記録ID: 1698285
全員に公開
トレイルラン
葛城高原・二上山
日程 | 2019年01月06日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間44分
- 休憩
- 38分
- 合計
- 10時間22分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
昨年9月以来のダイトレ。前回は足を痛めたのでやや不安がありましたが、完走できました。けれど疲れました。4月のダイトレチャレンジ登山大丈夫かな?!
屯鶴峯先のダイトレ入り口付近で手持ちのカイロを落としたようです。。せめてと思いその後の道中ゴミ拾いしながら進みました。
屯鶴峯先のダイトレ入り口付近で手持ちのカイロを落としたようです。。せめてと思いその後の道中ゴミ拾いしながら進みました。
コース状況/ 危険箇所等 | 整備が行き届き良好でした。整備に携わられてる方々に感謝です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年01月の天気図 |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 時計 サングラス 手袋二組 |
---|
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:651人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 金剛山 (1125m)
- 大和葛城山 (959m)
- 水越峠 (515m)
- 伏見峠 (982m)
- 岩屋峠
- 香楠荘 (1000m)
- 竹内峠
- 湧出岳 (1111.9m)
- 二上山 雌岳 (474m)
- 葛城高原ロッジ
- 穴虫峠
- 金剛の水
- 馬場谷の延命水
- 金剛登山口バス停 (509m)
- 千早ロープウェイバス停/金剛山ロープウェイ前バス停 (634m)
- 平石峠 (388m)
- 持尾辻 (682m)
- 山麓公園分岐 (720m)
- 赤坂城跡
- 二上山万葉の森駐車場 (220m)
- カヤンボ (695m)
- 旧パノラマ台 (823m)
- ちはや園地展望台 (1044m)
- ダイヤモンドトレール北入口
- 水越峠バス停
- 一の鳥居 (1082m)
- 山頂広場 (1071m)
- 金剛山ロープウェイ金剛山駅 (975m)
- 大阪府最高地点 (1053m)
- 金剛バス 森屋バス停 (110m)
- ダイトレ弘川道合流点 (934m)
- 葛城高原キャンプ場 (930m)
- ダイトレ・北尾根分岐 (830m)
- もみじ谷入り口
- 岩屋文殊
- ちはや園地ピクニック広場
- むかい坂
- 屯鶴峯入口(ダイヤモンドトレール起点)
- 九合目(千早本道) (1040m)
- 郵便道分岐 (1060m)
- 高天・橋本院分岐 (938m)
- 朝原寺道分岐 (882m)
- 千早城跡 (630m)
- 黒栂谷道分岐 (525m)
- 久米の岩橋
- 岩屋
- 鹿谷寺跡
- 久保辻
- 中ノ道分岐
- 岩橋山 (658.8m)
- パラグライダー広場 (900m)
- 鹿谷寺跡展望台 (255m)
- 持尾辻バイオトイレ
- 細尾谷分岐 (767m)
- 文殊尾分岐 (690m)
- 六地蔵 (1054m)
- 用明天皇陵遥拝所
- 岩橋峠
- 久米の岩橋分岐
- 万才山 (472m)
- 竹内山 (402m)
- ダイヤモンドトレイル分岐
- 金剛山キャンプ場
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する