記録ID: 1661920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
三瓶山(西ノ原から、ぐるっと一周)
2018年11月23日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:05
距離 9.9km
登り 1,014m
下り 1,014m
天候 | 晴のち曇 時々あられ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中国自動車道SAは、コンビニ少ない。 福岡方面からは、佐波川SAにあった(吉野家24hも) ジャンクションが多いので、間違わないように。 三瓶ー大山 2時間(高速使用) ※高速は、中国道ドライブバス北部九州発2日間8000円使用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
事前に、通行止の場所は行けると聞いていたので時短のため、行きました。 崩落しているところもありましたが、これは山では普通にあるので、なぜ通行止め?と、不思議に思いました。 (三瓶山は、家族連れが多いせいなのかもしれませんが。) |
その他周辺情報 | さんべ西ノ原駐車場ー有料のキャンプ場になっているので、駐車場広く、トイレも高速並みにきれい。 温泉ーさんべ荘などがありました。 |
写真
撮影機器:
感想
相方のお誘いで、以前から行きたかった三瓶山と大山に行くことができました。
福岡からは、車で片道5〜6時間と遠い。行くからには展望がほしい。
しかし、天気予報はずっと悪い。
前日になって、降水確率が20%に下がったので、行くことに決定。
前日までテン泊の予定でしたが、当日朝、天気予報は、大山(宿泊地)は雨(雪)が降るかもとのことで、急遽宿を取りました。
宿をとったことで、お布団でしっかり寝れる、朝の準備が楽、時短になることで、気持ちがとても楽になりました!(^^)!
三瓶山は、九重の小型版といった印象でした。
男三瓶山からの下りの展望は、まるで天国から見ているようで、とても素晴らしかったです(^^♪ 由布岳の下りの展望より、良かったです。
とても楽しい登山でした。
次の大山に向け、出発!
大山で教えてもらったのですが、北ノ原登山口に、三瓶バーガーがあるそうです。
いつも人が並んでいるそうで、なぜ三瓶まで行って食べなかったのかと(^^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する