また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1697869
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山→子ノ権現(飯能アルプス縦走)

2019年01月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.5km
登り
1,531m
下り
1,394m

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:50
合計
8:55
6:00
29
6:29
7:03
24
7:27
7:38
116
9:34
9:34
22
9:56
10:17
52
11:09
11:21
23
11:44
11:44
29
12:13
12:18
36
12:54
12:54
21
13:15
13:26
8
13:34
13:50
20
愛宕山
14:10
14:10
45
子ノ権現
14:55
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東飯能駅 スタート
西吾野駅 到着
未だ真っ暗な東飯能駅を6:00丁度にスタート
2019年01月06日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 5:59
未だ真っ暗な東飯能駅を6:00丁度にスタート
天覧山に到着。元旦はすごい人出だったらしい
2019年01月06日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 7:03
天覧山に到着。元旦はすごい人出だったらしい
大岳山〜御前山まで見えるのか
2019年01月06日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 6:31
大岳山〜御前山まで見えるのか
残念ながら雲多し。本当はスカイツリーのバックが朝焼けのはずだったのに
2019年01月06日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 6:51
残念ながら雲多し。本当はスカイツリーのバックが朝焼けのはずだったのに
私の2019初日の出は雲の上から。ぼやっと見えるビル群が綺麗
2019年01月06日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
1/6 7:00
私の2019初日の出は雲の上から。ぼやっと見えるビル群が綺麗
天覧山からの道は地元の人も散歩するスバらしく整備された道
2019年01月06日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 7:19
天覧山からの道は地元の人も散歩するスバらしく整備された道
朝焼けの多峯主山に到着
2019年01月06日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 7:27
朝焼けの多峯主山に到着
最も開けてました。秩父の山は勉強不足
2019年01月06日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 7:30
最も開けてました。秩父の山は勉強不足
大岳と御前山は朝日で立体的
2019年01月06日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 7:32
大岳と御前山は朝日で立体的
有馬〜川乗山。今度行こうと思っている。
2019年01月06日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 7:38
有馬〜川乗山。今度行こうと思っている。
多峯主山からは3〜4個分岐があります。最後の分岐は久須美坂の細い道に
2019年01月06日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 7:44
多峯主山からは3〜4個分岐があります。最後の分岐は久須美坂の細い道に
20分程歩くと道路に出る。道路を右に曲がって左に山道を入るが、手前の山道に入ってしまい2019初の道誤りと藪漕ぎの末、コースに復帰
2019年01月06日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 8:05
20分程歩くと道路に出る。道路を右に曲がって左に山道を入るが、手前の山道に入ってしまい2019初の道誤りと藪漕ぎの末、コースに復帰
永田台という住宅地の上の丘公園から。この辺りの住宅地の人は自然に恵まれうらやましい。
2019年01月06日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 8:30
永田台という住宅地の上の丘公園から。この辺りの住宅地の人は自然に恵まれうらやましい。
しばらく行くと飯能グリーンCCの横を進む。ナイスショットの声が聞こえます
2019年01月06日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 9:13
しばらく行くと飯能グリーンCCの横を進む。ナイスショットの声が聞こえます
東峠。道路の対面。ここを登るのかと思いびっくりしたが実際は左に道路を30秒ほど進むと登山道の入り口有り。これは流石に怪我人続出
2019年01月06日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 9:34
東峠。道路の対面。ここを登るのかと思いびっくりしたが実際は左に道路を30秒ほど進むと登山道の入り口有り。これは流石に怪我人続出
天覚山到着。地元のお兄ーさんと一緒になりました。
2019年01月06日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 9:56
天覚山到着。地元のお兄ーさんと一緒になりました。
奥に薄ら見える山塊は恐らく丹沢と思われます
2019年01月06日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 9:58
奥に薄ら見える山塊は恐らく丹沢と思われます
有馬が近くなりました。
2019年01月06日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 9:59
有馬が近くなりました。
次のターゲットは大高山。中々の山容。
2019年01月06日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 10:39
次のターゲットは大高山。中々の山容。
大高山到着。鋭鋒なので期待してましたが眺望はほとんどありません。
2019年01月06日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 11:21
大高山到着。鋭鋒なので期待してましたが眺望はほとんどありません。
前坂到着。ここからは山と高原の地図では点線ですが、普通に明瞭な道でした
2019年01月06日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 11:44
前坂到着。ここからは山と高原の地図では点線ですが、普通に明瞭な道でした
522mピーク(板谷の頭?)ここは北側が崖になっており、頂上まで急なちょっとした岩場でした。一番山っぽい所でした。
2019年01月06日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 12:13
522mピーク(板谷の頭?)ここは北側が崖になっており、頂上まで急なちょっとした岩場でした。一番山っぽい所でした。
最後のターゲット子ノ権現あたりでしょうか?
2019年01月06日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 12:19
最後のターゲット子ノ権現あたりでしょうか?
スルギというところで鋭角に左に曲がります
2019年01月06日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 12:54
スルギというところで鋭角に左に曲がります
やっと子の権現に着きました。正月気分です。
2019年01月06日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 13:13
やっと子の権現に着きました。正月気分です。
何やらお強そうなお方たち。
2019年01月06日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 13:15
何やらお強そうなお方たち。
足腰の神様ということで草鞋のお守り購入(500円)これで今年も万全。
2019年01月06日 17:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
1/6 17:21
足腰の神様ということで草鞋のお守り購入(500円)これで今年も万全。
藁でなく金属でできた草鞋
2019年01月06日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 13:22
藁でなく金属でできた草鞋
これは夫婦の下駄だそうです。でか
2019年01月06日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 13:25
これは夫婦の下駄だそうです。でか
今年は無理をしない登山をすると誓いました。
2019年01月06日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 13:22
今年は無理をしない登山をすると誓いました。
10分ほど伊豆が岳方面に進み愛宕山。時間的に余裕で伊豆が岳まで行けます。しかも若い女性3人も進んで行きました。が先ほど無理はしないと誓ったばかりなので自重。
2019年01月06日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 13:34
10分ほど伊豆が岳方面に進み愛宕山。時間的に余裕で伊豆が岳まで行けます。しかも若い女性3人も進んで行きました。が先ほど無理はしないと誓ったばかりなので自重。
白玉入りゴマあんこたい焼きをモグモグして下山。
2019年01月06日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 13:42
白玉入りゴマあんこたい焼きをモグモグして下山。
子ノ権現に戻る途中少し左に入ると眺望のよい所があります。この双耳峰は伊豆が岳でしょうか?行きたかった
2019年01月06日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 13:54
子ノ権現に戻る途中少し左に入ると眺望のよい所があります。この双耳峰は伊豆が岳でしょうか?行きたかった
伊豆が岳の右に見える双耳峰は二子山であろうか?さっぱりわからないけど登りたい山です。
2019年01月06日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 13:55
伊豆が岳の右に見える双耳峰は二子山であろうか?さっぱりわからないけど登りたい山です。
梅が咲きはじめ。日本に生まれて良かった。
2019年01月06日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1/6 14:03
梅が咲きはじめ。日本に生まれて良かった。
西吾野駅到着。
2019年01月06日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
1/6 14:53
西吾野駅到着。

感想

 2019初の山行きはどこか迷った。本当は有馬から川乗山を縦走したかったが左手の骨折が完治してないためリスクの少ないとこを検討。今年は余り行ってない埼玉方面も攻めようと入門の飯能アルプスに決めました。しかしエリアは入門でも結構ハードでした。全てのピークを舐めるようにコース取りされており想像より体力を要します。他の方のレコにもありましたが北高尾のコースそっくりで気軽にハイキングというより訓練用にぴったりです。
 今日見えた伊豆が岳や他の秩父の山々に行ってみたくなりました。奥多摩や中央線沿線や道志、御坂のエリア以外に新たな世界が広がった感じがします。
天覧山286座、多峯主山287座、天覚山288座、大高山289座
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら