記録ID: 1684853
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
もふもふ日光白根山
2018年12月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 562m
- 下り
- 561m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
一年のうちで一番山に入る回数の多い冬の季節。最初の雪山は、日光白根山となりました。期待に胸を膨らませ、菅沼登山口よりいざ登山開始。
雪を踏みしめる感触が何とも心地いい…久々のアイゼンは、鈍った太ももを気持ち良く刺激してくれる。
辺りはスノーモンスターになりそうなほど雪が積もっている。
上に行くにつれてガスと風が強くなってくる。
弥陀ヶ池に着く頃には、真っ白ガスガスで雪もちらついている。
迷いもせずに山頂は諦め五色沼方面へ。
天気も回復しそうに無い為、下山する事にした。
それでも久々の銀世界は美しく、雪山シーズンがやってきたことを肌で感じる事が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する