ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1686263
全員に公開
トレイルラン
蔵王・面白山・船形山

仙台里山三山縦走❗️

2018年12月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:59
距離
26.7km
登り
989m
下り
985m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:00
合計
5:16
距離 26.7km 登り 1,175m 下り 1,079m
10:03
316
スタート地点
15:19
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太白山自然観察の森駐車場は15台くらい停められます。
アクセスは自家用車以外だとバスになりますが、ちょっと不便だと思います😵
コース状況/
危険箇所等
コースは全体的に明瞭で問題はないと思います。が、馬越石トンネルの右手から尾根道に登る道が不明瞭でひたすら藪漕ぎで苦労しました😵太白山から生出林道へ降りる登山道もなかなか苦労します(苦笑)
その他周辺情報 当日はクリスマス🎄ちょっと贅沢して秋保温泉まで足を伸ばし、篝火の湯、緑水亭さんの日帰り入浴\1,200円でまったりして来ました😊はっきり言って泊まりたかった(笑)
このお天気がサンタさんからのクリスマスプレゼントさっ🎁とか言ってるのもこの後悲劇が…😅
2018年12月25日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 10:04
このお天気がサンタさんからのクリスマスプレゼントさっ🎁とか言ってるのもこの後悲劇が…😅
太白山自然観察の森はいい感じです✨
2018年12月25日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:05
太白山自然観察の森はいい感じです✨
なんとこの日は祝日の翌日で休館日😵
2018年12月25日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:07
なんとこの日は祝日の翌日で休館日😵
至るとこに川やら池やらがある
2018年12月25日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:10
至るとこに川やら池やらがある
であいの道、この直後に悲劇が😫
2018年12月25日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:15
であいの道、この直後に悲劇が😫
この先300メートルに左足首を破壊するトラップが
2018年12月25日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:19
この先300メートルに左足首を破壊するトラップが
生出八幡神社の灯籠⛩
2018年12月25日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:32
生出八幡神社の灯籠⛩
山頂への入り口〜
2018年12月25日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:35
山頂への入り口〜
まだ震災の影響があるんですね😢
2018年12月25日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:36
まだ震災の影響があるんですね😢
けっこう危ない感じです😫
2018年12月25日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:37
けっこう危ない感じです😫
振り返ると仙台の街並みが✨
2018年12月25日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 10:44
振り返ると仙台の街並みが✨
太白山山頂❗️
2018年12月25日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/25 10:47
太白山山頂❗️
太白山下山して西道路まで来ました。
2018年12月25日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:11
太白山下山して西道路まで来ました。
ここ、西道路の馬越石トンネルの右手側^_^こんなとこから上に登れるんですね〜😅
2018年12月25日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:16
ここ、西道路の馬越石トンネルの右手側^_^こんなとこから上に登れるんですね〜😅
トンネルの上(笑)
2018年12月25日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:28
トンネルの上(笑)
蕃山へ向かう途中に小さな神社⛩
今回は小さいながらも4、5箇所くらい神社があったな〜^ ^
2018年12月25日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:34
蕃山へ向かう途中に小さな神社⛩
今回は小さいながらも4、5箇所くらい神社があったな〜^ ^
同じく、アップ(笑)
2018年12月25日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:34
同じく、アップ(笑)
さっき登った太白山❗️
2018年12月25日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/25 11:39
さっき登った太白山❗️
蔵王きれいー✨
2018年12月25日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 11:47
蔵王きれいー✨
たぶん大東岳方面かな?
2018年12月25日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:48
たぶん大東岳方面かな?
走り易いトレイルー✨気持ちいいー😊
2018年12月25日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 11:55
走り易いトレイルー✨気持ちいいー😊
中に吸い込まれそー(笑)
2018年12月25日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:10
中に吸い込まれそー(笑)
ならいばんざん到着✨絶対読めないわ(笑)
2018年12月25日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/25 12:12
ならいばんざん到着✨絶対読めないわ(笑)
今日の昼メシ✨美味しかった😃
2018年12月25日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/25 12:15
今日の昼メシ✨美味しかった😃
さぁ、蕃山へ🏃‍♂️
2018年12月25日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:30
さぁ、蕃山へ🏃‍♂️
蕃山開山堂到着❗️
2018年12月25日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/25 12:35
蕃山開山堂到着❗️
仙台湾が丸見え(笑)
2018年12月25日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:35
仙台湾が丸見え(笑)
歴史が。
2018年12月25日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:36
歴史が。
蕃山から見た太白山⛰
2018年12月25日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:37
蕃山から見た太白山⛰
仙台市街が見えます😃
2018年12月25日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:43
仙台市街が見えます😃
なんでしょう、この木?
2018年12月25日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:51
なんでしょう、この木?
大梅寺の階段^_^
2018年12月25日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 12:56
大梅寺の階段^_^
大梅寺さん。
2018年12月25日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:01
大梅寺さん。
趣きありますねー^ ^
2018年12月25日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:01
趣きありますねー^ ^
参道の階段
2018年12月25日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:02
参道の階段
とかく人の世は生きにくい…合唱(笑)
2018年12月25日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 13:05
とかく人の世は生きにくい…合唱(笑)
石段が地味に痛い😵
2018年12月25日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:05
石段が地味に痛い😵
入り口まで降りて来ました。目の前、西道路。
2018年12月25日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:06
入り口まで降りて来ました。目の前、西道路。
権現森へ向かう途中にバッティングセンターが(笑)
2018年12月25日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/25 13:16
権現森へ向かう途中にバッティングセンターが(笑)
もち、寄り道してワンゲームだけ打ちました(笑)
2018年12月25日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/25 13:16
もち、寄り道してワンゲームだけ打ちました(笑)
2018年12月25日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:28
権現森の入り口です。
2018年12月25日 13:29撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:29
権現森の入り口です。
2018年12月25日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:30
登山道は道幅も広く、歩き易いです。
2018年12月25日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:33
登山道は道幅も広く、歩き易いです。
景色はイマイチか?
2018年12月25日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:42
景色はイマイチか?
神社⛩
2018年12月25日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:51
神社⛩
落合の街が見えます。
2018年12月25日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 13:51
落合の街が見えます。
2018年12月25日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 14:17
太白区に戻って来ました。
2018年12月25日 14:48撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 14:48
太白区に戻って来ました。
帰りの林道、地味に足にくるー(泣)
2018年12月25日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 14:57
帰りの林道、地味に足にくるー(泣)
帰って来たら左足首が異様に腫れてる〜😫
2018年12月25日 19:02撮影 by  iPhone 8, Apple
12/25 19:02
帰って来たら左足首が異様に腫れてる〜😫
整形外科に行って来たら、重度靭帯損傷(要は捻挫)で全治1ヶ月の診断😫ショックー(泣)
2018年12月26日 22:00撮影 by  iPhone 8, Apple
12/26 22:00
整形外科に行って来たら、重度靭帯損傷(要は捻挫)で全治1ヶ月の診断😫ショックー(泣)
撮影機器:

感想

シングルベール、シングルベール、鈴が鳴るー♪
って事で、リア充には負けん❗️と太白山、蕃山、権現森の里山三山の単独縦走を実施して来ましたー😄
サンタさんからのクリスマスプレゼント🎁かと思うほど、天気は最高でしたが、開始10分くらいのトレイルを気持ちよく走っていたら、思いっきり左足首を捻って負傷😫そこで帰れば良かったんですが、そのまま23キロ激走してしまってトドメ刺しましたね(泣)
今回の山は⛰皆里山という事で、地元の人達に身近な山⛰でとても歩き易い道でした。途中、登山者の方とも5人ほどスライドしましたが、皆さん軽い感じで登って来られてる感じで、あったかい時期なら良いハイキングコースになりそうです😄時期的には雪も降る頃ですが、仙台は東北でも雪が少ない方ですし、今回の山なら積もる事はほとんど無いので、通年通して気軽に行けていい感じです^_^
私みたいに一日で3つも登る方は少ないと思いますが、それぞれ単独なら全く心配する必要の無い山でした。問題があるとしたらやはり馬越石トンネル付近の道が不明瞭なので、注意が必要です。
また、太白山山頂へは4つのルートがありますが、表参道以外のルートは結構急で大変みたいです。不安な方は一般的な表参道のルートをオススメします^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

捻挫、お大事に…
とてもいいお天気で楽しそうで良かった…と思ったら
kazubegaさんのログはいつも凄くて驚きますが、今回は最後まで読んでまた驚きました
捻挫されていて、そんなに走れて凄いですけど、腫れもすごくなっちゃったんですね
全治1か月大変ですね。
お大事になさってください。
2018/12/27 14:22
えぇぇ💦
捻挫のまま5時間、23キロとは💦
おそるべしkazbegaさん😮

おヒネリを貰えたということで、来年はお金に困らない一年になるでしょう!!
宝くじ、拾い物、その他諸々臨時収入の時はごちそうさまです〜✨

少しは笑いをと思いましたが💦
足捻挫だと歩くのも痛いのでは??
まずはお大事になさってください!!
2018/12/27 22:27
ku-pさん、
ご無沙汰してました〜^ ^こんばんは🌙最近は息子さんと山に行かれていないんでしょうか?寒いですから仕方ないですよねー😢
さて、私は見て頂いた通り捻挫です(泣)とんだクリスマスプレゼント🎁頂いちゃいました〜😵
でも、里山は走ってて気分良かったです✨馬越石トンネルから西風蕃山までのトレイルはなかなか雰囲気良くて、アップダウンも少なく走り易かったです。息子さんもあの道なら文句無いと思います(笑)ぜひご一考下さい😄
2018/12/28 22:28
rurudoさん、
こんばんは^ ^久しくサボってましたが、久しぶりに山⛰に行ったらこの体たらく(泣)反省です😢
まあ、でもクヨクヨしてても仕方ないので、おヒネリ頂いたと言う事で(笑)、来年は収入倍増を期待したいです😄(無理でしょーが)
来年の2月にいわきサンシャインマラソンに参加する予定なので、それまでに治れば良いやーど楽観してます(笑)
来年はまたどっかの里山に登りたいですねー😃(懲りて無い)
2018/12/28 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら