記録ID: 168643
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山-屯鶴峯-竹ノ内峠
2012年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 613m
- 下り
- 596m
コースタイム
8:50駐車場ー9:01ろくわたり分岐ー9:20ダイトレ合流ー9:32鉄塔126-9:49運動場分岐ー10:27ダイトレ北口ー10:38-11:09屯鶴峯ー11:21ダイトレ北口ー11:50-12:00鉄塔33-13:17鉄塔216-13:53岩屋峠ー14:15-14:25竹ノ内峠ー15:10駐車場
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は第一.第二駐車場が満員の為第三駐車場に停める 何れも終日無料で使用できます。 気温2度でしたが、ろくわたりの分岐あたりで体が温まってきた。 ダイトレに合流しダイトレ北口をめざす。 アップダウンを数回こなしやっと北口到着タイムは1時間47分かかった。 次に屯鶴峯をめざす約10分で到着、約30分奇岩を見学する。 あまり人がいかない西方面を徘徊若者二人がマウンテンバイクの練習をしていた。 いろんな楽しみ方があるもんだと感心しました。 ダイトレの起点である屯鶴峯をあとにダイトレ北口から一路竹ノ内峠をめざす。 竹ノ内峠まで3時間15分かかりました。 もちろんランチタイム.コーヒーブレイクで約1時間費やしたので実質2時間15分でした。 ここより駐車場までは166号線を下れば10分ですが、なにせ車が多くスピードもかなり出しており危険なので、あえてコースを変えました。 阪奈の境界碑横より平石峠方面に入りNTTドコモ道路分岐より北今池コースをとる。 北今池北側より関電道に入り鉄塔226に到着、ここより約80メートル急降下します。 丁度下山したところが駐車場でした。 万歩計は21.288歩を示しておりました。 |
写真
感想
屯鶴峰は昔いったことがありますが、入り口の面影はありませんでした。
駐車スペースがなくなっていました。
奇岩一帯も以前よりヤヤ迫力にかけます。
一番立腹したのは、アチコチに散乱するゴミです。
食べ物の袋.飲み物の殻等が投げ捨てられています。
マナーの無い人が増えたのでしょうか
折り返しも気分がさえませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する