記録ID: 1680982
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
Mid winter in Mt.竜ヶ岳&ドラゴンビーム
2018年12月19日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 863m
- 下り
- 799m
コースタイム
天候 | 今日こそ天気予報 大当たり快晴☀️ ただし10:00ぐらいから 雲が出始めました⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士パノラマラインで 竜ヶ岳登山者用🅿️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが 霜が溶けたところはドロドロです 復路のルートは本栖湖湖畔遊歩道を 使いましたが倒木が多く歩きづらいので 端足峠入口から本栖湖畔線を歩いたほうが 良かったと思いました |
その他周辺情報 | 🅿️の近くの本栖湖キャンプ場に トイレありますが 行きは気がつきませんでした コースよりちょっと外れた車道沿いに ありました |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
またまた富士外輪山
山梨百名山の竜ヶ岳行って参りました
この時期ダイヤモンド富士で有名ですが
お寝坊の私に日の出の時間の
6時40分に山頂に立てるはずがなく
3度目の正直の天気予報を信じて
青空と真白き富士山に会うために
中央フリーウェイを飛ばしました
(もちろん制限速度遵守ですww)
大月ICで分岐しトンネルを抜けると
Mt.fuji がドーンと出迎えてくれました
山頂では少し雲がかかってきましたが
尾根に出ると左手に富士山を眺めながら
歩けるルート 素敵です(^o^)/
帰る途中に立寄った本栖湖湖畔の🅿️
から撮った竜ヶ岳
太陽が山頂に隠れるタイミングで
レーザービームを発射してるみたいに
撮れました✨✨
やっぱりMt.fuji は外輪山から見るのが
近くて迫力あるなぁ〜と実感した
山行となりました😼
楽しかったぁ〜〜(=^ェ^=)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
コメント

ゲスト
mumcharlie さん おはようcharlie🚴♂️😸まさしく昨日はドドーンという効果音が
聞こえたきがしま〜す♬
実はエビ塩ラーメンを食べる予定でしたが
道の駅でおやつがわりに軽くのつもりが
お腹がすきすぎて浮気してしまいましたww
前回立ち寄った時には食堂が終了していたので
今回初めての利用だったのですが
また一つお気に入りが増えました(*^^*)
お家の近くでダイヤモンド富士見れるの
うらやましー💎
日の出は眠くて無理だけど
日没のダイヤモンドは見れそう✨✨
どこか良さげなところ探しまーす
それではまたまた〜〜(=^ェ^=)😽
2018/12/20 9:23
