ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1664355
全員に公開
ハイキング
東海

「満観峰」富士山と夜明けのトワイライト

2018年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:03
距離
16.2km
登り
907m
下り
902m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
4:21
合計
10:03
2:43
2
スタート地点
2:45
2:45
8
2:53
2:53
0
2:53
2:54
48
3:42
3:55
21
4:16
7:31
69
8:40
8:44
21
9:05
9:46
74
11:00
11:00
52
11:58
11:58
6
12:45
12:45
1
12:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・道の駅「宇津ノ谷峠(静岡側下り)にマイカーを駐車
            ↓
・道の駅から自転車で丸子登山口近くまで移動。
            ↓
・井尻公民館前に自転車を置かせていただきました。(下山後に自転車回収)

*丸子登山口付近に駐車場はないようです。井尻公民館付近の路上スペースに駐車されて朝鮮岩に向かわれる方が多いようです。

コース状況/
危険箇所等
【コース】丸子登山口 → 小野薬師寺 → 朝鮮岩 → 満観峰 → 宇津ノ谷峠 → 道の駅・宇津ノ谷峠

<満観峰 → 宇津ノ谷峠>
・満観峰から花沢の里方面に300mほど下ります。「花沢の里 ⇔ 宇津ノ谷峠」の分岐表示があります。
・分岐からしばらく倒木が多かったですが通行に支障はありませんでした。
夜明け前、朝鮮岩に登頂。初めての訪問でした。
2018年11月25日 04:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
11/25 4:35
夜明け前、朝鮮岩に登頂。初めての訪問でした。
街明かりの向こうは太平洋の大海原。明けの明星・金星が夜明けを告げます。
手前は東名高速道路です。
2018年11月25日 04:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/25 4:40
街明かりの向こうは太平洋の大海原。明けの明星・金星が夜明けを告げます。
手前は東名高速道路です。
写真中央付近を横切る黒い帯は安倍川です。
3つの橋の明かりが印象的です。中央の橋が国道1号だと思います。
2018年11月25日 04:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/25 4:48
写真中央付近を横切る黒い帯は安倍川です。
3つの橋の明かりが印象的です。中央の橋が国道1号だと思います。
富士山方面は霞が強かったです。
暗闇に眼が慣れてくると、こんな感じでぼんやり見えていました。
2018年11月25日 05:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/25 5:01
富士山方面は霞が強かったです。
暗闇に眼が慣れてくると、こんな感じでぼんやり見えていました。
日本平方面です。
奥の稜線が日本平。山頂に建つテレビ塔(日本平デジタルタワー)が確認できます。
2018年11月25日 05:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/25 5:04
日本平方面です。
奥の稜線が日本平。山頂に建つテレビ塔(日本平デジタルタワー)が確認できます。
用宗漁港でしょうか。
2018年11月25日 05:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 5:08
用宗漁港でしょうか。
静岡駅周辺、中心市街地のビル群です。
2018年11月25日 05:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/25 5:20
静岡駅周辺、中心市街地のビル群です。
富士山と夜明けのトワイライト☆
薄明が始まると富士山のシルエットがはっきり見えてきました。
2018年11月25日 05:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/25 5:38
富士山と夜明けのトワイライト☆
薄明が始まると富士山のシルエットがはっきり見えてきました。
日の出直前、超広角レンズで富士山〜駿河湾までを撮影しています。
2018年11月25日 06:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
23
11/25 6:08
日の出直前、超広角レンズで富士山〜駿河湾までを撮影しています。
朝鮮岩からは、愛鷹連峰が富士のすそ野に広がっているように見えていました。
2018年11月25日 06:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/25 6:19
朝鮮岩からは、愛鷹連峰が富士のすそ野に広がっているように見えていました。
伊豆の山々の稜線からのご来光でした。
2018年11月25日 06:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/25 6:37
伊豆の山々の稜線からのご来光でした。
日の出とともに富士山も朱に染まりました。
2018年11月25日 06:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/25 6:35
日の出とともに富士山も朱に染まりました。
2018年11月25日 06:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/25 6:41
2018年11月25日 06:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 6:43
2018年11月25日 06:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 6:46
2018年11月25日 06:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 6:51
撮影を終えて満観峰に向かいました。
2018年11月25日 06:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 6:53
撮影を終えて満観峰に向かいました。
杉木立の森に朝日が射し込みます。
2018年11月25日 07:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 7:48
杉木立の森に朝日が射し込みます。
北側の展望が開けた場所から赤石岳〜荒川三山
2018年11月25日 08:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/25 8:00
北側の展望が開けた場所から赤石岳〜荒川三山
静岡らしくハイキングコースのあちらこちらでお茶の花が。
2018年11月25日 08:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 8:06
静岡らしくハイキングコースのあちらこちらでお茶の花が。
こちらは手の届く高さに…。
2018年11月25日 08:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 8:08
こちらは手の届く高さに…。
2018年11月25日 08:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 8:18
2018年11月25日 08:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 8:54
満観峰から富士山
2018年11月25日 09:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/25 9:11
満観峰から富士山
高草山と焼津港の眺め
2018年11月25日 09:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 9:18
高草山と焼津港の眺め
伊豆の山々が霞の中ぼんやりと見えていました。
2018年11月25日 09:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 9:40
伊豆の山々が霞の中ぼんやりと見えていました。
満観峰から花沢の里方面へ下り、宇津ノ谷峠との分岐です。宇津ノ谷方面へ。
2018年11月25日 09:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 9:59
満観峰から花沢の里方面へ下り、宇津ノ谷峠との分岐です。宇津ノ谷方面へ。
ここで出会えたジュビロカラーのおしゃれなワンコちゃん。
首輪に付けたモンベルのクマ鈴もかわいい♪
2018年11月25日 09:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/25 9:57
ここで出会えたジュビロカラーのおしゃれなワンコちゃん。
首輪に付けたモンベルのクマ鈴もかわいい♪
分岐からしばらくは倒木が多かったです。
2018年11月25日 10:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 10:01
分岐からしばらくは倒木が多かったです。
「宇津ノ谷峠」
ここからは岡部側の蔦の細道を行きました。
2018年11月25日 10:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 10:57
「宇津ノ谷峠」
ここからは岡部側の蔦の細道を行きました。
「つたの細道」
平安時代から旅人が行き交った歴史ある街道のようです。
2018年11月25日 11:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 11:14
「つたの細道」
平安時代から旅人が行き交った歴史ある街道のようです。
「つたの細道公園」
つたの細道を題材に詠まれた和歌が書かれていました。
2018年11月25日 11:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 11:22
「つたの細道公園」
つたの細道を題材に詠まれた和歌が書かれていました。
2018年11月25日 11:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 11:23
2018年11月25日 11:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 11:32
つたの細道から旧東海道に入りました。
時代は進み、江戸時代の東海道です。
2018年11月25日 11:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 11:37
つたの細道から旧東海道に入りました。
時代は進み、江戸時代の東海道です。
「明治トンネル」
このトンネルの開通で旧東海道も閉ざされたようです。
2018年11月25日 12:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/25 12:02
「明治トンネル」
このトンネルの開通で旧東海道も閉ざされたようです。
弱い光が照らすレンガの壁が印象的で独特の雰囲気がありました。
2018年11月25日 12:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/25 12:04
弱い光が照らすレンガの壁が印象的で独特の雰囲気がありました。
日本初の有料トンネルで「銭とりトンネル」と言われたとありました・・。
2018年11月25日 12:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 12:06
日本初の有料トンネルで「銭とりトンネル」と言われたとありました・・。
峠周辺の3D地図。これはわかりやすいですね。
2018年11月25日 12:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 12:09
峠周辺の3D地図。これはわかりやすいですね。
昔懐かしい雰囲気を感じる宇津ノ谷集落。
2018年11月25日 12:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 12:15
昔懐かしい雰囲気を感じる宇津ノ谷集落。
軒先に掲げられた屋号の看板や石畳が往時の風情をしのばせています。
2018年11月25日 12:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 12:16
軒先に掲げられた屋号の看板や石畳が往時の風情をしのばせています。
満観峰の訪問は6年ぶり、朝鮮岩〜宇津ノ谷峠の街道歩きは初でした。
この日は皆さんのレコを参考に、充実の山旅となりました。ありがとうございました。
2018年11月25日 12:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 12:46
満観峰の訪問は6年ぶり、朝鮮岩〜宇津ノ谷峠の街道歩きは初でした。
この日は皆さんのレコを参考に、充実の山旅となりました。ありがとうございました。
<三保海岸>
帰宅途中、三保海岸へ寄り道です。
2018年11月25日 16:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
11/25 16:48
<三保海岸>
帰宅途中、三保海岸へ寄り道です。
<三保海岸>
登山中は霞んで見えなかった伊豆の山々が綺麗に見えていました。
2018年11月25日 16:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
11/25 16:46
<三保海岸>
登山中は霞んで見えなかった伊豆の山々が綺麗に見えていました。
<三保海岸>
海から観る富士山もまた素晴らしいです。
2018年11月25日 16:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
21
11/25 16:37
<三保海岸>
海から観る富士山もまた素晴らしいです。

感想

夜明け前に丸子登山口から歩き始めました。
静寂のなか歩を進めると、暗闇の中に忽然とお寺(小野薬師寺)が現れ、背筋がゾクっとしたことを覚えています・・。
初めて歩く道で少し怖い思いもしましたが…(笑)。無事に朝鮮岩に到着。
朝鮮岩からは富士山を背景に、静岡市街の夜景が綺麗に見えていました。
駿河湾を一望する眺めも素晴らしく、空気が澄むこれからの季節は絶景を楽しめる日も多くなると思います。

朝鮮岩で朝を迎え満観峰へ向かいました。
満観峰まではトレラン男性2名とスライドしたのみ。静かな山歩きとなりました。
花沢の里方面からは続々とハイカーさんが登ってきます。
広々した山頂は整備された公園のような雰囲気でした。

下山は花沢の里方面へ進み、分岐を旧宇津ノ谷峠へ向かいました。
峠周辺の散策は、歴史ある街道の面影を至る所に感じることができます。
最後は、昔懐かしい街並みを残す宇津ノ谷集落の中を歩き、道の駅に戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら