ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 169969
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

難所ヶ滝の大つららと三郡山〜宝満山の縦走

2012年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:17
距離
13.2km
登り
911m
下り
1,049m

コースタイム

(0829)昭和の森駐車場
 ※河原谷(ごうらたに)コース
(0938)小つらら前
(0952)難所ヶ滝大つらら
(1048)三郡山山頂
(1149)仏頂山
(1206)宝満山山頂
 ※女道〜行者コース
(1343)鳥追峠
(1400)愛獄山山頂
(1422)竃神社
(1458)太宰府天満宮
(1550)太宰府駅
天候 晴れ(霞んで見晴らし良くない)
三郡山の山頂の温度計は2℃(12時前)
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
昭和の森駐車場(無料、約230台、トイレ多数)
竈神社駐車場(1日400円、約100台、トイレあり)
宝満山正面道の林道路肩に駐車可能ですが、通常はやめましょうね。

竈門神社へは、太宰府市のコミュニティーバス(まほろば号)を
利用します。 バス停は、西鉄太宰府駅横 料金100円
竈神社へのアクセスです。(バス情報と地図です)
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/kamado/access.htm

今回は奥さんに昭和の森まで送って貰い、縦走した
のちに西鉄太宰府駅まで直接下山しました。
コース状況/
危険箇所等
・宝満山山域に登山ポストはありません。
・河原谷(ごうらたに)のコース、沢を横断するところから
 アイゼンを装着したほうが良いようです。
・特に小つらら〜難所ヶ滝大つららの区間はアイゼンが絶対必要。
 (岩が氷で覆われている)。
・縦走中も所々アイゼンが必要な箇所がありました。
・標識は充実しているので道迷いはないが、縦横無尽に登山道があるので、
 登山道は確認しながら進んでください。
・宝満山山頂からキャンプ場への下山道もアイゼンが必要。
・行者コースを人がいないので、初心者の方はみ道迷いに注意してください。
 ※今回はアイゼンは6本歯(軽アイゼン)で大丈夫でした。
昭和の森の駐車場。
沢山の登山者がいました。
昭和の森の駐車場。
沢山の登山者がいました。
しばらく林道(右)を進みます。
最後のトイレが左にあります。
しばらく林道(右)を進みます。
最後のトイレが左にあります。
林道終点の分岐です。
コースが沢山あります。
林道終点の分岐です。
コースが沢山あります。
凍った沢を渡ります。
ここからアイゼン装着です。
凍った沢を渡ります。
ここからアイゼン装着です。
登山道が凍結してます。
登山道が凍結してます。
小つららです。
小つらら横のレリーフ
『君は
たったひとり 北の山に逝き そして 故郷の山に還ってきた
ここは 君の三人の娘が見える場所だ
○○○○をしのぶ会 1984.3.19』
小つらら横のレリーフ
『君は
たったひとり 北の山に逝き そして 故郷の山に還ってきた
ここは 君の三人の娘が見える場所だ
○○○○をしのぶ会 1984.3.19』
大つららとウサギ道の分岐です。
大つららとウサギ道の分岐です。
難所ヶ滝大つららの案内です。
難所ヶ滝大つららの案内です。
大つららに到着。
人が多くて順番待ちです。
大つららに到着。
人が多くて順番待ちです。
下から見上げた様子。
そのまま左上が登山道です。
1
下から見上げた様子。
そのまま左上が登山道です。
登って見下ろすと多くの
登山者が記念撮影中。
登って見下ろすと多くの
登山者が記念撮影中。
宝満山〜三郡山縦走路に
到着しました。
尾根道も雪が多いですね。
宝満山〜三郡山縦走路に
到着しました。
尾根道も雪が多いですね。
木立の向こうに三郡山の山影
木立の向こうに三郡山の山影
三郡山山頂の航空レーダー。
三郡山山頂の航空レーダー。
フェンスの外側が登山道です。
慎重に進みます。
フェンスの外側が登山道です。
慎重に進みます。
三郡山山頂に到着。
山頂の温度計は2℃でした。
1
三郡山山頂に到着。
山頂の温度計は2℃でした。
TV局のアンテナの向こうに
福岡・博多の街を見降ろせます。
TV局のアンテナの向こうに
福岡・博多の街を見降ろせます。
次は宝満山方面へ縦走です。
次は宝満山方面へ縦走です。
途中の展望所からの三郡山です。
長崎鼻など展望が数か所あります。
途中の展望所からの三郡山です。
長崎鼻など展望が数か所あります。
縦走路途中の仏頂山山頂です。
縦走路途中の仏頂山山頂です。
宝満山の山頂直下の鎖場です。
人が続々降りて来るので裏に回ります。
宝満山の山頂直下の鎖場です。
人が続々降りて来るので裏に回ります。
裏の階段です。
登ると山頂です。
裏の階段です。
登ると山頂です。
宝満山の山頂到着です
山頂は人だらけです。
2
宝満山の山頂到着です
山頂は人だらけです。
福岡ドームです。
母校も見えていると思います。
福岡ドームです。
母校も見えていると思います。
脊振山(せふりさん)が良く見えます。
脊振山(せふりさん)が良く見えます。
英彦山(ひこさん)です。
英彦山(ひこさん)です。
昼食後、先ほどの鎖場で下山します。
昼食後、先ほどの鎖場で下山します。
宝満山キャンプセンター前です。
ここも人が多いです。
宝満山キャンプセンター前です。
ここも人が多いです。
人が少ない女道で下山開始です。
途中分岐が沢山あるので迷わないように!
人が少ない女道で下山開始です。
途中分岐が沢山あるので迷わないように!
中宮跡です。
この真後ろが行者コース下山口ですが、標識はありません。
中宮跡です。
この真後ろが行者コース下山口ですが、標識はありません。
行者コースは藪こぎですが、
反射板付近の見晴らしが良いです。
行者コースは藪こぎですが、
反射板付近の見晴らしが良いです。
鳥追峠には案内板があります。
山と高原地図よりも詳しいです。
鳥追峠には案内板があります。
山と高原地図よりも詳しいです。
おどろおどろしい
愛獄山山頂への鳥居
おどろおどろしい
愛獄山山頂への鳥居
山頂の祠です。
ここに人が来ることは殆どありません。
山頂の祠です。
ここに人が来ることは殆どありません。
竃神社裏に降りてきました。
竃(かまど)神社は縁結びの神様なので参拝者は女性ばかりです。
竃神社裏に降りてきました。
竃(かまど)神社は縁結びの神様なので参拝者は女性ばかりです。
太宰府天満宮裏の梅園への
近道になる赤レンガの隧道です。
抜けると有名な『大石茶屋』があります。
太宰府天満宮裏の梅園への
近道になる赤レンガの隧道です。
抜けると有名な『大石茶屋』があります。
天満宮本殿です。
右の木が『飛び梅』です。
未だつぼみでした。
天満宮本殿です。
右の木が『飛び梅』です。
未だつぼみでした。
光明禅寺の枯山水のお庭です。
裏の「一滴海之庭」もお勧めです。
光明禅寺の枯山水のお庭です。
裏の「一滴海之庭」もお勧めです。
酒蔵開きがあるようです。
飲みに行こうかな。
酒蔵開きがあるようです。
飲みに行こうかな。

感想

そう言えば、最近難所ヶ滝に行ってないことを思い出し、難所ヶ滝の氷瀑経由の縦走にしてみました。福岡県の山にしてはなかなかのつららを見る事ができました。

本来は山頂の見晴らしは良いのですが、今回は霞(かすみ)がひどく、長崎の普賢岳や大分の久住は見る事はできませんでした。

九州とは言え冬の宝満山山域は、気温の上下のため一度溶けた雪が凍結するので、アイゼンの携帯を必要お勧めいたします。
アイゼンがないのに観光登山の方が多く、アイスバーンに立ち往生している様子は、今回は目立ちました。

三郡山は人が少ないのですが、宝満山は山ガールから家族連れなど多くの人が訪れてました。

麓の竈神社は縁結びの神様で有名なので、若い女性の参拝者がとても多いです。

ついでに太宰府天満宮の飛び梅も見に行ったのですが、今年は寒いのか未だ開花する気配がありませんでした。
天満宮の参道にある『傘の家』で梅ヶ枝餅のお土産を家族に買って帰りました。

・山と高原地図『No55 福岡の山々』を参照ください。
http://yamachizu.mapple.net/yamalist.asp?area=10&page=1&option=a1&word=
・立ち寄り温泉の情報です。
九州温泉村・都久志の湯
http://www.tsukushinoyu.jp/
ホテルグランティア太宰府「みかさの湯」
http://www.hotel-grantia.co.jp/dazaifu/index.php

・宇美町/河原谷つらら(難所ヶ滝)情報
http://www.town.umi.lg.jp/soshiki/8/iiturara.html
・一本松公園(昭和の森)の駐車場
http://www.mapple.net/sp_bbq/details.asp?NEWSID=73697
・太宰府観光協会
http://hu2.heteml.jp/dazaifu/
・太宰府天満宮
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/home.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら