記録ID: 1694181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
登り初めは大山(広沢寺温泉から不動尻、日向薬師周回)
2019年01月04日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:08
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:31
距離 17.7km
登り 1,678m
下り 1,679m
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時で5台程 キレイなトイレもあります |
その他周辺情報 | 駐車場近くに日帰り入浴有り |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
登り初めは大山にしました。
過去2回は蓑毛からだったので違うルートにしてみました。
広沢寺からスタートしましたが山頂手前の不動尻分岐まで
数名しかすれ違いなしで静かな山を楽しめました。
分岐から山頂までと見晴らし台まではさすがにすごい人(^^;)
見晴らし台から日向薬師方面へはまた静かな下りとなりました。
日向薬師では初詣にたくさんの人。
以前はここからバスで帰りましたが今回はここから低山2座を登り返します。
今まで行った事のなかった日向山、見城山。
この2座登れた事で改めて東丹沢の広さ、楽しさを改めて味わえました。
楽しかったー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
大山へのそのアプローチはしたことないなぁ、車も置けるなら今度歩いてみよっと😁
そうなんですよ!車で行けるんですよ。距離は少々あるのでピストンでも良いと思いますよ😄途中の長ーい階段が一番辛かったです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する