記録ID: 8550182
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山 夏はやっぱり沢登り 石ブテ東谷↗︎もみじ谷↘︎
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 764m
- 下り
- 938m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:29
距離 11.9km
登り 850m
下り 1,030m
11:40
天候 | 晴れ 下界は35℃の猛暑日 熱中症警戒アラート発令中も 金剛山は沢筋15℃から20℃ 山頂23℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下界に比べ涼しいとは言え沢筋以外は暑い お盆休みだが登山目的の駐車は意外に少ない 代わりに水越川でバーベキューや水遊びをするファミリー層の駐車が目立つ |
コース状況/ 危険箇所等 |
石ブテ東谷 登りで利用 中規模の滝多数 大岩盤大滝を過ぎて最後は蟻地獄のザレザレの 急登を経て中尾の背に合流 もみじ谷 下りで利用 久しぶりに一ノ鳥居近くから激下る旧本流筋で 下ったがここは下りも登りも超大変💦 流れのあるところまで下れば後は踏み跡も多い 沢筋の登山道(沢の中を歩く箇所は限定的) 基本的には新旧本流分岐で右の新本流筋に 行くのが無難 第六堰堤の高巻き箇所が先日崩落した箇所は 綺麗に修復されていました ありがとうございます😊 |
その他周辺情報 | 地元なので直帰です |
写真
感想
3ヶ月ぶりの金剛山
夏はやっぱり沢登り
ということで石ブテ東谷へ
下界は本日35℃の猛暑日ですが10℃台でやっぱり涼しく沢登り満喫できました♬
登りは殆ど居なかったアブですが
下りのもみじ谷旧本流筋にわんさかいて思いっきりたかられました💦
赤いパワー森林香焚いてたし虫除けスプレー撒きまくったけどお構いなし(何もしないよりマシだけど)スパッツの上から膝を刺されました
ブヨよりマシだけど今痒くて仕方ないですw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する