記録ID: 1686263
全員に公開
トレイルラン
蔵王・面白山・船形山
仙台里山三山縦走❗️
2018年12月25日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:59
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 989m
- 下り
- 985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:16
距離 26.7km
登り 1,175m
下り 1,079m
10:03
316分
スタート地点
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセスは自家用車以外だとバスになりますが、ちょっと不便だと思います😵 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは全体的に明瞭で問題はないと思います。が、馬越石トンネルの右手から尾根道に登る道が不明瞭でひたすら藪漕ぎで苦労しました😵太白山から生出林道へ降りる登山道もなかなか苦労します(苦笑) |
その他周辺情報 | 当日はクリスマス🎄ちょっと贅沢して秋保温泉まで足を伸ばし、篝火の湯、緑水亭さんの日帰り入浴\1,200円でまったりして来ました😊はっきり言って泊まりたかった(笑) |
写真
感想
シングルベール、シングルベール、鈴が鳴るー♪
って事で、リア充には負けん❗️と太白山、蕃山、権現森の里山三山の単独縦走を実施して来ましたー😄
サンタさんからのクリスマスプレゼント🎁かと思うほど、天気は最高でしたが、開始10分くらいのトレイルを気持ちよく走っていたら、思いっきり左足首を捻って負傷😫そこで帰れば良かったんですが、そのまま23キロ激走してしまってトドメ刺しましたね(泣)
今回の山は⛰皆里山という事で、地元の人達に身近な山⛰でとても歩き易い道でした。途中、登山者の方とも5人ほどスライドしましたが、皆さん軽い感じで登って来られてる感じで、あったかい時期なら良いハイキングコースになりそうです😄時期的には雪も降る頃ですが、仙台は東北でも雪が少ない方ですし、今回の山なら積もる事はほとんど無いので、通年通して気軽に行けていい感じです^_^
私みたいに一日で3つも登る方は少ないと思いますが、それぞれ単独なら全く心配する必要の無い山でした。問題があるとしたらやはり馬越石トンネル付近の道が不明瞭なので、注意が必要です。
また、太白山山頂へは4つのルートがありますが、表参道以外のルートは結構急で大変みたいです。不安な方は一般的な表参道のルートをオススメします^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とてもいいお天気で楽しそうで良かった…と思ったら
kazubegaさんのログはいつも凄くて驚きますが、今回は最後まで読んでまた驚きました
捻挫されていて、そんなに走れて凄いですけど、腫れもすごくなっちゃったんですね
全治1か月大変ですね。
お大事になさってください。
捻挫のまま5時間、23キロとは💦
おそるべしkazbegaさん😮
おヒネリを貰えたということで、来年はお金に困らない一年になるでしょう!!
宝くじ、拾い物、その他諸々臨時収入の時はごちそうさまです〜✨
少しは笑いをと思いましたが💦
足捻挫だと歩くのも痛いのでは??
まずはお大事になさってください!!
ご無沙汰してました〜^ ^こんばんは🌙最近は息子さんと山に行かれていないんでしょうか?寒いですから仕方ないですよねー😢
さて、私は見て頂いた通り捻挫です(泣)とんだクリスマスプレゼント🎁頂いちゃいました〜😵
でも、里山は走ってて気分良かったです✨馬越石トンネルから西風蕃山までのトレイルはなかなか雰囲気良くて、アップダウンも少なく走り易かったです。息子さんもあの道なら文句無いと思います(笑)ぜひご一考下さい😄
こんばんは^ ^久しくサボってましたが、久しぶりに山⛰に行ったらこの体たらく(泣)反省です😢
まあ、でもクヨクヨしてても仕方ないので、おヒネリ頂いたと言う事で(笑)、来年は収入倍増を期待したいです😄(無理でしょーが)
来年の2月にいわきサンシャインマラソンに参加する予定なので、それまでに治れば良いやーど楽観してます(笑)
来年はまたどっかの里山に登りたいですねー😃(懲りて無い)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する