記録ID: 1657564
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
紅葉の箕面公園散策
2018年11月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 421m
- 下り
- 408m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された遊歩道です。駅からの滝道は、昨年、今年の台風の影響で通行止めになっていましたが、11月1日に解除され、右岸、左岸ともに通行可能になっています。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
昨年秋の台風で通行止めになっていた箕面の大滝への滝道が11月1日に復旧されて開通した。季節も、天気も良さそうなのでのんびり朝を過ごしてゆっくり散歩感覚で出かけてきた。閑にしていたらしいsattonを誘って。。。
三連休の初日の好天ということも有ってか大勢の見物客が滝道を長い列を作っていく。紅葉の方は最盛にはまだ少し早いかなという感じだが、それでも陽が射せば美しいグラディエーションを見せてくれていた。
滝道はすっかり整備されていたが、それでも途中多くの倒木やネットで整備された崩落斜面を見ることができた。
滝からは上のドライブウェイへ上がってその上のこもれびの森を散策して雲隣展望台まで上がってみる。天気が良く大阪市街は勿論、奥の葛城、金剛のダイトレの山並みも比較的くっきりと見渡すことができた。
風呂ヶ谷を滝道左岸へ降りて駅へ戻る。
3時間足らずの短い散歩だったし、毎年のように歩いている箕面公園だったが、2年ぶりということも有り、懐かしくやっぱり紅葉の箕面は良いもんだと改めて思った。来週もう一度来てみようかな。
【今年の山行40回目】
今回の歩行距離: 7.4km 2018年の累積距離:564.8km
今回の累積標高: 628m 2018年の累積標高:49,814m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する