《 国道沿い駐車場 》
予報じゃ晴れ
北陸ではメッタにない休日の晴れ間...って事で目当ては「白山どぉ〜〜!!」で取立にしました(^_-)-☆
5
1/12 7:24
《 国道沿い駐車場 》
予報じゃ晴れ
北陸ではメッタにない休日の晴れ間...って事で目当ては「白山どぉ〜〜!!」で取立にしました(^_-)-☆
《 駐車〜夏駐車場 》
『越前甲山』&
『大日山』
当然、序盤は白山無し...序盤の眺めはコレ!!
今日も男前です♡
3
1/12 7:38
《 駐車〜夏駐車場 》
『越前甲山』&
『大日山』
当然、序盤は白山無し...序盤の眺めはコレ!!
今日も男前です♡
《 駐車〜夏駐車場 》
『東山いこいの森』
雪が少なくショートカットも少なめでしたが、一番助かるいこいの森までは有ったので助かり♪
2
1/12 7:39
《 駐車〜夏駐車場 》
『東山いこいの森』
雪が少なくショートカットも少なめでしたが、一番助かるいこいの森までは有ったので助かり♪
《 駐車〜夏駐車場 》
例年より雪は少なめですが、そこは雪国...ボチボチ積雪もあり気温も高めなので緩みが半端ナシ 早々に下駄履きです
8
1/12 7:58
《 駐車〜夏駐車場 》
例年より雪は少なめですが、そこは雪国...ボチボチ積雪もあり気温も高めなので緩みが半端ナシ 早々に下駄履きです
《 駐車〜夏駐車場 》
そして取立小屋は冬季閉鎖...って当たり前かぁ〜(笑)
2
1/12 8:22
《 駐車〜夏駐車場 》
そして取立小屋は冬季閉鎖...って当たり前かぁ〜(笑)
《 駐車〜夏駐車場 》
薄暗かったけど東の空も少しづつ明るさが...
1
1/12 8:30
《 駐車〜夏駐車場 》
薄暗かったけど東の空も少しづつ明るさが...
《 夏期駐車場 》
トレース脇の雪も陽射し浴びて☆キラキラと輝いてました♡
2
1/12 8:36
《 夏期駐車場 》
トレース脇の雪も陽射し浴びて☆キラキラと輝いてました♡
《 直登コース 》
『勝山市街地』
予報じゃ☼
しかし...
☁が厚い(;´Д`)
一番の目当て白山眺望がプチ不安だぁ
1
1/12 8:48
《 直登コース 》
『勝山市街地』
予報じゃ☼
しかし...
☁が厚い(;´Д`)
一番の目当て白山眺望がプチ不安だぁ
《 直登コース 》
『法恩寺山』JAM勝
多少は☁が厚めだけど眺めはボチボチOK!!
4
1/12 9:16
《 直登コース 》
『法恩寺山』JAM勝
多少は☁が厚めだけど眺めはボチボチOK!!
《 直登コース 》
『銀杏峯』左
『部子山』右
明日、妻のhiroと歩く予定の銀杏峯もバッチリながめられましたよ(^_-)-☆
4
1/12 9:16
《 直登コース 》
『銀杏峯』左
『部子山』右
明日、妻のhiroと歩く予定の銀杏峯もバッチリながめられましたよ(^_-)-☆
《 直登コース 》
『残1mの標柱』
最近はULにはしって軽量化ですが冬は...靴も重いしスノーシューも履いて早くもヘロヘロ^^;
ガンバレ俺!! 残りは少し
1
1/12 9:27
《 直登コース 》
『残1mの標柱』
最近はULにはしって軽量化ですが冬は...靴も重いしスノーシューも履いて早くもヘロヘロ^^;
ガンバレ俺!! 残りは少し
《 直登コース 》
カワイイ兎ちゃんも足跡で応援してまっせ(笑)
0
1/12 9:31
《 直登コース 》
カワイイ兎ちゃんも足跡で応援してまっせ(笑)
《 直登コース 》
やっぱり今年は暖か!! 樹木に纏わる雪も少なくって溶け始めてるし...
0
1/12 9:42
《 直登コース 》
やっぱり今年は暖か!! 樹木に纏わる雪も少なくって溶け始めてるし...
《 直登コース 》
例年なら殆ど雪に埋まってるか、樹氷化してるんだけどなぁ〜
(;´Д`)
2
1/12 9:42
《 直登コース 》
例年なら殆ど雪に埋まってるか、樹氷化してるんだけどなぁ〜
(;´Д`)
《 直登コース 》
雪衣の少なくって...絵にならねぇ〜(>_<)
0
1/12 9:46
《 直登コース 》
雪衣の少なくって...絵にならねぇ〜(>_<)
《 直登コース 》
と言うものの陽射しがあると...
1
1/12 9:48
《 直登コース 》
と言うものの陽射しがあると...
《 直登コース 》
白いキャンバスに影♡
雪山へ来たなぁ〜って感じがloveです
1
1/12 9:49
《 直登コース 》
白いキャンバスに影♡
雪山へ来たなぁ〜って感じがloveです
《 直登コース 》
山頂までは後、一登り...振返りって来た道をパチッ!!
4
1/12 9:53
《 直登コース 》
山頂までは後、一登り...振返りって来た道をパチッ!!
《 直登コース 》
うぅ〜ん♡
勝山市街地から続く福井まで...☁が多いものの視界はバッチリ(^_-)-☆
2
1/12 9:53
《 直登コース 》
うぅ〜ん♡
勝山市街地から続く福井まで...☁が多いものの視界はバッチリ(^_-)-☆
《 直登コース 》
『経ヶ岳』
最後の登りも終えて一息
経ヶ岳って県境に接してない山では福井で一番の高地 なので愛着ありますよ...県民は(^_-)-☆
4
1/12 9:59
《 直登コース 》
『経ヶ岳』
最後の登りも終えて一息
経ヶ岳って県境に接してない山では福井で一番の高地 なので愛着ありますよ...県民は(^_-)-☆
《 直登コース 》
そして雪庇は...やっぱ雪が少なくって小っちゃい(笑)
2
1/12 10:02
《 直登コース 》
そして雪庇は...やっぱ雪が少なくって小っちゃい(笑)
《 直登コース 》
『白山』
で期待の...♡
バックがモノトーンだけど北陸人って白山見られるとテンションがUPします
7
1/12 10:05
《 直登コース 》
『白山』
で期待の...♡
バックがモノトーンだけど北陸人って白山見られるとテンションがUPします
《 直登コース 》
『別山』
無論...男前も♡
石川県側だと△の山容ですが福井県だと南側が切れ落ちてます
しかし、どっちも武骨でカッコいい(^^♪
5
1/12 10:05
《 直登コース 》
『別山』
無論...男前も♡
石川県側だと△の山容ですが福井県だと南側が切れ落ちてます
しかし、どっちも武骨でカッコいい(^^♪
《 直登コース 》
『鉢伏山』手前
『大長山』奥
事前のレコを見ると鉢伏方面は藪だらけ...当然今日はパス(笑)
1
1/12 10:06
《 直登コース 》
『鉢伏山』手前
『大長山』奥
事前のレコを見ると鉢伏方面は藪だらけ...当然今日はパス(笑)
《 取立山 山頂 》
ふぅ〜う
雪少なくって藪多め しかもシュー慣れしてないから予定より遅めだけど...到着!(^^)!
6
1/12 10:07
《 取立山 山頂 》
ふぅ〜う
雪少なくって藪多め しかもシュー慣れしてないから予定より遅めだけど...到着!(^^)!
《 取立山 山頂 》
『白山』
山頂ではコレ!!
どぉ〜〜ん!!
5
1/12 10:07
《 取立山 山頂 》
『白山』
山頂ではコレ!!
どぉ〜〜ん!!
《 取立山 山頂 》
『別山』
そして男前も
よかった...どうにか観れましたよ(^^♪
2
1/12 10:11
《 取立山 山頂 》
『別山』
そして男前も
よかった...どうにか観れましたよ(^^♪
《 取立山 山頂 》
『白山』
『別山』
もぅ気分はMAX
余り写真撮らなかったけど...白山だけ多め(笑)
2
1/12 10:11
《 取立山 山頂 》
『白山』
『別山』
もぅ気分はMAX
余り写真撮らなかったけど...白山だけ多め(笑)
《 取立山 山頂 》
来た道をパチッ!!
稜線は細いので何時もワントレースです
5
1/12 10:16
《 取立山 山頂 》
来た道をパチッ!!
稜線は細いので何時もワントレースです
《 取立山 山頂 》
『越前甲山』&
『大日山』
そして周りの山も
山頂に到着時点では貸切♡
1
1/12 10:16
《 取立山 山頂 》
『越前甲山』&
『大日山』
そして周りの山も
山頂に到着時点では貸切♡
《 取立山 山頂 》
『手取湖』
人影無しでシャッター切れて北側のダム湖もパチッ!!
2
1/12 10:16
《 取立山 山頂 》
『手取湖』
人影無しでシャッター切れて北側のダム湖もパチッ!!
《 取立山 山頂 》
『白山』ズーム
うぅ〜ん...♡
満足(^o^)
ホンマにコレが目当てでしたからね
9
1/12 10:16
《 取立山 山頂 》
『白山』ズーム
うぅ〜ん...♡
満足(^o^)
ホンマにコレが目当てでしたからね
《 取立山 山頂 》
しばらくすると後続の方が 山スキーですね 話を聞くと「雪少なくって滑られねぇ〜^^;」ですって...納得!!
3
1/12 10:17
《 取立山 山頂 》
しばらくすると後続の方が 山スキーですね 話を聞くと「雪少なくって滑られねぇ〜^^;」ですって...納得!!
《 取立山 下山 》
『経ヶ岳』左端
『法恩寺山』JAM勝
目当てもGET!
少し風も吹いてたので...
1
1/12 10:22
《 取立山 下山 》
『経ヶ岳』左端
『法恩寺山』JAM勝
目当てもGET!
少し風も吹いてたので...
《 取立山 下山 》
即、退散(笑)
上方向からの雪庇...丸い(笑)
2
1/12 10:24
《 取立山 下山 》
即、退散(笑)
上方向からの雪庇...丸い(笑)
《 取立山 下山 》
『タムシバ』冬芽
春先に白く大きな花は...事前活動で暖か衣ですね♬
1
1/12 10:27
《 取立山 下山 》
『タムシバ』冬芽
春先に白く大きな花は...事前活動で暖か衣ですね♬
《 取立山 下山 》
さぁ...又しても藪
結構、ハネッ返りが痛いんですよね(笑)
1
1/12 10:37
《 取立山 下山 》
さぁ...又しても藪
結構、ハネッ返りが痛いんですよね(笑)
《 取立山 下山 》
夏期駐車場の手前、登りではショートカットしたけど下りは夏道...これがシューでも踏抜けして悪戦苦闘でした(゜∀゜)
1
1/12 11:17
《 取立山 下山 》
夏期駐車場の手前、登りではショートカットしたけど下りは夏道...これがシューでも踏抜けして悪戦苦闘でした(゜∀゜)
《 夏期駐車場 》
ぷぅ〜ぅ
どうにか夏期駐車場へ...少し行けばトーレースがバッチリで安心(^^
1
1/12 11:20
《 夏期駐車場 》
ぷぅ〜ぅ
どうにか夏期駐車場へ...少し行けばトーレースがバッチリで安心(^^
《 夏期駐車場 》
しかし...なぁ〜
いつもの冬は殆ど埋まってるんだけどね
❅少なぁ(@_@)
4
1/12 11:20
《 夏期駐車場 》
しかし...なぁ〜
いつもの冬は殆ど埋まってるんだけどね
❅少なぁ(@_@)
《 取立山 下山 》
下りもほぼ終了
東山いこいの森に帰還です
お昼時ですか...飯はパスして駐車場へGO!!
1
1/12 11:50
《 取立山 下山 》
下りもほぼ終了
東山いこいの森に帰還です
お昼時ですか...飯はパスして駐車場へGO!!
《 取立山 下山 》
ほっほぉ〜
やっぱ人気の雪山...駐車場は溢れてて路駐多数でしたよ(;'∀')
4
1/12 12:03
《 取立山 下山 》
ほっほぉ〜
やっぱ人気の雪山...駐車場は溢れてて路駐多数でしたよ(;'∀')
元気な toshiさん お疲れさまでした〜・・けど何か淋しそう(^_-)💦
やっぱ傍にヒロさんが ついてないと、なんか📷にも勢いが感じられないなぁ〜(*'ω'*) と思うのは・・私だけ⁇
雪は少な目っていいますが・・やっぱ福井!! 雪 多いわ〜(*‘∀‘)
明日は奥越前アルプスプレミアムツアー(@^^)/~~
もしかして・・ヒロさんの誕生日だったりして・・🎂💐🎶
ゆっくり・のんびり、楽しいツアーを堪能あれ〜(*^-^*)
ibukiさん、おはようございます
うぅ...見抜かれましたか(^^ゞ
実はスタートしたものの脚が重たくって
途中で止めようかなぁ なんて気持ちになりました
しかし北陸では久々に
やっぱ白山の姿観たくってプチ意地張ちゃいましたよ
そして今日はヒロのbirthdayです
なもので如何しても
今日の僕は接待(歩荷)に専念ですね
今日は昨日より
奥越前アルプスプレミアムツアーを楽しんできます
天気予報見てますと、毎日ぐずついた予報の
北陸エリア、でも、雪の量が、案外少ないとは
驚きです。でも、スノーシューで、たっぷり歩けて
白山が見れて、いい登山でしたね。
今日、霧氷が見れるといいですね。
komakiさん、コメントありがとうございます
昨年とは違い穏やかな冬となってる福井です
どうやら積雪前線は北上して東北・北海道が大雪になったようですね
普段の生活では雪の無い事がメチャ助かってるんですが
雪を楽しむもの...雪山登山&スキーは少し残念な感じです
この日の取立も雪が例年の半分くらい
ほぼ夏道歩きでしたが雪に倒された木々の枝がウザかったですよ^^;
顔にパチパチと何度も...やはり藪漕ぎは苦手です
お疲れさまでしたm(__)m取立山といったらやっぱり白山てすよね✨今年初取立山も雪少ないですね⛄電話ボックスが丸見えとは👀でも冬はまだこれから⤴麓にはいりませんが山にはた~んと雪降ってほしいですね😄
buenaさん、コメントありがとうございます
そぅ...取立=白山てすよね
実は土日の候補として取立or銀杏でした
妻に確認すると「日曜が少しづつ天気が悪くなるら、日曜は銀杏」
って事で歩きましたが....
予想以上に踏み跡ないし、曇天
やっぱり...天照さんが同行じゃないとダメなんですね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する