また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1679365
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野駅〜陣馬山 周回 SCS山岳部vol.16

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 koitan FOX_univ その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:34
距離
16.4km
上り
863m
下り
858m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:59
合計
7:27
8:13
31
8:44
8:44
3
8:47
8:54
55
11:41
12:59
59
13:58
14:14
17
14:31
14:31
28
14:59
14:59
4
15:03
15:06
28
15:34
15:34
6
天候 晴れ 又は 曇り
山頂は気温1度
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤野駅 駅前駐車場に駐車
1日1,000円
10台くらいは駐車可能
コース状況/
危険箇所等
霜柱で泥濘あり
コースは整備され危険箇所なし

◼藤野駅〜陣馬山登山口
二車線の車道を歩く。歴史的な建物や集落もあり、なかなか楽しい。自販機が数カ所あり。藤野駅すぐのトンネルがなかなか長く交通量もあるので注意。

◼陣馬山登山口〜一ノ尾根〜陣馬山
傾斜が緩く危険箇所もない登りやすい尾根。整備されており初心者さんでも安心して登れるかなと。陣馬山直下のみ階段による直登。

◼陣馬山〜栃谷尾根〜陣馬山登山口
比較的きつい傾斜が続く。登りで使う場合はそこそこの登りになるかなと。一ノ尾根と対照的で距離は短いが傾斜のある尾根道。
栃谷集落まで下りてくると、そこからは完全な舗装路。
その他周辺情報 栃谷集落のあたりに立ち寄り温泉

コンビニはコース上に無し。
山頂は茶屋が三軒あり食事には困らないが、悪天候の場合は営業しないらしいので、食料は必須。
藤野駅前唯一の駐車場。7:45到着ではまだ3台ほど。
2018年12月16日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:05
藤野駅前唯一の駐車場。7:45到着ではまだ3台ほど。
駐車場を出て線路沿いを歩き、踏切へ。陣馬山へ行く人が多いみたいですね。
2018年12月16日 08:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:10
駐車場を出て線路沿いを歩き、踏切へ。陣馬山へ行く人が多いみたいですね。
なにやらトンネル!結構長いトンネルです。
2018年12月16日 08:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:10
なにやらトンネル!結構長いトンネルです。
藤野駅名物?のラブレター型看板。
2018年12月16日 08:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:16
藤野駅名物?のラブレター型看板。
しばらくは道路を歩きます。寒い!
2018年12月16日 08:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:24
しばらくは道路を歩きます。寒い!
神社やお社がいたるところに。とても良い日本の田舎風景が続きます。
2018年12月16日 08:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:26
神社やお社がいたるところに。とても良い日本の田舎風景が続きます。
霜柱が成長中!川沿いは気温が低いのか、とても寒い。
2018年12月16日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/16 8:41
霜柱が成長中!川沿いは気温が低いのか、とても寒い。
陣馬山登山口バス停。本数は少ないです。
2018年12月16日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:44
陣馬山登山口バス停。本数は少ないです。
この分岐から登山道へ。道路沿いに少し行くとなぜか公衆トイレがあります。
2018年12月16日 08:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:46
この分岐から登山道へ。道路沿いに少し行くとなぜか公衆トイレがあります。
先ほどの分岐のすぐ先からも登山口に行けるらしい。
2018年12月16日 08:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:48
先ほどの分岐のすぐ先からも登山口に行けるらしい。
これが公衆トイレ。
2018年12月16日 08:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:51
これが公衆トイレ。
曲がってすぐにまた分岐。一ノ尾根から登るので左へ。
2018年12月16日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 8:55
曲がってすぐにまた分岐。一ノ尾根から登るので左へ。
集落にあった茶屋。なにやらおいしそうな雰囲気。
2018年12月16日 09:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 9:06
集落にあった茶屋。なにやらおいしそうな雰囲気。
集落を登りきると少し景色が開けました!
2018年12月16日 09:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 9:11
集落を登りきると少し景色が開けました!
ここから登山道。ここで休憩!
2018年12月16日 09:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 9:17
ここから登山道。ここで休憩!
日差しがちょうど良い感じ。このまま晴れていてもらいたいw
2018年12月16日 09:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 9:26
日差しがちょうど良い感じ。このまま晴れていてもらいたいw
傾斜の緩い平和な道がつづきます。
2018年12月16日 09:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 9:30
傾斜の緩い平和な道がつづきます。
人が多いエリアの特長。道がたくさんある。
2018年12月16日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 9:35
人が多いエリアの特長。道がたくさんある。
登るか巻くか?ほとんど巻道がついているので、とっても楽です。
2018年12月16日 09:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/16 9:37
登るか巻くか?ほとんど巻道がついているので、とっても楽です。
いい感じの棒ww
2018年12月16日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 9:46
いい感じの棒ww
傾斜どころか平坦なところも多いです。平和。
2018年12月16日 10:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 10:01
傾斜どころか平坦なところも多いです。平和。
県道への分岐。色々なルートが組めるのも、人気の山の特長ですかね。
2018年12月16日 10:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 10:05
県道への分岐。色々なルートが組めるのも、人気の山の特長ですかね。
突然の休憩所。特に景色が良い訳でもないですw
2018年12月16日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 10:22
突然の休憩所。特に景色が良い訳でもないですw
尾根道ながらも尾根の上でなく、巻いていくところも多いので、傾斜がとにかく緩めで平和!
2018年12月16日 10:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 10:31
尾根道ながらも尾根の上でなく、巻いていくところも多いので、傾斜がとにかく緩めで平和!
落ち葉の絨毯。冬ですねー。
2018年12月16日 11:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 11:15
落ち葉の絨毯。冬ですねー。
最後の分岐?よく整備された登山道です。
2018年12月16日 11:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 11:20
最後の分岐?よく整備された登山道です。
すっかり冬の様相。頂上に向けて最後の登り!
2018年12月16日 11:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 11:26
すっかり冬の様相。頂上に向けて最後の登り!
最後の最後で遂に階段が出現。
2018年12月16日 11:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 11:31
最後の最後で遂に階段が出現。
階段にショックを受けていると、、、!今年も見られました〜!
2018年12月16日 11:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 11:32
階段にショックを受けていると、、、!今年も見られました〜!
ここにも!
2018年12月16日 11:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 11:33
ここにも!
ここにも!たくさんありました。
2018年12月16日 11:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/16 11:33
ここにも!たくさんありました。
山頂直下、最後の登りが1番キツイです。何か写真を撮っているなぁと思ったら、、、
2018年12月16日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 11:35
山頂直下、最後の登りが1番キツイです。何か写真を撮っているなぁと思ったら、、、
ここにも!
2018年12月16日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 11:36
ここにも!
うまー!
2018年12月16日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/16 11:40
うまー!
頂上に到着!少し雨がぱらつきましたが、なんとか。
2018年12月16日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/16 11:41
頂上に到着!少し雨がぱらつきましたが、なんとか。
記念写真。寒い!笑
2018年12月16日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/16 12:53
記念写真。寒い!笑
えータオマフ忘れたんですかー?!笑
何回登りましたかねぇw
2018年12月16日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 12:54
えータオマフ忘れたんですかー?!笑
何回登りましたかねぇw
さて下山。霜柱が溶けて泥濘。
2018年12月16日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:00
さて下山。霜柱が溶けて泥濘。
一旦高尾山方面へ進み、分岐して栃谷尾根へ。
2018年12月16日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:02
一旦高尾山方面へ進み、分岐して栃谷尾根へ。
ずーっと同じw
2018年12月16日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:06
ずーっと同じw
一ノ尾根よりは傾斜がキツイです。しばらくは同じ角度の下りがつづきます。
2018年12月16日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:06
一ノ尾根よりは傾斜がキツイです。しばらくは同じ角度の下りがつづきます。
2018年12月16日 13:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:27
子供達は下りが速い!
2018年12月16日 13:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:27
子供達は下りが速い!
追いつかない、、、笑
2018年12月16日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:30
追いつかない、、、笑
急ぐ大人。笑
2018年12月16日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/16 13:30
急ぐ大人。笑
下り勾配が落ち着いて平坦な道になるとさらにスピードアップw
2018年12月16日 13:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:36
下り勾配が落ち着いて平坦な道になるとさらにスピードアップw
景色が開けました、晴れてきた。悔しい。笑
2018年12月16日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:43
景色が開けました、晴れてきた。悔しい。笑
勾配も落ち着いて平和な道がつづきます。
2018年12月16日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:47
勾配も落ち着いて平和な道がつづきます。
地形図上では分岐になっている地点。看板があるので迷う感じではないです。
2018年12月16日 13:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 13:50
地形図上では分岐になっている地点。看板があるので迷う感じではないです。
すぐに道は畑の脇に出ますがここで!富士山!諦めていたのでかなり嬉しかったです。
2018年12月16日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/16 13:53
すぐに道は畑の脇に出ますがここで!富士山!諦めていたのでかなり嬉しかったです。
もう1枚。茶畑と富士山。
2018年12月16日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/16 13:55
もう1枚。茶畑と富士山。
何箇所か直売コーナーが。つい買いたくなる位置とお値段w
2018年12月16日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/16 14:01
何箇所か直売コーナーが。つい買いたくなる位置とお値段w
ここから道は舗装路になって登山道は終わりです。温かい冬の午後。最高!
2018年12月16日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 14:01
ここから道は舗装路になって登山道は終わりです。温かい冬の午後。最高!
畑の脇の道を下りていきます。ほのぼの。
2018年12月16日 14:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 14:04
畑の脇の道を下りていきます。ほのぼの。
なんと休憩所が!さすがは人気エリアです。
2018年12月16日 14:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 14:07
なんと休憩所が!さすがは人気エリアです。
とても綺麗な休憩所。
2018年12月16日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 14:08
とても綺麗な休憩所。
もうさすがに紅葉は終わってました。舗装路をひたすら下りていきます。
2018年12月16日 14:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 14:21
もうさすがに紅葉は終わってました。舗装路をひたすら下りていきます。
いやーいい天気だなー。昼寝したい。笑
2018年12月16日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 14:31
いやーいい天気だなー。昼寝したい。笑
栃谷川沿いをどんどん下ると、往路にあった郵便局が!無事に1周回りました〜。
2018年12月16日 14:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 14:56
栃谷川沿いをどんどん下ると、往路にあった郵便局が!無事に1周回りました〜。
車道をひたすら藤野駅へ。長いトンネルを抜ければゴールです!
2018年12月16日 15:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/16 15:33
車道をひたすら藤野駅へ。長いトンネルを抜ければゴールです!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ

感想

シーズンオフということで、子供、初心者でも登れる山ということで陣馬山をセレクト。景色が良く山頂が栄えていて安心できる山と言えば陣馬山です。

しかし高尾山からの縦走はやったことがあるし、距離も長いので今回は藤野駅から登るコースに挑戦してみました。

高尾山の反対側になるので整備されていないかと思いきや、藤野駅側も整備されていて登りやすいルートでした。厳しい、長い登りはなく、滑落危険箇所もないと言って良いと思います。反対側の陣馬高原下から登るよりも傾斜が緩いので、陣馬山だけ登りたい初心者の方にはおススメできるルートです。

天候は下り坂で山頂に着く頃が1番天気が悪かったので、山頂から富士山や丹沢が望めなかったのが残念。しかし下山中に富士山も顔を出し、ぽかぽか温かくのほほんと下りてこられたので、幸せでした。

コースを通してやはり人は多いです。が、山の静寂を奪うほどの多さではないです。間違いなく高尾山方面からの縦走路よりは少ないと思います。

ハードさや達成感ではやや物足りない感じはありますが、陣馬山、やっぱりいい山だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
一ノ尾尾根から陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら