記録ID: 1663374
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾|相模湖駅〜高尾山口駅 - 親子登山125 (小4)
2018年11月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 783m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:17
距離 11.9km
登り 783m
下り 794m
天候 | 晴れ〜薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
【行動】
雨具
タオル
【安全】
ハーネス
【飲食】
行動食
飲料
【情報】
スマートフォン
時計
カメラ
【緊急/予備品】
ヘッドランプ
予備電池
|
---|---|
共同装備 |
【行動】
コンパス
筆記用具
【安全】
ロープ
スリング
カラビナ
【緊急/予備】
ファーストエイドキット
ナイフ
ツェルト
非常食
予備靴ひも
工具
針金
|
感想
昨日の伊豆ヶ岳の紅葉が素晴らしく、相棒が「地元高尾山の紅葉を見逃す訳にはいかない」と山行中から鼻息荒かったので、連日日帰り登山となりました。
相棒は鼻息のわりに遅く起きてきて、やめるかと思いきや「行く」というので。。
来月ダイヤモンド富士を観に行くコースと時刻が同じになって下見山行にもなり、転んで起きたら一石二鳥!笑
千木良〜小仏城山〜高尾山〜高尾山口の山道はいつもどおり。紅葉がきれいだったのと、紅葉目当ての観光客が多かったですが(高尾山だけ)、まあ想定範囲内。 初めて歩いた相模湖駅〜千木良で、湖面近くまで降りてからの登り返しがちょっと意外でした。相棒に聞いたら「歩くのは1回でいい、ここはバス移動がいい」と答えてくれたけど、もう1回みんなと歩きましょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する