったので朝食。
誰もこない場所でご飯食べたかったので中ノ岳方面をちょっと歩きました。
良い場所あったので朝食。
誰もこない場所でご飯食べたかったので中ノ岳方面をちょっと歩きました。
今回はおばちゃんと登りました。
2
今回はおばちゃんと登りました。
空が綺麗ですね。
空が綺麗ですね。
空が綺麗ですねパート2
1
空が綺麗ですねパート2
晴れても見ながらラーメン。
晴れても見ながらラーメン。
中ノ岳は見えそうで見えない。
中ノ岳は見えそうで見えない。
見えそうで見えない。
見えそうで見えない。
八海山と雲海と霧氷。
1
八海山と雲海と霧氷。
見えました。
素晴らしい景色。
素晴らしい景色。
再び山頂へ。
雲が取れて中ノ岳が見える。
1
雲が取れて中ノ岳が見える。
八海山を見るなら越後駒に限る。
1
八海山を見るなら越後駒に限る。
八ツ峰アップ。
荒沢岳を眺めながら帰ります。
1
荒沢岳を眺めながら帰ります。
駒の小屋に下りると休憩中の登山者が沢山。
みんな愛想良くて楽しかったです。カエルの人形持った方がいたので、自分の相棒と一緒に記念撮影。カエル氏に掲載許可をもらっていないので、プライバシー保護の為、モザイクかけました。
2
駒の小屋に下りると休憩中の登山者が沢山。
みんな愛想良くて楽しかったです。カエルの人形持った方がいたので、自分の相棒と一緒に記念撮影。カエル氏に掲載許可をもらっていないので、プライバシー保護の為、モザイクかけました。
核心部の下り。
雪は殆ど解けていました。
2
核心部の下り。
雪は殆ど解けていました。
遠目から登山者撮影。
週末なので、そこそこいました。
遠目から登山者撮影。
週末なので、そこそこいました。
小倉山の分岐まで下りました。
小倉山の分岐まで下りました。
本当はここから枝折峠まで下山して、国道を10キロ程歩く予定でしたが、雲が増えてきて展望が期待出来なかったので諦めて駒の湯に下山します。
1
本当はここから枝折峠まで下山して、国道を10キロ程歩く予定でしたが、雲が増えてきて展望が期待出来なかったので諦めて駒の湯に下山します。
未丈ヶ岳。
ここはヘビが多くて大好きな山。
夏場はヘビに会わない方が奇跡的な山です。
1
未丈ヶ岳。
ここはヘビが多くて大好きな山。
夏場はヘビに会わない方が奇跡的な山です。
最後に見た荒沢岳。
1
最後に見た荒沢岳。
途中で休憩してご飯食べました。今日は日曜だから、下山後のちびまる子ちゃんが楽しみ。
途中で休憩してご飯食べました。今日は日曜だから、下山後のちびまる子ちゃんが楽しみ。
小倉尾根の核心部。
急斜面の鎖場。
ここは本当に危ないので慎重に下ります。
小倉尾根の核心部。
急斜面の鎖場。
ここは本当に危ないので慎重に下ります。
紅葉はほぼ終わり。
紅葉はほぼ終わり。
最後の難関。
恐怖のつり橋。
1
最後の難関。
恐怖のつり橋。
余ったおやつ。
帰りの道中に謎の看板。
ここは新潟県魚沼市。
1
帰りの道中に謎の看板。
ここは新潟県魚沼市。
下から越後三山を眺める。
4
下から越後三山を眺める。
カラスの群れ。
下山後はみつやのラーメン。
1
下山後はみつやのラーメン。
美味しくいただきました。
4
美味しくいただきました。
八海山。
夕方に雲増えて太陽は雲に隠れて八海山は夕焼けしませんでした。
2
夕方に雲増えて太陽は雲に隠れて八海山は夕焼けしませんでした。

感想

雪の越後駒ヶ岳へ。
11月初めに沢山積もったみたいですが、その後雨降って全部解けたようです。
17日の雨で、また雪化粧したようだったので登ってきました。
枝折峠は冬季閉鎖されたので、標高400m 足らずの駒の湯登山口からピストンしました。

いつも雪化粧の山を一番乗りするのが目当てなので、山頂日の出を目指しましたが、晴れるのは朝遅くみたいだったので、明け方ちょっと前にスタートしました。
明るくなったら登ろうと思って準備万端にして車で休んでいたら5時過ぎに登山者の車がやってきたので慌てて出発しました。

自分はそんなに歩くの遅くないんですが、後ろの登山者がとても早くて、焦りながら越されないように死物狂いで歩きました。
予想外にめちゃくちゃ汗かいちゃいました。
ここ数年いつも思うんですが、皆さん歩くの早いです。登山というより、トレランスタイルの登山者が多い気が。自分も時間に追われて急いで上り下りすることが多いんですが、最近なんだかな〜と思う事が多いので、出来るだけのんびりできる山登りをしていきたいです。

自分の登山スタイルは田部井さんと一緒で登山って何か?と聞かれたら田部井さんの言葉を聞けば納得できます。以前は意味もなく、ただ登頂したり、登山タイムを気にしていましたが馬鹿みたいなので、今は大自然を存分に楽しむ登山をしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2205人

コメント

越駒♪
おはようございます。
いつもの富士山じゃない( ゚Д゚)
守門から見ると白く光ってましたが意外と雪少ないですね。
駒の湯ルートやグシガハナルートに車でアプローチできるうちに一度登ってみたいと思ってます。今年は無理か…
2018/11/21 6:36
Re: 越駒♪
こんばんは😃🌃
富士山行きたかったんですが、金欠です(笑)でも久々の新潟の山は素晴らしかったです。本当にうっすら積もっていました!!うっすらだから遠くからの方が白く見えたんじゃないですか?
富士山頂からの初日の出に向けてトレーニングがんばります💪
あと、スノボも(笑)粟ヶ岳でやったあれです。またお会いしたいです。
2018/11/21 18:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら