記録ID: 169896
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(御幸ヶ原コースから周遊)
2012年02月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 708m
- 下り
- 708m
コースタイム
7:50神社-9:00男体山9:05-9:25女体山9:40-11:00神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神社の駐車場は500円と書いてありましたが、朝早かったためか 人がおらず支払わず、帰りもそのまま帰って来れちゃいました・・・。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が降った後だったので、滑りやすかったです。 スパイクみたいなのが付いたのが欲しくなりました。 御幸ヶ原コース→白雲橋コースの順で回りましたが、逆のほうが良いような 気がしました。 |
写真
撮影機器:
感想
どうも寒さには弱く、外に出る気がしない、、、
という負のスパイラルから抜け出すため(正確には朝早く目が覚めてしまい)
近場で筑波山に行ってきました
地元茨城にある唯一の百名山にも関わらず、常磐道から横を通り過ぎるだけで
まだ一度も登ったことがなく、今回初めての登山になりました。
前日に雪が降ったということもあり、おそらく通常とは違う雰囲気だと思いますが
歴史を感じる登山道でした(特に名前の付いた岩が多い!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
昔、水海道と言っていました。
今年は大雪だね!
初めまして!
「筑波山に登るのはまだ先」と思っていたのですが、
前夜に雪が降っていたので、行ってしまいました!
平野の真ん中にポツンと立つ筑波山からの眺めは素晴らしかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する