記録ID: 1692505
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳〜御岳に初詣
2019年01月02日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 7:01
距離 11.4km
登り 1,111m
下り 1,125m
14:29
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳ロックガーデンから上高岩山へのコースは鎖、ハシゴの悪路のため、あまり人が入っていない。 上高岩山〜芥場峠までのサルギ尾根は穏やかな道 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯、つるつる温泉 |
写真
山頂だ!今日は富士山も見える♪
今日は11:00で20名ほど。
さほど標高も高くないのに奥多摩三山と呼ばれ人気が高いのは、この眺めの良さによるのかなと思う。では御前山はどうなのさ?と言われるとσ^_^;
今日は11:00で20名ほど。
さほど標高も高くないのに奥多摩三山と呼ばれ人気が高いのは、この眺めの良さによるのかなと思う。では御前山はどうなのさ?と言われるとσ^_^;
さて、撤収〜
御岳神社の初詣がメインテーマなので少し巻き気味に
綾広の滝(ロックガーデン上入口)から長尾平まで走れば10分(ハセツネカップレコード)速足で20分
水分摂らずに駆け足したらハムがつった!一昨年夏の北八ヶ岳以来だ〜💦
御岳神社の初詣がメインテーマなので少し巻き気味に
綾広の滝(ロックガーデン上入口)から長尾平まで走れば10分(ハセツネカップレコード)速足で20分
水分摂らずに駆け足したらハムがつった!一昨年夏の北八ヶ岳以来だ〜💦
感想
前回途中で離脱したサルギ尾根の残りを歩きたくて、大岳まで行きました。
上高岩山〜御岳間の道は確かにちょっと気を使いますが、特に登攀技術が要るような道ではありません。
この次は大岳鍾乳洞からの大岳、また海沢園地からも登ってみたい。でも両方とも足がなく、ピストン必至なんですよねー、、悩み中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人