記録ID: 1657400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
大頽(おおなだれ)山
2018年11月21日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 292m
- 下り
- 289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:00
距離 2.7km
登り 292m
下り 293m
10:53
60分
スタート地点
11:53
12:10
43分
大頽山
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からしばらくは、送電線巡視路を登るが巡視路から外れてからは登山道が笹や落ち葉で隠れてしまいはっきりしない道となる。頂上手前から頂上まではかなりわかりずらい。とくに帰りは気をつけないと迷うおそれがある。 |
その他周辺情報 | 白峰の町の近くなので、温泉やお土産屋などがある。 |
写真
5号鉄塔からしばらく歩くと4号鉄塔です。1号鉄塔から7号鉄塔までは白峰線と白峰勝山線は併架しています。白峰発電所と市ノ瀬発電所の電力は勝山に送られておる場合が多いようですね。
白峰に行った理由の一つに白峰の御前壮の前にある、国土交通省のマイクロ波のパラボラアンテナを見ることでした。このアンテナは白山各地の河川の動画を金沢の事務所に送るもので。このアンテナは手取りダム管理支所向けですかね。この工事は2号さんがやったそうです。
撮影機器:
感想
この山は白峰の真後ろの山ですが、やはり一人で行く山ではないですね。獣が出るのではないかと心配です。送電線巡視路から分岐した後は痩せ尾根ですので冬季はかなり危険かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する