ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8386618
全員に公開
ハイキング
東海

夏焼城ヶ山➕豊根ダムと近くの神社

2025年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
Mt-haruta その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
7.2km
登り
536m
下り
567m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:50
合計
6:12
距離 7.2km 登り 536m 下り 567m
10:32
177
スタート地点
14:07
14:17
40
14:58
15:36
27
16:03
16:04
40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新豊根ダム駐車場🅿️

大井平公園駐車場🅿️お手洗いあり自販機あり
コース状況/
危険箇所等
夏焼城ケ山 標識あるので道迷いはないかなと思います。
その他周辺情報 どんぐりの湯(道の駅

アグリステーションなぐら(道の駅

ベッケライミンデン(ドイツパン)
8:30~パン無くなり次第終了
補足
参考までに…10:30に到着したら、残り3個のみでした。今回9:30到着で売り切れ商品もありました。
新豊根ダムに向かう途中で見つけた。
滝だ~!!
涼しい〜🎵
2025年07月06日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 10:20
新豊根ダムに向かう途中で見つけた。
滝だ~!!
涼しい〜🎵
むむむ!
ダムカード!!欲しい~!
ダム印も頂こう!
玄関前へlet's go!
2025年07月06日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 10:31
むむむ!
ダムカード!!欲しい~!
ダム印も頂こう!
玄関前へlet's go!
ダムカードとダム印☑️
4
ダムカードとダム印☑️
みどり湖
ダムの水が緑だからみどり湖か?
2025年07月06日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 10:31
みどり湖
ダムの水が緑だからみどり湖か?
新豊根ダムです。
ベッケライミンデンから30分くらいかかりました。
ダム頂標高474m
これから行く夏焼城ケ山がすっぽり…
25mプール14万杯分のお水が貯められるらしいです。
県内の学校のプールが全部入っても余る??
2025年07月06日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 10:32
新豊根ダムです。
ベッケライミンデンから30分くらいかかりました。
ダム頂標高474m
これから行く夏焼城ケ山がすっぽり…
25mプール14万杯分のお水が貯められるらしいです。
県内の学校のプールが全部入っても余る??
吸い込まれそうです💦
あの下のトンネルの中入りたい
2025年07月06日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 10:32
吸い込まれそうです💦
あの下のトンネルの中入りたい
展望台へ
2025年07月06日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 10:33
展望台へ
あの山はどこだろうか?
2025年07月06日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 10:33
あの山はどこだろうか?
スッケスケ!怖っ
上がる時より降りる時のが、なんか怖かった…
2025年07月06日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 10:34
スッケスケ!怖っ
上がる時より降りる時のが、なんか怖かった…
うわぁ〜!
放水してたらなぁ〜
2025年07月06日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/6 10:38
うわぁ〜!
放水してたらなぁ〜
ぽこんとしたあの山、気になる~

きっと130山のどっかだな!
日本ケ塚かな?
2025年07月06日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 10:38
ぽこんとしたあの山、気になる~

きっと130山のどっかだな!
日本ケ塚かな?
船がある!!
2025年07月06日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 10:42
船がある!!
よーし!ハードルしちゃうぞ!
けど、この年だから、大怪我しそうなのでやめときました
2025年07月06日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 10:44
よーし!ハードルしちゃうぞ!
けど、この年だから、大怪我しそうなのでやめときました
ヤッホーしちゃうよ!
おーい!って言ったら、返ってきた!嬉しい☺️
ヤッホーポイント、他にもありました。
2025年07月06日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 10:48
ヤッホーしちゃうよ!
おーい!って言ったら、返ってきた!嬉しい☺️
ヤッホーポイント、他にもありました。
新豊根ダム  同じ年齢でした。
私が生まれるちょい前に完成!
2025年07月06日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 10:48
新豊根ダム  同じ年齢でした。
私が生まれるちょい前に完成!
ここもきっと登れる山 130山の一つだろうなぁ 離山かなぁ。
方角的に
あの上の四角いやつ。きになるー💦
2025年07月06日 10:49撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 10:49
ここもきっと登れる山 130山の一つだろうなぁ 離山かなぁ。
方角的に
あの上の四角いやつ。きになるー💦
階段がある!
上がってみたいけど…
関係者以外立ち入り禁止っぽい。
けど、離山はこの辺りから入るっぽい…
2025年07月06日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 10:50
階段がある!
上がってみたいけど…
関係者以外立ち入り禁止っぽい。
けど、離山はこの辺りから入るっぽい…
ダムに到着前に気になった階段。

熊野神社です。
162段前後ありました。

真ん中あたりに着いた時に、鹿が居ました!ピョンピョン飛んで逃げていきました。
結構大きなバンビみたいな鹿でした
2025年07月06日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 11:13
ダムに到着前に気になった階段。

熊野神社です。
162段前後ありました。

真ん中あたりに着いた時に、鹿が居ました!ピョンピョン飛んで逃げていきました。
結構大きなバンビみたいな鹿でした
もけけ
苔が良い感じ
2025年07月06日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 11:16
もけけ
苔が良い感じ
みどり湖が見えます
2025年07月06日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 11:18
みどり湖が見えます
神社の脇から

バスクリン 笑っ
2025年07月06日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 11:18
神社の脇から

バスクリン 笑っ
カーブミラー見つけたので、とりあえず自撮り 🤣
2025年07月06日 11:23撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 11:23
カーブミラー見つけたので、とりあえず自撮り 🤣
アザミ?
2025年07月06日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 13:45
アザミ?
木苺!
むさぼって、食べました。美味しかった。
次に来る人、ごめんなさい。
食べ散らかしました 😝
2025年07月06日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 14:00
木苺!
むさぼって、食べました。美味しかった。
次に来る人、ごめんなさい。
食べ散らかしました 😝
夏焼城ケ山の登山口へ到着しました。
林道が長くて、えー!!ここが登山口??
メンタルやられました。
2025年07月06日 14:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 14:13
夏焼城ケ山の登山口へ到着しました。
林道が長くて、えー!!ここが登山口??
メンタルやられました。
松食い虫に食べられすぎた松の木。
2025年07月06日 14:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 14:22
松食い虫に食べられすぎた松の木。
うわぁ~💦
えぐ〜っ
2025年07月06日 14:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 14:30
うわぁ~💦
えぐ〜っ
山頂まで500m
ここからが意外と長く感じました
2025年07月06日 14:34撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 14:34
山頂まで500m
ここからが意外と長く感じました
まだ上がる。どんどん上がる
まだ、先が見えない
2025年07月06日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 14:37
まだ上がる。どんどん上がる
まだ、先が見えない
山頂まで500メートルからここまで来るのに、結構上がりました。
山頂200メートル!
歓喜の舞をしたけど…
この先も長かった…。
2025年07月06日 14:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 14:46
山頂まで500メートルからここまで来るのに、結構上がりました。
山頂200メートル!
歓喜の舞をしたけど…
この先も長かった…。
お!山頂だ!!
あと少し!!テンション持ち直す。
ピクトリロード!😆
2025年07月06日 14:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 14:57
お!山頂だ!!
あと少し!!テンション持ち直す。
ピクトリロード!😆
草ボーボーですが、御嶽山、恵那山、大川入山、蛇峠山、稲武カントリークラブが見えますょ。
2025年07月06日 14:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 14:59
草ボーボーですが、御嶽山、恵那山、大川入山、蛇峠山、稲武カントリークラブが見えますょ。
御嶽山 恵那山
雪は溶けたなぁ
2025年07月06日 15:02撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 15:02
御嶽山 恵那山
雪は溶けたなぁ
夏焼城ケ山の山標札と
展望台に上がると894m⤴️
5
夏焼城ケ山の山標札と
展望台に上がると894m⤴️
デザートは、お手製桃ゼリー

凍らせて、上がってきました。溶けるかと思ったけど、ちょーど良い、シャーベット!
暑かったので一気に食べたら、頭が痛くなりました
2025年07月06日 15:03撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 15:03
デザートは、お手製桃ゼリー

凍らせて、上がってきました。溶けるかと思ったけど、ちょーど良い、シャーベット!
暑かったので一気に食べたら、頭が痛くなりました
下山してきたら、ネジ花ー!
ネジネジ可愛い🩷
2025年07月06日 16:42撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 16:42
下山してきたら、ネジ花ー!
ネジネジ可愛い🩷
大井平公園にやって来ました。
結構揺れる~
太陽がジリジリ身を焦がす…
4
大井平公園にやって来ました。
結構揺れる~
太陽がジリジリ身を焦がす…

大井平公園の風の吊り橋から、結構揺れます💦ヒヤヒヤして体感温度下がったような…
2025年07月06日 16:47撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 16:47

大井平公園の風の吊り橋から、結構揺れます💦ヒヤヒヤして体感温度下がったような…
吊り橋からの景色

紅葉の季節は、素晴らしい!
愛知県三河地方の3大紅葉スポットとか…。
2月は氷瀑!一度来てみたいなぁ
4
吊り橋からの景色

紅葉の季節は、素晴らしい!
愛知県三河地方の3大紅葉スポットとか…。
2月は氷瀑!一度来てみたいなぁ
可愛いお花です
2025年07月06日 16:49撮影 by  iPhone 12, Apple
4
7/6 16:49
可愛いお花です
ワラビ!春に来なきゃ!!
2025年07月06日 16:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3
7/6 16:50
ワラビ!春に来なきゃ!!
お疲れ山でーす。
自宅近くの中華料理店で、瓶ビールと五目バリそばで、キメました😎

運転はバトンタッチ🙌
2025年07月06日 19:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5
7/6 19:28
お疲れ山でーす。
自宅近くの中華料理店で、瓶ビールと五目バリそばで、キメました😎

運転はバトンタッチ🙌
撮影機器:

装備

個人装備
ゼリー 黒糖わらび餅 麦茶 梅ジュース 着替え トイレの紙 ペットシーツ ビニル袋 エチケット袋 洗濯バサミ バンドエイド 虫除け 塗り薬 ロキソニンテープ 日焼け止め 方位磁石 ヒルさがりのジョニー ヘッデン 財布 保険証等
共同装備
お湯500ml
備考 クーラーBOX(保冷剤中サイズ2個)

感想

 今日は、昨年から行くぞと決めてた、夏焼城ケ山から月ケ平、大栗山を目指そうと考えてたのですが…。
相方さんも行くと言うので、ちょっと厳しいか…。
と、計画を練り直してたら、豊根のベッケライミンデンでパン買って、近くの山で食べようぜーって、簡単に言ってきた。😩
ミンデンの近くって…離山とか、軒山とか、日本ケ塚じゃん??
短時間で登れるわけないじゃん?
しかも、ヒル居るし…。
う~んと散々悩んで、じゃ、豊根ダム見に行って、夏焼城ケ山だけ登ろうかと、なりました。

自宅を6時には出発して、9時前後にミンデンでパンを買い漁ろうと予定してたのに、自宅を出発する時間が遅くなり、買いたかった、イチゴパンは売り切れてました😩ですが、クロワッサンや、カレーパン、クリームチーズパン、プレッツェル🥨が買えて満足❤️

豊根ダムに移動して、駐車場着いたら、ダムカードは、こちら~と言う掲示板が!!テンション上がって、もらってきました!
私の他にも、ダムカードを貰って帰る人たちが何人か…。人気の様です!
ダムの上を歩くこともできて、嬉しかったー!
予約をすれば見学もできるそうで…
内部観察が出来るのか?うわぁ~めちゃ見たい!!夏休みに、孫と一緒に来てみようかな?と思いました。
ダムの内部って気になりませんか?
ダムのしぶき浴びる事を、ダム汁を浴びると言うらしいです。是非、浴びてみたい!!

熊野神社 ダムに向かう時に、階段が!相方さんが上がりたいと言うので、稲武に戻る前に寄って来ました。
ある程度登るとまだ先があり、え~!!と言ってたら、大きな茶色の動物がピョンピョン!鹿でした。奈良公園にいる様な鹿!可愛かった~!リアルバンビ!
神社からの景色も、ダムが見えて、わー!となりました。

夏焼城ケ山
登山口までの散策路?林道が、長い。
と言うことは、登山道短いのか?と思ったらまぁまぁ上がる💦
この急登すぎたら山頂か?と思ったらまだまだ、山頂まで500mの看板。次は200mこの間もなかなか登りごたえがあり、よし次の急登で山頂だと思ったら、まだ100m…
山頂詐欺に、遭うような…。
展望台が見えた時は、階段も天国の階段👼 普段は、階段イヤー!となるのですが、こんなに嬉しい階段はなかったです。

まだまだ、自分、ひよっこだな…
展望台では、御嶽や、恵那山見えて、わーい!!風が心地よく、熱くなった体をクールダウン!ちょっと寒いかも!と思いつつも、下界と比べたら絶対涼しいだろうなと、優越感に浸りました。

香嵐渓まで降りてくると、35度!!

あー、山に来ててよかったとつくづく思いました。

次はどこの涼しそうな山に行こうかなぁ。
また、計画立てようと思います。

現時点で、連日35度前後の気温、熱中症対策して、暑熱順化!!
暑さに負けない体づくり頑張ろ~!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人

コメント

プロフィール写真が変わってて(*_*)
毎度のラブラブ登山羨ましい〜 下山後のビールも羨ましい〜(^^)v
2025/7/7 17:17
いいねいいね
1
Baraさん
画像変更、気づいて頂けて、幸! 笑っ
下山後のビールは、最高ですよね?
けど、ラブラブなのかどうか…運転して欲しいし…😒
2025/7/8 8:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら