記録ID: 169766
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
四阿屋山
2012年02月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 610m
- 下り
- 604m
コースタイム
11:57道の駅-12:03薬師堂-12:08菖蒲園-12:55両神神社奥社13:15-13:35四阿屋山山頂-13:58展望広場-14:07ロウ梅園-14:24上駐車場-14:51道の駅
天候 | 晴れ 気温4度 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ凍っています。落ち葉の下が凍っているので注意。 山頂の手前の鎖場が完全に凍結しています。 標識が多いので、道に迷うことはないと思います。 |
写真
尾ノ内渓谷氷柱の駐車場
※案内が非常に不親切なのですが、氷柱の本当に手前のところまで車で行けます。
国道入ってすぐの神社の駐車場はダミーで、第2駐車場も今日は必要ない台数。
この写真の手前100mくらいの林道入口のところにも数台の駐車場があり。
※案内が非常に不親切なのですが、氷柱の本当に手前のところまで車で行けます。
国道入ってすぐの神社の駐車場はダミーで、第2駐車場も今日は必要ない台数。
この写真の手前100mくらいの林道入口のところにも数台の駐車場があり。
撮影機器:
感想
鳥居山コースというので上がったのですが、これがまたひたすら登りです。結構きついです。
奥社でお昼にしました。今日は風が強かったんで、神社で風をしのいでいました。
奥社から山頂までは距離ないんですが、岩場で鎖場になっていてなおかつ凍結していました。しかもそこを30人以上の団体さんにつかまってしまって、大渋滞になっていました。
下りはロウ梅園の方に下りました。ロウ梅はまだ2分咲きくらいじゃないでしょうか?
本当は薬師の湯にそのまま入るつもりだったんですが、団体さんとかち合ってしまったために入らずに、尾ノ内渓谷氷柱に行ってみました。(道路に案内が出ていたもので)
氷柱って初めて見ましたが、不思議な感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する