記録ID: 168315
全員に公開
山滑走
比良山系
再・赤坂山(山スキーに病みつき)
2012年02月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 880m
- 下り
- 874m
コースタイム
7:50駐車場-10:50山頂(登頂・滑降4回)12:30-13:50駐車場
天候 | 雪時々曇 まれに晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30到着で一番手前、15台目くらい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
またまた新雪が積もってました。本日はトレースが新雪で埋もれてましたが、一応判別できるレベル。ただ、標高600mあたりからはトレースも途切れ途切れになり、一度ルートを間違ってしまった。 滑走にあたっては、山頂東斜面と沢伝いを避ければ安全です。 |
写真
感想
前回(先週)は100cmの板で新雪にチャレンジした結果、板があまりに沈み込むため大変苦労した経験を生かして、今回は170cmの板にしました。(VolklのQanik、シールつき。ビンディングはDIAMIRのExperience)
さすがにこれだけ長い板だと、新雪でもサクサク登ります。斜度35度以上になるとさすがに苦しいですが、シールが滑ってしまうことはありませんでした。そのおかげで山頂に都合4回登りました。(登り返し3回)
今日は山スキーの方は他におられず、あとは皆さんスノーシューでした。午後からはスノーシューツアーの方々か、10人程度のパーティーが2組ほど登ってこられました。
いやぁ、山スキーは本当に楽しいです。病み付きになります(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人
Waldkirchさん、こんにちは。
いやーほんまですね。
同感です。
しかし、3回も登り返して、
山頂に都合4回も登ったんですか。。。
負けました。
冬眠しないくまより
kuma-san さんこんにちは
調子に乗り過ぎで、疲れを引きずってます
今週末は土曜日の23:30に中国出張から帰ってくる予定ですが、それでもまた日曜日に赤坂山に行く予定です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する