ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1677834
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山

2018年12月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
8.8km
登り
860m
下り
857m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:06
合計
5:31
7:48
7:49
64
8:53
8:58
67
10:05
10:13
8
10:21
10:28
15
10:43
11:14
12
11:26
11:38
7
11:45
11:47
29
12:16
12:16
31
12:47
12:47
15
天候 雪時々晴れ
 
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居苑地駐車場(無料/60台/トイレあり/7時過ぎに到着時先客はなし)
 
コース状況/
危険箇所等
●コース全般
雪が積もったばかりでまだサラサラ。とても歩きにくかったです。
標高を上げるに連れて徐々に雪の量は増えて雪山らしく。
全ルートツボ足で大丈夫でした。

●一の鳥居苑地駐車場〜駒つなぎの場
駐車場からの鳥居のある登山口までは、1km弱の別荘地の中の林道を歩き。
鳥居をくぐって登山道に入るとすぐに林道をまたぎもう一つの鳥居をくぐります。
ここからは仏像が祀られたルートを緩やかに標高を上げていきます。
第十一阿門如来まで数えると駒つなぎに到着です。

●駒つなぎの場〜飯縄山
駒つなぎの場から尾根を外れて、トラバースし谷筋を九十九折に急登していきます。
1650m付近で尾根に再び復帰すると樹林が低くなり周囲の展望が開け始めます。
1840m付近で西登山道と合流し、
ほどなく鳥居が現れその後飯縄神社が祀られている南峰へと至ります。
南峰からさらに北に440mほど進むと飯縄山山頂に到着です。
 
一面雪で覆われた一の鳥居苑地駐車場
3
一面雪で覆われた一の鳥居苑地駐車場
スタートです
林道脇の遊歩道を進み…
1
林道脇の遊歩道を進み…
途中から別荘地の中の林道に出ます
1
途中から別荘地の中の林道に出ます
久しぶりの雪でテンション高め(photo komemame)
1
久しぶりの雪でテンション高め(photo komemame)
登山口の鳥居に到着。雪が強くなってきました
1
登山口の鳥居に到着。雪が強くなってきました
おっ、雪山っぽいじゃん
おっ、雪山っぽいじゃん
林道をまたぐと、もう一つの鳥居をくぐります
林道をまたぐと、もう一つの鳥居をくぐります
前半は緩やかに標高を上げていきます
前半は緩やかに標高を上げていきます
(photo komemame)
飯縄神社まで十三の仏像に導かれながら進んでいきます
飯縄神社まで十三の仏像に導かれながら進んでいきます
けっこう積もりましたね
1
けっこう積もりましたね
(photo komemame)
雪がまだサラサラで歩きにくいったらありゃしない
1
雪がまだサラサラで歩きにくいったらありゃしない
青空チラリ
駒つなぎの場に到着。ここ第十一阿門如来
駒つなぎの場に到着。ここ第十一阿門如来
駒つなぎの場から尾根を外れてトラバース後、谷筋を九十九折に急登していきます
駒つなぎの場から尾根を外れてトラバース後、谷筋を九十九折に急登していきます
クサリがぶら下がっていましたが、使い方は不明
1
クサリがぶら下がっていましたが、使い方は不明
なんだかだいぶ雪が増えたな
なんだかだいぶ雪が増えたな
1650m付近で尾根に再び復帰すると樹林が低くなり周囲の展望が開け始めます
1
1650m付近で尾根に再び復帰すると樹林が低くなり周囲の展望が開け始めます
下界がチラリ(photo komemame)
5
下界がチラリ(photo komemame)
おっ、本格的に晴れるか?
おっ、本格的に晴れるか?
このまま頼んみます〜
2
このまま頼んみます〜
足元はずっと歩きにくさが続きますが…
1
足元はずっと歩きにくさが続きますが…
上を見上げると青。この時は山頂の晴れをかなり期待して浮かれまくり
上を見上げると青。この時は山頂の晴れをかなり期待して浮かれまくり
樹氷ジャンゴー
雪山らしい感じやね
1
雪山らしい感じやね
樹氷の華
振り返って富士ノ塔山
3
振り返って富士ノ塔山
眼下には飯綱高原
3
眼下には飯綱高原
飯縄神社の鳥居に到着
1
飯縄神社の鳥居に到着
さらに進むと南峰へと至ります。コマケー標柱だなぁ
3
さらに進むと南峰へと至ります。コマケー標柱だなぁ
ここからさらに一段雪が増えます
ここからさらに一段雪が増えます
前方に飯縄山主峰
1
前方に飯縄山主峰
鞍部まで緩やかに下って緩やかに登り返します
鞍部まで緩やかに下って緩やかに登り返します
山頂まであと少し!
1
山頂まであと少し!
頼みます!
飯縄山山頂に到着。残念ながら山頂はマッチロケで…
11
飯縄山山頂に到着。残念ながら山頂はマッチロケで…
ガクー(photo komemame)
7
ガクー(photo komemame)
山頂より。南峰を振り返ります
1
山頂より。南峰を振り返ります
山頂より。うっすら霊仙寺山かな
山頂より。うっすら霊仙寺山かな
山頂付近は膝上までの雪。ほんの少しだけラッセルを楽しみました
5
山頂付近は膝上までの雪。ほんの少しだけラッセルを楽しみました
楽しいね〜
持ってる防寒着をすべて着込んで30分ほど待ちましたが、晴れる気配はなく諦めます
2
持ってる防寒着をすべて着込んで30分ほど待ちましたが、晴れる気配はなく諦めます
さて戻ります
飯縄神社に立ち寄ります
飯縄神社に立ち寄ります
着ぶくれkomemame。ここで防寒着を脱いで…
4
着ぶくれkomemame。ここで防寒着を脱いで…
一気に下山開始
下界の視界は開け始めましたが、上空は依然として雲が多め
下界の視界は開け始めましたが、上空は依然として雲が多め
ズリズリ下ります
ズリズリ下ります
戸隠山のギザギザ(photo komemame)
7
戸隠山のギザギザ(photo komemame)
下りも雪がサラサラで地肌でツルンと滑りやすい
1
下りも雪がサラサラで地肌でツルンと滑りやすい
(photo komemame)
九十九折を下っていきます
九十九折を下っていきます
下山時には気温が上がり、雪だんごができます(photo komemame)
3
下山時には気温が上がり、雪だんごができます(photo komemame)
下界には光が差しています
下界には光が差しています
2つ目の鳥居をくぐり…
2つ目の鳥居をくぐり…
登山口の鳥居をくぐって下山完了
登山口の鳥居をくぐって下山完了
林道もだいぶ雪が融けました
林道もだいぶ雪が融けました
遊歩道に入ります
遊歩道に入ります
いい光が入ってました
1
いい光が入ってました
雪合戦(photo komemame)
2
雪合戦(photo komemame)
一の鳥居苑地駐車場に到着。お疲れ様でした!
一の鳥居苑地駐車場に到着。お疲れ様でした!
【おまけ】
帰りは戸隠蕎麦のお店をハシゴ
1
【おまけ】
帰りは戸隠蕎麦のお店をハシゴ
1軒目に入ったお店の蕎麦はかなり細め。おもしろい
3
1軒目に入ったお店の蕎麦はかなり細め。おもしろい
そばがきもいただだきました
2
そばがきもいただだきました
2軒目のお店は蕎麦の香りがしっかりしてコシがある系の蕎麦でした。あー満足・満足
3
2軒目のお店は蕎麦の香りがしっかりしてコシがある系の蕎麦でした。あー満足・満足
腹ごなしに戸隠神社中社へ。デカイ鳥居だな
腹ごなしに戸隠神社中社へ。デカイ鳥居だな
男坂は雪が積もった急階段のため使用禁止。女坂から本殿へ向かいます
男坂は雪が積もった急階段のため使用禁止。女坂から本殿へ向かいます
立派な本殿
ちょっと早いですが新年の祈願
1
ちょっと早いですが新年の祈願

感想

週の前半に雪がまとまって降りました。
ようやくちゃんとした雪山に行けるかな、ということで飯縄山へ。

飯縄山はこれまで行こう、行こうと思いながら、なかなか足が向きませんでした。
北信エリアって、晴れる場合は上越国境エリアや北アも晴れることが多いから、
そんな時はそっちを優先しちゃうことが多いし、
東京からだと距離のわりに登山はあっさり終わっちゃうような
勝手なイメージを持っていたから。

今回は、今シーズン初の雪の感触を味わうのにちょうどいいかなというのと、
早めに下山して戸隠そばの食べ歩きをしよう(←実はこっちの方がデカかったり)
ってので、俄然やる気が出ました。

雪は期待通りそこそこありましたが、一歩踏むと地肌が見えてしまうくらいにサラサラ。
足元が見えないだけに、足の踏み場が分からず、歩きにくいことこの上なし。
おかげで存外に時間がかかってしまいました。
途中で晴れ間も見えましたが、上空の雲はしつこく残り続けました。
やっぱり北信の天気は難しいですね。

下山後は、二軒の蕎麦屋さんをハシゴ。
お腹いっぱいになったけど、蕎麦屋で酒が飲めないのはツラいなぁ。
 
 

やっとやっとの雪山でした。
まだしっかり雪はついておらず、踏むと岩が見えるくらいですが、
だいぶ雪を楽しめました。
なかなか前に進めなくて体力の衰えを感じましたが。

今回は下山後戸隠神社に立ち寄ったり、そばを食べたり
冬の情緒や雰囲気をたっぷり味わうことができました。
はぁ〜、冬休みが楽しみだ。


おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら