ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166056
全員に公開
キャンプ等、その他
大台ケ原・大杉谷・高見山

DIY GPSの検証(実践編その1) - 高見山

2012年02月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
aptx4869 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
7.7km
登り
786m
下り
785m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:24高見山登山口(たかすみ温泉駐車場)
8:48分岐→9:49高見山山頂
→10:38下山開始→11:45高見山登山口(たかすみ温泉駐車場)
天候 曇りと雪、強風
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
この検証内容と結果は情報共有しているので他でも同じものを公開している

前回の検証(ヤマレコのコース編) - 一徳防山:
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-163241.html
たかすみ温泉の駐車場。ここで一度見てみるがGPSは正確。
たかすみ温泉の駐車場。ここで一度見てみるがGPSは正確。
高見山登山口。ここからロガースタートしてピストン。GPSは正確。
高見山登山口。ここからロガースタートしてピストン。GPSは正確。
まずは登山途中で見てみる。GPSは正確。
まずは登山途中で見てみる。GPSは正確。
尾根にでた。GPSも地図上で尾根を示している。
尾根にでた。GPSも地図上で尾根を示している。
谷へ降りてきた。GPSは正確な位置だが、方角が少しおかしい。
谷へ降りてきた。GPSは正確な位置だが、方角が少しおかしい。
谷を進んでいくと小屋がある。この辺りではすでにGPSの方角が正常作動していた。ここから尾根道を登る。
谷を進んでいくと小屋がある。この辺りではすでにGPSの方角が正常作動していた。ここから尾根道を登る。
分岐点。きっちりGPSもその分岐点を指している。
分岐点。きっちりGPSもその分岐点を指している。
途中からトレースがなくなり左か右かわからなくなったが、GPSは右を示していた。画像で見る限りは右がコースぽいが、実際には左か右が少し迷う。
途中からトレースがなくなり左か右かわからなくなったが、GPSは右を示していた。画像で見る限りは右がコースぽいが、実際には左か右が少し迷う。
高見山稜線で最後にチェックしてみるが、やはり正確に反応している。ロガーもバッチリ。
高見山稜線で最後にチェックしてみるが、やはり正確に反応している。ロガーもバッチリ。
高見山山頂。GPSの位置も見ている方角も正確。
1
高見山山頂。GPSの位置も見ている方角も正確。
今回はピストンして戻ってきた。ロガーの記録もしっかりピストンしている。
今回はピストンして戻ってきた。ロガーの記録もしっかりピストンしている。
今回のヤマレコのGPXでインポートしたコースと、ロガーが描いた記録。ロガーは見事に今回歩いたコースを描いていた!
1
今回のヤマレコのGPXでインポートしたコースと、ロガーが描いた記録。ロガーは見事に今回歩いたコースを描いていた!

感想

DIY GPSの検証(実践編その1) - 高見山
実践機種:iPhone4S

山行記録:
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-164718.html

前回の「ヤマレコのコース編」での一徳坊山は、元の地図の
谷部分がコースズレしていたので、もう一度別の山でしたかったが、
なかなか時間がなく、今回は奈良の高見山(1248m)で実践編をしてみる。
今回も人のヤマレコ記録よりGPXをコース図をインポートさせてもらう。
このコース図も実際とは少しズレているが、この範囲は仕方がない。
実際はカシミールからインポートした地図にしめされた灰色の点線がほぼ正しい。
なお、ヤマレコのGPXからインポートしたコース図は山頂より高見峠へ降りて
いっているが、今回は高見山山頂をピストンする。

さて、まずはヤマレコのGPXのインポート。
今回も前回と同じ手順。
詳しいインポート方法は他のサイトで調べてほしい。

1. あらかじめ地図は入れておく
2. ヤマレコ山行記録のコース図の左上にGPS Log(GPX)というリンクボタンがあるので、クリックしてPCにGPXファイルを保存
3. 保存したGPXファイルをiPhoneに送る(これもDropboxがあれば楽)
4. GPXファイルをDIY GPSで開いてインポートする
5. 地図を開いてトラック一覧よりインポートしたGPXのshowボタンを押して完了
6. すると、ヤマレコで取得したコースが地図上にピンク色で敷かれる

※実際に歩いた人のコースをインポートするがズレやミスがある場合もあるので、そこは十分に考慮しておくこと。

- 結果

1. 最初に少しGPSの方角がおかしくなったのは谷に降りた時(進むべき方向に向いてくれない)
2. 谷でも少し先に進むとGPSの方角は進むべき方向を正確に指してくれた
3. 尾根にでるとほぼ完璧にGPSの方角は進むべき方向を指している
4. 谷部分のロガーの記録はほぼ正確だった
5. 尾根道でもロガーは少しズレがあったがほぼ正確
6. 最終、ロガーの記録はほぼヤマレコでインポートしたコース図とほぼ一致していた
7. むしろカシミールからインポートした地図にしめされた灰色の点線とロガーの記録がほぼ一致していた

今回は谷に降りた時に使えないと思っていたが、少し位置を変えると正しく反応していた。これで何がいえるかというと、おそらく左右にある山の形、正確には角度。一徳坊山でも谷部分は方角は反応しなかったものの、ロガーだけはほぼ正確に描いていた。ということは、谷でもその位置によって反応して、ロガーは点と点を結んでいるのだろう。iPhone DIY GPSはかなり使えることがわかってきた。またこれは尾根だったが、トレースなしでどちらに進んでいいかわからなかったところ、iPhoneのDIY GPSは正確な方角を示してくれた。ただし、これに頼りきるのもよくないので、地図とコンパス、そしてiPhoneのDIY GPSがあればかなり強力だろう。
また、以前から積んではいたが、iPhoneの電池用充電器は必須。

- 今後の課題
1. もっと深い谷であればどうなるのか検証したい
2. 道に迷って正しい方向に向くか検証してみたい(以前に迷った場所で検証)
3. 謎の三角点を探して出してみたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2170人

コメント

方向について
こんにちは、DIY GPS開発者の松本です。ご愛用ありがとうございます。

GPSが指す方角ですが、現在地と少し前にいた位置を結んだ直線の方角を指しますので、これから進む方向と言うよりは、今歩いてきた方向となります。

具体的には、およそ20m前の位置と現在地を結んだ直線方向となります。


谷などでは計測位置がブレるために指す方向がおかしくなる事がありますのでご注意下さい。ブレ幅が20mを越えると移動したと判断して方向の再計算を行います。

その際、座標精度も確認してある程度高精度な座標更新であった場合に移動と判断する事になっていますが、たまに座標情報が高精度なのに位置がずれている場合もありますので過信は禁物です(おそらくiPhoneのGPSの性能限界です)。

GPSはシステムの仕様上、空の1/3以上が見えている場所で性能を発揮すると言われています。

谷では前述の「ある程度高精度な座標更新」が行われにくいケースもありますので、正しい方向を指すかどうかは微妙な気がします。といって、低精度の座標も許容してしまうと困るケースもあるので難しいです(谷で方向がクルクル回るような)。


また、曲がりくねった道でも方向を示しにくい場合があります。尾根はGPSの信号を受信しやすく、またあまり曲がりくねっていないために意図した方向を向くはずです。

もともとはiPod touchのためと、金属の乗り物に乗った場合のために付けた機能ですので、普通にiPhoneで山歩きに使う場合はどちらかというとコンパスの方向指示を使う方がおすすめです。


以上、機能の性質についてご理解いただけると安全に使えるかと思い書かせていただきました。長文失礼いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
2012/2/3 13:10
Re: 松本様
大変わかりやすい説明をしていただいてありがとうございます。
ちょっと不明だった部分がクリアーになりました。
今回、性質を説明していただいたことで、さらにDIY GPSが理解できました。
この検証のゴールはDIY GPSを安全に使うか?使う方法だったので、非常に役立ちました。
アップデートなど行うかわかりませんが、今後ともDIY GPSをよろしくお願いします。
2012/2/3 16:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら