記録ID: 1665827
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2018年11月30日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 871m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:49
距離 9.2km
登り 871m
下り 888m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一昨日〜昨日の積雪あり、黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉まではトレースは1名分のみ 無かったらけっこう迷ってた気がします!ありがたや |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
毛帽子
ザック
アイゼン
行動食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
コンパス
ヘッドランプ
|
---|---|
備考 | チェンスパと軽アイゼンを持っていきましたが、雪サラサラでツボ足でOK |
感想
一昨日夜から麓では雨が降ったので、八ヶ岳は雪だろうと期待に胸をふくらませて臨みました!
天気がよくポカポカで気持ちよかった〜
雪化粧してかっこよい赤岳と阿弥陀も見られました(o^^o)
平日のためか道中誰にも会いませんでした。
今年は暖冬で大雪との噂ですが…
再来週も天狗に行きます(o^^o)わくわく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
人型、煮込みうどん、心境残し。
どれもこれも、しばらくデッカイ山に行けていない
荒廃した心に沁み込むオアシスの水がごとく
山に行きたい炎の着火に充分でした・・・!
(水やら火やら相反しててわかりにくく謝罪しかありません)
要は、めちゃめちゃ行きたくなりました!
最高のレコをありがとうございました
コメントありがとうございます。何やらとてもテンションが上がった様子が伝わってきました。
私の記事を楽しんで読んでいただけたのなら幸いです!
デッカくない山の魅力も大いにあると思いますが、またデッカイ山にも行けると良いですね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する