ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1687505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

笹子雁ヶ腹摺山(笹子駅周回)

2018年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
hbk3 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
14.6km
登り
843m
下り
836m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:15
合計
5:25
9:10
19
9:29
9:29
8
9:37
9:37
61
10:38
10:38
24
11:02
11:57
39
12:36
12:38
3
12:41
12:45
23
13:08
13:21
48
14:09
14:09
6
14:15
14:16
18
14:34
14:34
1
14:35
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央本線笹子駅からの周回。
コース状況/
危険箇所等
概ね整備されており危険箇所もなし。
特に迷いやすいところもなかったです。
その他周辺情報 電車まで時間があれば笹一酒造とか行ってみようかと思いましたが、ちょっと急げば間に合いそう(そしてその次は1時間後)だったのでどこにも寄らず帰りました。
笹子駅からスタート!快晴です!
もっと寒いかなと思ってたけど、日向だとポカポカでした。
2018年12月29日 09:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 9:04
笹子駅からスタート!快晴です!
もっと寒いかなと思ってたけど、日向だとポカポカでした。
わかりにくい登山道の入り口…うっかり笹子峠方面に行くところでした。
2018年12月29日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/29 9:39
わかりにくい登山道の入り口…うっかり笹子峠方面に行くところでした。
こんな感じ。この辺り工事してたみたいなので、ちょっと前とは変わっているのかも。
2018年12月29日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 9:39
こんな感じ。この辺り工事してたみたいなので、ちょっと前とは変わっているのかも。
初めはこんな感じの道です。
すぐに急な道になって山頂近くまでずっと急なままでした。
2018年12月29日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 9:43
初めはこんな感じの道です。
すぐに急な道になって山頂近くまでずっと急なままでした。
白飛びしてわかりづらいけど倒れた巨木の隣に祠が。
2018年12月29日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 9:52
白飛びしてわかりづらいけど倒れた巨木の隣に祠が。
そこに鉄塔があったので。
2018年12月29日 09:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 9:57
そこに鉄塔があったので。
基本一本道なので迷うことはありません。
2018年12月29日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 10:35
基本一本道なので迷うことはありません。
だんだん高度上がってきました
2018年12月29日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 10:36
だんだん高度上がってきました
振り向くと木立の陰に真っ白なアイツが。くっきり見えてそうで期待大!
2018年12月29日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 10:58
振り向くと木立の陰に真っ白なアイツが。くっきり見えてそうで期待大!
山頂近くにあったもの。何かの反射板?にしては小さい?ぱっと見は広告塔だけど流石に遠すぎるわな
2018年12月29日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 10:59
山頂近くにあったもの。何かの反射板?にしては小さい?ぱっと見は広告塔だけど流石に遠すぎるわな
笹子の街並みがよく見えます。
2018年12月29日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 11:00
笹子の街並みがよく見えます。
そのすぐ先が山頂!
2018年12月29日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/29 11:02
そのすぐ先が山頂!
標識がたくさんあります。県のと市のと、とかなのかな(よく見てない笑)
2018年12月29日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/29 11:03
標識がたくさんあります。県のと市のと、とかなのかな(よく見てない笑)
大和十二景ってのは初めて聞きました。
2018年12月29日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/29 11:03
大和十二景ってのは初めて聞きました。
富士山もバッチリ!…まぁちょっと枝が邪魔ですが…
2018年12月29日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/29 11:04
富士山もバッチリ!…まぁちょっと枝が邪魔ですが…
やっぱ冬の富士山が綺麗だなあ。
2018年12月29日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 11:04
やっぱ冬の富士山が綺麗だなあ。
南アルプス?
2018年12月29日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/29 11:05
南アルプス?
今日のお昼。モンベルのリゾッタとカップスープってのが最近の定番です。
2018年12月29日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/29 11:24
今日のお昼。モンベルのリゾッタとカップスープってのが最近の定番です。
お昼食べたら下山
2018年12月29日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/29 11:54
お昼食べたら下山
鉄塔越しに富士山。
2018年12月29日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 12:09
鉄塔越しに富士山。
鉄塔なかったらここからバッチリ見えるのになーと思ったけど、鉄塔なかったら木も伐採されてないからよく見えないんだよね
2018年12月29日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 12:11
鉄塔なかったらここからバッチリ見えるのになーと思ったけど、鉄塔なかったら木も伐採されてないからよく見えないんだよね
新道が楽、と聞いてたので新道を行きます。まあ巻道ですね。
2018年12月29日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 12:13
新道が楽、と聞いてたので新道を行きます。まあ巻道ですね。
笹子峠まできたらほぼ下山。
2018年12月29日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/29 12:42
笹子峠まできたらほぼ下山。
笹子隧道。
2018年12月29日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 12:44
笹子隧道。
なかなかかっこいいな!風すごかったけど!
2018年12月29日 12:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/29 12:44
なかなかかっこいいな!風すごかったけど!
ここからはひたすら林道歩きです。正直足が痛くなりました。家帰って見たらマメできてましたね
2018年12月29日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 12:51
ここからはひたすら林道歩きです。正直足が痛くなりました。家帰って見たらマメできてましたね
せっかくのなので矢立の杉に立ち寄りました。
2018年12月29日 12:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 12:55
せっかくのなので矢立の杉に立ち寄りました。
結構歩いて見えてこないし、それっぽい杉も見当たらないし「大したことないのかな〜」とか話してたけど急に出てきましたりこれはすごい!でかい!
2018年12月29日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:05
結構歩いて見えてこないし、それっぽい杉も見当たらないし「大したことないのかな〜」とか話してたけど急に出てきましたりこれはすごい!でかい!
ほほう
2018年12月29日 13:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:08
ほほう
存在感バツグンです。
2018年12月29日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:09
存在感バツグンです。
これでも途中で折れたらしく、中は空洞になってるらしいです。
2018年12月29日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:09
これでも途中で折れたらしく、中は空洞になってるらしいです。
ジブリの世界を感じますねー
2018年12月29日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:09
ジブリの世界を感じますねー
折れる前はどんな大きさだったんだろう…
2018年12月29日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:09
折れる前はどんな大きさだったんだろう…
入りたい気持ちが抑えられない
2018年12月29日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:10
入りたい気持ちが抑えられない
感極まって
2018年12月29日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/29 13:11
感極まって
イェーイ
2018年12月29日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/29 13:11
イェーイ
手前の杉と比べると違いがよくわかりますね
2018年12月29日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:13
手前の杉と比べると違いがよくわかりますね
ガッチリ凍ってましたね
2018年12月29日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:13
ガッチリ凍ってましたね
杉様…
2018年12月29日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:15
杉様…
両面なので裏側には女性の顔があったらしいですが見そびれました
2018年12月29日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:15
両面なので裏側には女性の顔があったらしいですが見そびれました
こういう歌があったらしいですね
2018年12月29日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:15
こういう歌があったらしいですね
ゼンマイ巻くと曲が聴けます
2018年12月29日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:15
ゼンマイ巻くと曲が聴けます
ふむふむ
2018年12月29日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 13:20
ふむふむ
ようやくスタート地点に戻ってきました
2018年12月29日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 14:07
ようやくスタート地点に戻ってきました
よーく見ると山頂直下の反射板?が見えます
2018年12月29日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/29 14:10
よーく見ると山頂直下の反射板?が見えます
あそこが山頂だったのね。
このあと駅までダッシュして電車駆け込みセーフでした。
2018年12月29日 14:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/29 14:10
あそこが山頂だったのね。
このあと駅までダッシュして電車駆け込みセーフでした。

感想

ここ数年恒例になってきた12/29の山登り納め。
僕は仕事納めしてるけど嫁はまだ仕事で、何も予定入れないと昼過ぎまで寝ちゃうので山行こう!ってなったのが最初ですが、ちょうど山納めにもなるので続いています。

今年は夏から天気がイマイチでなかなか山に行けず、今回も2ヶ月ぶりの山行。前回が滝子山だったのですが、同じ秀麗富嶽十二景の4番山頂である笹子雁ヶ腹摺山に決めました。

コースも最初は甲斐大和から笹子駅に抜けるルートを考えてましたが、同行者の時間の都合もあり、僕も久しぶりの山行だったのでサクッといける笹子駅からの周回コースにしました。

笹子駅で降りた人は10人弱でしたが、滝子山方面に向かう人、本社ヶ丸方面に行く人とばらけてササガンに向かうのは僕らだけでした。

登山口までは30分ほどの車道歩き、まあちょうどいいウォーミングアップになったかも。駅でダッシュすればバスに間に合ったかもだけどトイレにも行きたかったので…。

登山道に入ってからはかなりの急登。しんどいですがガッツリ高度稼いでる感じがあって足は前に進みます。
CT2時間程度ですが1時間半ぐらいで行けましたかね。山頂はベンチがありましたがそのほかはあまり腰降ろせるような場所そんなにないかな…あとこの季節は落葉した枝越しに富士山見えましたが、葉っぱがあるときはほとんど見えないかもね。

甲斐大和方面に進んでお坊山まで行けばかなり眺めがいいらしいです。

山頂でおじさん2人と会いましたが、今回はこのお二人以外会いませんでした。

昼食後は笹子峠方面に下山。
ちょうど風の通り道なのか、稜線外れるまではかなりの強風で寒かったです。
笹子峠まで降りたらもうほぼ下山、そこから先はずっと車道歩きです。正直行程の半分は車道だったのでは…かなり辛かったですね。

途中矢立の杉に立ち寄るときはまた自然散策路になってました。杉から先もそのまま行った方が楽しそうです。

矢立の杉はなかなかに見どころあったので寄れれば寄ることをお勧めします!

帰りの電車を気にしながら早足で帰ってましたが「足痛いし、やっぱ間に合わないかな?」とまたゆっくり歩くも駅近くなった時点で「やっぱ間に合うかも!」もなって最後はダッシュ。

ギリギリ駆け込みセーフでしたが足は死にました(笑)

とにかくこれで秀麗富嶽十二景の4番山頂も制覇です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
旧甲州街道笹子峠越えと笹子雁ヶ腹摺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら