記録ID: 1689336
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山〜宮沢湖*平成30初めも納めも日和田山❗️
2018年12月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 432m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:宮沢湖からイーグルバスで飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨降っていないので、カラカラ! |
その他周辺情報 | メッツア開園に伴い、高麗峠から宮沢湖に抜ける道の通行止めが解除されています。 以前はぐるりと湖に沿って自由に歩けましたが、メッツア閉園時には通り抜けができなくなっています。 |
写真
感想
ちょうど一年前の1月2日、日和田山で初登り。
本日、登り納めてまいりました。
明日はきっと、ものすごい人なんだろうなあ〜
wさんのレコで、高麗峠から宮沢湖の通行止めが解除されたことを知り、久しぶりに宮沢湖のほとりに出ました。
今までは湖に沿って直接宮沢湖温泉に行けたのですが、今日はメッツアがお休みと言うことで通れませんでした。
まあ、10分ほどの遠回りでしたが。
宮沢湖温泉喜楽里別邸
ほぼ朝一に着いたので、それ程の混雑ではありませんでした。
が、レストランは順番待ちができており、帰るころにはロッカーもほぼ埋まっていました。
年明けは、もっと混むかしら。
レストランはビュッフェ形式(たしか1500円くらい?)ですが、私はそんなに食べられないので軽食コーナーでいつも生とつまみ類をいただいています。
おそばのコーナーも、別にあります。
1000円也のお風呂のみの料金の中にタオルセットも付いていて、またシャンプーリンス、洗顔等も揃っているので手ぶらでOKなのがらくちん!
未就学児NGなので、混んでいなければ割と静かに過ごせます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
開園時間外は直接入れないんですね…知りませんでした。
高麗峠界隈は静かな里山って感じで自分は好きです。
わかりやすいレポをありがとうございます、
また次回どこかのレポを楽しみにしています!
withsportsterさん、こんにちは!
おかげさまで、たどり着きましたよ。
のんびりした雰囲気だった宮沢湖も、だいぶ様変わりですね。
とは言え、思い立ったら日和田山!
また、ちょくちょく遊びにまいります^_^
レコ、見て下さりありがとうございございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する