記録ID: 1691890
全員に公開
ハイキング
東海
夏焼城ヶ山
2019年01月01日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 453m
- 下り
- 439m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。よく整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
ひょんなことから猿投山下山後に夏焼城ヶ山にも登ることになりました。ちょっと遅い時間だったので一般登山者の多くは下山してしまい、少人数だったので「城ヶ山景を愛する会」の方々にとってもよくして頂きました。車で行ったのでおいしそうな日本酒が飲めなかったのがとっても残念!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Mz003と申します。夏焼城ヶ山を下山中に、haru33に道を譲ってもらっていました。makinosuke さんの山レコを確認してわかりました。また、山で行動をご一緒できたら、嬉しいです😃
Mz003さん、はじめまして。そうだったんですね、夏焼城ヶ山は地域の方に愛された良いお山ですね。どこかのお山で会えるといいですね。コメントありがとうございました。
とってもお世話になり、ありがとうございました!!
急登を登ってる私を後ろから撮るとほぼションボリしてる風に映るのです(笑)
まさに、元旦の大岩展望台に神降臨でした
(о´∀`о)
今年も山を楽しみましょ♡
よき1年でありますように!
こちらこそお付き合い頂きありがとうございました。大井平ルートはまさかの急登で大変でしたね
haru33さん、今年も夏焼城ヶ山でのおもてなしで楽しめましたね。
makinosukeさんと一緒で楽しかった事でしょう。
私も今年は夏焼城ヶ山でのおもてなしに行こうと思っていましたが、忘れていました。
私は今年も天気には恵まれないかな?というスタートになってしましました。
では、今年もお互い安全登山で行きましょう。
higurasi-y さん、あけましておめでとうございます。相変わらず日本各地の山に行かれてますね、レコを拝見していて羨ましいかぎりです。今年もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する