ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1669606
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

展望リベンジも半分の三ツ森北峰~大寺山~坪山

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
10.5km
登り
1,257m
下り
1,084m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:51
合計
6:10
8:58
87
10:25
10:28
35
11:03
11:35
15
11:50
11:51
15
12:06
12:08
20
12:28
12:29
26
12:55
12:55
73
14:08
14:20
48
15:08
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往>
猿橋駅(8:28)=(バス/440円)=(8:53)杉平入口
<復>
小学校前(びりゅう館前/15:56)=(バス/940円)=(16:47)上野原駅
コース状況/
危険箇所等
・杉平入口〜三ツ森北峰
 途中の道標は山頂までのうち2/3地点のカワツバタ窪ノ頭のみだが、赤や黄色のテープを丹念に辿っていけば問題ない。
これらのテープは上りは目線の前方上部にあって見つけやすいが、前回のように下りルートに使う場合はテープが見つけにくく慎重に歩く必要がある。
特にカワツバタ窪の頭付近は尾根が広がり台地上になっているのでルートどりに迷う地点である。上から下ってきた場合はほぼ直角に左へ曲がる感じで左下の赤テープを確認して進むべし。

・三ツ森北峰〜大寺山〜小寺山〜西原峠
 概ね尾根の中央部を歩けば問題ない。落ち葉が積もって登山道は隠れているのでセンターをキープしていくこと。林道に惑わされやすい部分もあるが基本は尾根で、一部小寺山からは林道を使う。
西原峠への直前の下りは動物除けフェンスの右側をフェンスに沿って下っていく。この間は小枝がうるさく面倒だが区間は短く突然西原峠に下り立つ。
ただ逆コースの場合、西原峠からこの小寺山への尾根の登り口は小さな赤テープが小枝に巻かれているだけなので目立たなく、林道方面へ連れていかれるのでよく確認すること。

・西原峠〜坪山
 少し広い林道を進んだ後で林道が左上に曲がる地点で林道を外れ、右側に小さなピンクテープがある道に入ったがこの先の左上への分岐を見逃し作業道を進んでしまった。トラバ−ス気味の水平な道だが結局坪山へのルートに合流することなく大失敗。
登山道に戻るために急坂の崖を木を持ってしゃにむによじ登る羽目となってしまった。GPSスマホを持ちながらの失敗で地図にないルートの場合にはもっとこまめに確認する必要を感じた。

・坪山〜東尾根〜御岳神社
 以前に西尾根ルートを歩いているので今回は東尾根ルートを選択。
入口には「通行危険」の標識がぶら下がっているが、山頂直下の岩場や急坂の下りにはロープが多く備えられているので慎重に歩けば大丈夫だろう。
ただ、今年3名がここで滑落死しているので用心しながら歩く必要がある。
また、下り切る直前の急坂には落葉が足首まで埋まるほど重なってロープを持っても足を持っていかれるほど滑り易いのでこの時期は注意が必要である。
その他周辺情報 下山後、びりゅう館まで歩いて手打ち蕎麦を食した。歯ごたえ十分の美味しい蕎麦だった。
スタートはJR鳥沢駅から約25分の杉平入口バス停
2018年12月02日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 8:55
スタートはJR鳥沢駅から約25分の杉平入口バス停
バス停に案内標識がありmす
2018年12月02日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 8:55
バス停に案内標識がありmす
いよいよ山道へ
2018年12月02日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 9:13
いよいよ山道へ
麓には名残の紅葉
2018年12月02日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 9:27
麓には名残の紅葉
なかなか美しい
2018年12月02日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 9:30
なかなか美しい
古い大木の倒木をくぐります
2018年12月02日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 9:58
古い大木の倒木をくぐります
木に巻かれた赤いテープが頼りです
2018年12月02日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 10:08
木に巻かれた赤いテープが頼りです
黄色のものもあり丹念に辿ります
2018年12月02日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 10:09
黄色のものもあり丹念に辿ります
樹々の間から本日唯一の富士山
2018年12月02日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 10:12
樹々の間から本日唯一の富士山
アップでしっかりと(見納め)
2018年12月02日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 10:12
アップでしっかりと(見納め)
気持ち良い落ち葉の道
2018年12月02日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 10:19
気持ち良い落ち葉の道
広い尾根に出ました
2018年12月02日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 10:26
広い尾根に出ました
カワツバタ窪ノ頭で右へ
2018年12月02日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 10:28
カワツバタ窪ノ頭で右へ
巻き道を進むと目的の三ツ森が見えます
2018年12月02日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 10:39
巻き道を進むと目的の三ツ森が見えます
鋸尾根を進みます
2018年12月02日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 10:45
鋸尾根を進みます
岩場右手へ巻きます
2018年12月02日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 10:46
岩場右手へ巻きます
左手に樹々の間から雲取山
2018年12月02日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 10:56
左手に樹々の間から雲取山
最後の急坂
2018年12月02日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 10:58
最後の急坂
山頂下の分岐(大寺山方面との)に出ました
2018年12月02日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:04
山頂下の分岐(大寺山方面との)に出ました
誰もいない三ツ森北峰山頂
2018年12月02日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/2 11:05
誰もいない三ツ森北峰山頂
大月市の標識
2018年12月02日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:05
大月市の標識
割れて残念ですが魔法のような鏡(カガミ)
2018年12月02日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/2 11:21
割れて残念ですが魔法のような鏡(カガミ)
鏡に自分の姿
2018年12月02日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:05
鏡に自分の姿
残念ながら富士は雲の中
2018年12月02日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:06
残念ながら富士は雲の中
西側の大菩薩山系は綺麗に見えます
~「元サイズ」に拡大して山名などご覧ください~
3
西側の大菩薩山系は綺麗に見えます
~「元サイズ」に拡大して山名などご覧ください~
雁ヶ腹摺山と山頂へと続く楢ノ木尾根
2018年12月02日 11:09撮影
1
12/2 11:09
雁ヶ腹摺山と山頂へと続く楢ノ木尾根
三つ峠山(左端)〜御坂の山並み〜滝子山(右端)
2018年12月02日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:24
三つ峠山(左端)〜御坂の山並み〜滝子山(右端)
雲が多い南東には権現山〜麻生山
2018年12月02日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:35
雲が多い南東には権現山〜麻生山
南には扇山(左下)と百蔵山(右下)
2018年12月02日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:35
南には扇山(左下)と百蔵山(右下)
出発頃には日射しが復活
2018年12月02日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:18
出発頃には日射しが復活
山頂北側から三頭山(左)と御前山(右)
2018年12月02日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:40
山頂北側から三頭山(左)と御前山(右)
御前山(左)と大岳山(右)
2018年12月02日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 11:40
御前山(左)と大岳山(右)
これから大寺山へと向かいます
2018年12月02日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 11:41
これから大寺山へと向かいます
激下りが始まります
2018年12月02日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 11:42
激下りが始まります
ヤセ尾根を下ります
2018年12月02日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 11:45
ヤセ尾根を下ります
大寺山の下で今日初めてのハイカー2人と出会います
〜結局この2人以外とは最後まで出会わず〜
2018年12月02日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 11:58
大寺山の下で今日初めてのハイカー2人と出会います
〜結局この2人以外とは最後まで出会わず〜
松姫峠からのピストンだそうで三ツ森北峰へと
2018年12月02日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 12:02
松姫峠からのピストンだそうで三ツ森北峰へと
大寺山山頂
2018年12月02日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/2 12:09
大寺山山頂
山頂風景
2018年12月02日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 12:10
山頂風景
ここからは広い尾根道
2018年12月02日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 12:18
ここからは広い尾根道
小春日和の気持ち良いトレッキング
2018年12月02日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 12:23
小春日和の気持ち良いトレッキング
小寺山の山頂は木の幹に巻かれた赤いテープが目印
2018年12月02日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 12:28
小寺山の山頂は木の幹に巻かれた赤いテープが目印
林道に出ました
2018年12月02日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 12:32
林道に出ました
暖かい尾根道
2018年12月02日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 12:46
暖かい尾根道
動物除けフェンスにぶつかりましたが、ここから右のフェンスに沿って下ります
〜間違って左へ少し進んでしまい慌てて戻りました〜
2018年12月02日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 12:51
動物除けフェンスにぶつかりましたが、ここから右のフェンスに沿って下ります
〜間違って左へ少し進んでしまい慌てて戻りました〜
木に巻かれた赤テープも目印
2018年12月02日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 12:54
木に巻かれた赤テープも目印
枝が煩い下りを少し下ると車が見える西原峠
2018年12月02日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 12:57
枝が煩い下りを少し下ると車が見える西原峠
車のすぐ左から下ってきました
2018年12月02日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 12:58
車のすぐ左から下ってきました
逆コースでは左の広い林道に行かず、右の木の元から登ります
2018年12月02日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 12:57
逆コースでは左の広い林道に行かず、右の木の元から登ります
西原峠からは暫く林道
2018年12月02日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 13:02
西原峠からは暫く林道
林道から真直ぐの暗い小道に入ったのが大間違い
2018年12月02日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 13:04
林道から真直ぐの暗い小道に入ったのが大間違い
歩き易い作業道は行き止まり
2018年12月02日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 13:10
歩き易い作業道は行き止まり
この先を左上の尾根目指してがむしゃらに急坂を上りました
2018年12月02日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 13:20
この先を左上の尾根目指してがむしゃらに急坂を上りました
やっと登山道に復帰
2018年12月02日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 13:48
やっと登山道に復帰
坪山山頂南側下のびりゅう館方面分岐に出会うと山頂はすぐ
2018年12月02日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 14:05
坪山山頂南側下のびりゅう館方面分岐に出会うと山頂はすぐ
ここも誰もいない坪山山頂
・・・日影ツツジの頃には人で溢れかえりますが・・・
2018年12月02日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 14:19
ここも誰もいない坪山山頂
・・・日影ツツジの頃には人で溢れかえりますが・・・
北側には飛龍山(左)〜雲取山(右)の奥秩父の稜線がくっきり
2018年12月02日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 14:16
北側には飛龍山(左)〜雲取山(右)の奥秩父の稜線がくっきり
西側には大菩薩嶺
2018年12月02日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 14:16
西側には大菩薩嶺
東側は笹尾根〜生藤山〜陣馬山〜高尾山の山並み
2018年12月02日 14:09撮影
1
12/2 14:09
東側は笹尾根〜生藤山〜陣馬山〜高尾山の山並み
山頂には驚きの黄色の花(日影つつじではありませんでしたが)
2018年12月02日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 14:13
山頂には驚きの黄色の花(日影つつじではありませんでしたが)
下山は東ルートを気を付けながら
2018年12月02日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 14:21
下山は東ルートを気を付けながら
急坂にはロープが備えられています
2018年12月02日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 14:24
急坂にはロープが備えられています
岩場を振り返る
2018年12月02日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 14:26
岩場を振り返る
イワイチョウの葉
2018年12月02日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 14:27
イワイチョウの葉
ヤセ尾根
2018年12月02日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 14:34
ヤセ尾根
中間の唯一の案内標識
2018年12月02日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 14:47
中間の唯一の案内標識
落葉が溜まった滑り易い急坂は要注意!
2018年12月02日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 14:53
落葉が溜まった滑り易い急坂は要注意!
西尾根ルートとの分岐まで下ってもうすぐゴール
2018年12月02日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 15:08
西尾根ルートとの分岐まで下ってもうすぐゴール
下ってきた東ルートに注意書き
2018年12月02日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 15:07
下ってきた東ルートに注意書き
下山地点の御嶽神社には太い立派な杉
2018年12月02日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 15:10
下山地点の御嶽神社には太い立派な杉
びりゅう館まで約20分車道を歩いて到着
2018年12月02日 15:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12/2 15:53
びりゅう館まで約20分車道を歩いて到着
美味しい手打ちそばを堪能
2018年12月02日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/2 15:43
美味しい手打ちそばを堪能
撮影機器:

感想

冬の展望求めて3日前に権現山〜三ツ森北峰まで歩いたものの、天気予報の大外れで快晴予報がまさかのガス(霧)で山頂での展望は全くなし。
***前回のレポ「12月02日/展望リベンジも半分の三ツ森北峰~大寺山~坪山 」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1665313.html

悔しいので晴天予報の12月2日にリベンジ決行。
ところが当日も晴天予報が半分外れて山頂での展望は大菩薩側、奥多摩側はくっきりも南西の富士山側はまたも雲で見えず。
富士山は上りの途中で樹々の間から何とか見えて山頂での展望を楽しみにして登ったが残念。
リベンジは半分達成も残念な結果でした。

当日は東京では全くの曇り空で最高気温が11度一寸と寒い1日だったようでしたが、現地では上空は晴れて陽ざしが暖かく陽だまりハイキングを楽しめたのが救いでした。

三ツ森北峰から大寺山、小寺山間の尾根は木の葉が落ちた木々の間から日射しが明るく、とても気持ち良い尾根歩きを楽しむことができました。

日曜日でも人は殆どいない静かなルートで結局最後までで出会ったのは、
大寺山の下で若い男女ペアーの方2名と会ったのみでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

よく歩かれていますね
お会いした際、言われていたコースですね。リベンジとは言え、精力的によく歩かれていますね。ご無事でなによりでした。
このあたりは落ち葉があるというより堆積しているといったほうが良いですね。私も権現に行った際、登山靴が隠れた足元をみて立ち止まったことがあります。
2018/12/9 10:31
Re: よく歩かれていますね
yumihideさん
コメント有難うございました。
先日歩かれた笹尾根もよく見えましたよ。
ブログにやっと2回まとめてアップできました。
今後ともよろしくお願いいたします。
yamatake01
2018/12/9 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら