記録ID: 1684858
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
クリスマスイブも金剛山o(^-^)o
2018年12月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 529m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 今日も雲多かった〜時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | ゲイターは持って行ってもつけないことが多い。 ドロドロの時はつけるべし… |
感想
クリスマスイブですが、やっぱり金剛山。
まぁクリスマスなんてあんまり関係ないのですけどね
今日は久しぶりにババ谷から。
文殊尾根合流までは普通だったのですが、そこから先はたんぼ状態。
地面がグチュグチュで歩きにくい。
文殊も久しぶりだったので、おサルさんもお久ですo(^-^)o
11時半に山頂に間に合ったのですが、またまたライブカメラが不調みたいで×
ランチタイムはいつものアリナオさんと久しぶりのマツさんとご一緒に。
下山は謎の置物(フィギュア?)を探しにシルバーコースで。
なおさんに依ると気持ち悪いそうです
確かに不気味でした…
下山後百ヶ辻で、ピノプランさんにチェーンスパイクを預けて、刃を研いでもらいました。
どれだけ綺麗に仕上がっているか楽しみです。
近いうちに(年内に)取りに行かねば。
今度の週末が年内最後の山行になりますが、今年は例年よりも回数が少なかった
天候とかいろいろあったので仕方なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する