記録ID: 1676528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2018年12月13日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:00
6:30
15分
日原
6:45
45分
日原川
7:30
7:35
20分
稲村岩のコル
7:55
8:00
25分
稲村岩頂上
8:25
8:30
110分
稲村岩のコル
10:20
10:30
40分
ヒルメシクイノタワ
11:10
11:25
130分
鷹ノ巣山
13:35
35分
六ッ石山分岐
14:10
65分
三ノ木戸山分岐
15:15
50分
三ノ木戸
16:05
25分
羽黒三田神社
16:30
奥多摩
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上付近の急登に、積雪があり。軽アイゼンを装着した。それ以外は良好。 |
写真
感想
前回の稲村岩尾根は、木々の葉で囲まれていたため、登るだけだったが、今回は葉も落ちており、周囲の山々が見えて、良い登山だった。前回登らなかった稲村岩も登頂。山頂の祠に、日原の人たちの長い信仰の気持ちに心をはせる事ができた。稲村岩尾根も、前回とは違って、それほど苦しくはなかったけれど、ヒルメシクイノタワからの登りに前日の雪が付いており、踏みあとが凍っているので、軽アイゼンがあって良かった。山頂は相変わらず素晴らしい。その後の石尾根は、とにかくは長く下りる感じで、次回行くときは、日原↔鷹ノ巣山往復(前回はそうだった)の方が、良いような感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する