記録ID: 1666382
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
日程 | 2018年12月01日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | ピーカン♪ |
アクセス |
利用交通機関
桃源台駅の向かいに車を停めて、箱根登山バスで仙石まで移動。
バス、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道は分かりやすく、標識もそこそこあります。 この標識に書いてある所要時間、結構シビアです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 今回の温泉は「富士八景の湯」。 シンプルながらもお風呂から富士山が見えるgoodなロケーションです。 |
過去天気図(気象庁) |
2018年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by monstera
今日から12月、今年もあと1ヶ月。
雪山には入らないので、今シーズンの山行はあと何回かな〜
お天気は最高との予報で、紅葉か富士山か悩んで
やっぱり富士山を見に金時山へ。
さすがに金時山だけだと短すぎるので箱根の外輪山を縦走。
気温が上がると富士山が霞んじゃうかも・・・と朝早く出発。
幸い、1日中富士山は雲に包まれること無く縦走のお供をしてくれた♪
湖畔ではまだまだ紅葉も楽しめて、
富士山も紅葉も楽しめた山行。
しかも、全行程12Kmは今シーズン最長で、
緩やかなアップダウンとはいえ、累積登り900m超は
結構「やったじゃん!」感たっぷり。
しかもしかも、歩くペース 0.8〜0.9(速い)とヤマレコにも褒められた〜(笑)
外観写真撮り忘れましたが、
今回初めて行った温泉「富士八景の湯」@1,300円(3時間)は
お風呂につかりながら真正面に富士山がド〜ンと望める最高なロケーション。
箱根山行の後のレパートリーが一つ増えました。
雪山には入らないので、今シーズンの山行はあと何回かな〜
お天気は最高との予報で、紅葉か富士山か悩んで
やっぱり富士山を見に金時山へ。
さすがに金時山だけだと短すぎるので箱根の外輪山を縦走。
気温が上がると富士山が霞んじゃうかも・・・と朝早く出発。
幸い、1日中富士山は雲に包まれること無く縦走のお供をしてくれた♪
湖畔ではまだまだ紅葉も楽しめて、
富士山も紅葉も楽しめた山行。
しかも、全行程12Kmは今シーズン最長で、
緩やかなアップダウンとはいえ、累積登り900m超は
結構「やったじゃん!」感たっぷり。
しかもしかも、歩くペース 0.8〜0.9(速い)とヤマレコにも褒められた〜(笑)
外観写真撮り忘れましたが、
今回初めて行った温泉「富士八景の湯」@1,300円(3時間)は
お風呂につかりながら真正面に富士山がド〜ンと望める最高なロケーション。
箱根山行の後のレパートリーが一つ増えました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:765人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント