記録ID: 1655665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳(公時神社から周回)
2018年11月20日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:27
距離 23.2km
登り 1,529m
下り 1,534m
14:39
公時神社
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※周辺にも有料駐車場があります。(1日500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:金時神社駐車場脇にあります。 登山道状況:道は明瞭。危険箇所もありません。ですが、今日の私のように国道を歩く場合は歩道が少ないので、乗用車に轢かれないように注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:勘太郎の湯(800円。クーポン利用で100円割引になります。) |
写真
まだ歩ける、まだ歩ける、、とバス停をいくつも通過するうちに、もうバスに乗る気が失せました。こうなったら駐車場まで歩いて戻るゾ。綺麗な川を見下ろしながら、車に轢かれないように路側帯をテクテクと歩きます。
感想
今回は久々の箱根外輪山。金時山、明神ヶ岳、そして自身初となる明星ヶ岳を歩きました。この秋は山中で体調が悪化する事が数回あり、今回も様子を見ながらの山歩きでした。ですが今日は終始元気に、体調も足の具合も悪くはならず、おかげで宮城野のバス停で歩き終える予定を、結局バスは使わずに、国道をゴールの駐車場まで楽しく歩ききることができました。国道沿い歩きは歩道が少なく少しヒヤヒヤしましたが。。。
帰路の車の渋滞は、さすがは箱根といった感じでしたが、一時期に比べだいぶ観光客が戻った印象を受け、平日とは思えない人の多さは喜ばしい事なのかも、とも思いました。
今回も無事でなにより。勘太郎の湯、今日は入浴客が少なくゆっくりとお風呂に浸かれ、なかなかいい温泉でした。露天風呂独り占めは気分がいいゼ!めでたし!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する