ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1702064
全員に公開
ハイキング
四国

小豆島洞雲山〜碁石山

2019年01月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:23
距離
21.1km
登り
1,094m
下り
1,087m

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:22
合計
6:23
8:40
32
スタート地点
9:12
9:17
17
9:34
9:45
12
9:57
10:00
7
10:07
0:00
51
行者尾根分岐
10:58
0:00
27
11:25
0:00
97
草壁本町
13:02
13:05
105
寒霞渓引き返し地点
14:50
0:00
13
草壁本町
15:03
0:00
0
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新幹線新大阪駅〜岡山駅  在来線岡山駅〜高松駅 快速53分
高松駅〜高松港 徒歩10分  高松港〜土庄港 1時間
土庄港〜坂手港 オリーブバス50分
コース状況/
危険箇所等
坂手港バス停から観音寺〜一心寺と遍路道。コンクリート道。洞雲山への登山道は岩稜帯もあり滑り易い。西側が切り立っているので要注意。
洞雲山〜碁石山は、岩稜やブッシュを行く。少しアルペンムードの良い感じ。
行者尾根分岐〜洞雲山は、ウメバガシ純林の尾根道。碁石山の三角点は見通しの悪い林の中。
寒霞渓の内海ダム側のハイキングルートは、判り難い。紅雲亭(ロープウェー乗り場)へ行くのに、道を見失う。表十二景側の支尾根に辿りついたが、稜線直下が崖なので引き返す。
その他周辺情報 宿泊施設・コンビニエンスストア・ドラッグストア等充実している。
A7:20 土庄町の宿(ホテル海盧)を出た所で日の出。
2019年01月11日 07:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 7:20
A7:20 土庄町の宿(ホテル海盧)を出た所で日の出。
A8:40 坂手港バス停から見た洞雲山。土庄本町〜坂手港バス停 バス50分・300円。
2019年01月11日 08:40撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 8:40
A8:40 坂手港バス停から見た洞雲山。土庄本町〜坂手港バス停 バス50分・300円。
A8:44 観音寺。
2019年01月11日 08:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 8:44
A8:44 観音寺。
A8:45 観音寺の神木。
2019年01月11日 08:45撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 8:45
A8:45 観音寺の神木。
A9:12 舗装路(コンクリート道)の遍路道から、時折海の景色が楽しめる。
2019年01月11日 09:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 9:12
A9:12 舗装路(コンクリート道)の遍路道から、時折海の景色が楽しめる。
A9:13 崖に寄り添う様に建つ一心寺。
2019年01月11日 09:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
1/11 9:13
A9:13 崖に寄り添う様に建つ一心寺。
A9:21 坂手港とフェリーが見える。
2019年01月11日 09:21撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 9:21
A9:21 坂手港とフェリーが見える。
A9:23 洞雲山霊場の本殿手前のトイレ跡の山側が洞雲山の登山口。右に登る。
2019年01月11日 09:23撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 9:23
A9:23 洞雲山霊場の本殿手前のトイレ跡の山側が洞雲山の登山口。右に登る。
A9:24 霊場。ちょっと寄ります。
2019年01月11日 09:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 9:24
A9:24 霊場。ちょっと寄ります。
A9:24
2019年01月11日 09:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 9:24
A9:24
A9:32 岩稜の登山道。
2019年01月11日 09:32撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/11 9:32
A9:32 岩稜の登山道。
A9:34 洞雲山361mに着く。
2019年01月11日 09:34撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
1/11 9:34
A9:34 洞雲山361mに着く。
A9:35 洞雲山から。
2019年01月11日 09:35撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
1/11 9:35
A9:35 洞雲山から。
A9:37 碁石山へ向かいます。
2019年01月11日 09:37撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/11 9:37
A9:37 碁石山へ向かいます。
A9:38 左奥が大嶽。その右が碁石山。
2019年01月11日 09:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/11 9:38
A9:38 左奥が大嶽。その右が碁石山。
A9:49 行者尾根分岐。標識は有りません。
2019年01月11日 09:49撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 9:49
A9:49 行者尾根分岐。標識は有りません。
A9:57 碁石山434.5m。三角点が有ります。
2019年01月11日 09:57撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 9:57
A9:57 碁石山434.5m。三角点が有ります。
A9:58 大嶽を見る。biwakodaisukiさんによると、ロープで下る所があるそうで、私もここで引き返す。
2019年01月11日 09:58撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/11 9:58
A9:58 大嶽を見る。biwakodaisukiさんによると、ロープで下る所があるそうで、私もここで引き返す。
A10:07 行者尾根分岐まで戻る。ここから苗羽(のうま)へ降ります。
2019年01月11日 10:07撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 10:07
A10:07 行者尾根分岐まで戻る。ここから苗羽(のうま)へ降ります。
A10:12 行者尾根の岩稜部。
2019年01月11日 10:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 10:12
A10:12 行者尾根の岩稜部。
A10:12 良い眺めです。
2019年01月11日 10:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
1/11 10:12
A10:12 良い眺めです。
A10:13 振り返る。
2019年01月11日 10:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 10:13
A10:13 振り返る。
A10:16 碁石山霊場の本殿。
2019年01月11日 10:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 10:16
A10:16 碁石山霊場の本殿。
A10:17 岩穴内に祠等有ります。「役の行者」の文字が見えます。
2019年01月11日 10:17撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/11 10:17
A10:17 岩穴内に祠等有ります。「役の行者」の文字が見えます。
A10:19 洞雲山霊場分岐付近。
2019年01月11日 10:19撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/11 10:19
A10:19 洞雲山霊場分岐付近。
A10:58 苗羽(のうま)に降りて来ました。大嶽・碁石山等を見る。次のバスまで30分以上あるので、草壁本町(寒霞渓入口)まで歩きます。
2019年01月11日 10:58撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 10:58
A10:58 苗羽(のうま)に降りて来ました。大嶽・碁石山等を見る。次のバスまで30分以上あるので、草壁本町(寒霞渓入口)まで歩きます。
A11:25 草壁本町。バスの通過とほぼ同じでした。ここから寒霞渓ロープウェイ乗り場までバスが有るのですが、冬季は運休中。歩いて行ける所まで行きます。
2019年01月11日 11:25撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 11:25
A11:25 草壁本町。バスの通過とほぼ同じでした。ここから寒霞渓ロープウェイ乗り場までバスが有るのですが、冬季は運休中。歩いて行ける所まで行きます。
P0:02 内海ダムから紅雲亭(ロープウェイ乗り場)へ別当川沿いにハイキングコースがあると本で見たのですが・・・
2019年01月11日 12:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 12:02
P0:02 内海ダムから紅雲亭(ロープウェイ乗り場)へ別当川沿いにハイキングコースがあると本で見たのですが・・・
P0:17 これか!と独断して入る。荒れていると聞いていたが、なんかおかしい。方向は合っているのですが。
2019年01月11日 12:17撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 12:17
P0:17 これか!と独断して入る。荒れていると聞いていたが、なんかおかしい。方向は合っているのですが。
P0:52 支尾根に出たので、辿る。
2019年01月11日 12:52撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 12:52
P0:52 支尾根に出たので、辿る。
P0:55 烏帽子型の岩山に遮られる。
2019年01月11日 12:55撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 12:55
P0:55 烏帽子型の岩山に遮られる。
P1:02 左から巻いてその上に行くも、更に壁(写真の左端)。右手奥に寒霞渓山頂駅が見えた。表十二景側の支尾根にいるみたいだ。
2019年01月11日 13:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 13:02
P1:02 左から巻いてその上に行くも、更に壁(写真の左端)。右手奥に寒霞渓山頂駅が見えた。表十二景側の支尾根にいるみたいだ。
P1:05 支尾根側を見る。
2019年01月11日 13:05撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 13:05
P1:05 支尾根側を見る。
P1:05 寒霞渓の景色???
2019年01月11日 13:05撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 13:05
P1:05 寒霞渓の景色???
P1:05 また何時か出直したいと思います。ホテルの夕食時間も有るので、帰ります。
2019年01月11日 13:05撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/11 13:05
P1:05 また何時か出直したいと思います。ホテルの夕食時間も有るので、帰ります。
P2:04 内海ダムまで降りて来ました。
2019年01月11日 14:04撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 14:04
P2:04 内海ダムまで降りて来ました。
P2:31 振り返る。遍路道で猪谷〜石門洞〜寒霞渓山頂と行くと良いと地元の人に言われたのですが・・失敗でした。
2019年01月11日 14:31撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 14:31
P2:31 振り返る。遍路道で猪谷〜石門洞〜寒霞渓山頂と行くと良いと地元の人に言われたのですが・・失敗でした。
P3:03 草壁港でバス待ち。
2019年01月11日 15:03撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1/11 15:03
P3:03 草壁港でバス待ち。
P4:02 以下おまけ・・土庄町の西光寺。
2019年01月11日 16:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/11 16:02
P4:02 以下おまけ・・土庄町の西光寺。
P5:20 海に沈んでいるエンジェルロード。
2019年01月11日 17:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/11 17:20
P5:20 海に沈んでいるエンジェルロード。
P5:32 ホテルからの夕景。
2019年01月11日 17:32撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
1/11 17:32
P5:32 ホテルからの夕景。
12日A7:33 エンジェルロード。
2019年01月12日 07:33撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
1/12 7:33
12日A7:33 エンジェルロード。
A7:37 エンジェルロード。穴は潜れます。
2019年01月12日 07:37撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/12 7:37
A7:37 エンジェルロード。穴は潜れます。
A7:41 余島まで歩いて振り返る。
2019年01月12日 07:41撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/12 7:41
A7:41 余島まで歩いて振り返る。
A7:50 エンジェルロード。
2019年01月12日 07:50撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/12 7:50
A7:50 エンジェルロード。
A7:53 エンジェルロードの守り猫?
2019年01月12日 07:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
1/12 7:53
A7:53 エンジェルロードの守り猫?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ロープ

感想

小豆島へフリープランツアーで行く。土庄町のホテルに連泊。中日に洞雲山・碁石山へ行く事にする。

ホテルの土庄町は西端。洞雲山は東端。小豆島オリーブバスで洞雲山登山口のある坂手港へ。約50分。300円。オリーブバスは150~300円の料金。最高300円。安い!!

坂手港バス停から遍路道で観音寺〜一心寺へ。車一台の幅のコンクリート道。洞雲山霊場から登山道になる。岩稜帯のある急な道。行者尾根分岐位まで少しアルペンムードが味わえる。
テープは付いているが、標識は殆ど無い。山麓付近は種々の道が走っており、何処を歩くか迷う・・
コースタイム3時間半を2時間ちょっとで行けたので、寒霞渓も行こうと考える。

寒霞渓入口の草壁本町からシーズン中はバスが走っているが、冬季は運休中。図書館で見た寒霞渓へのコースは、内海ダムを通るハイキングコースが書いてあったのでそちらを歩いてみる。
しかしハイキングコースは荒れているらしくて、道が良く分からない。この辺かと入った道は、間違いだったみたい・・
本来より西の支尾根に上がる。支尾根を辿って見たが、急な崖に阻まれる。ここで時間切れ。

寒霞渓は是非秋のシーズンに再チャレンジしたいものです。低山は色々な道が作られていてとても迷う。こう言う所ではGPSが有効ですね・・買おうかな・・・
ご訪問ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1457人

コメント

こんなエンジェルロード!
意外なところに行かれるんですね。一昨年の夏、私も碁石山、洞雲山の霊場を訪れました。小豆島の海岸のあたりは大勢の人で賑わっているのですが、山中に入ると全く人に出遭わず、霊場の厳かな雰囲気と相俟ってとても印象深いところでした。一心寺の寂れた雰囲気も良かったかと思います。レコを見ていたら、私も再訪したくなりました。
ちなみに夏の夕方だったので、エンジェルロードも人で溢れかえっていたのですが、こんなに人気がないエンジェルロードってあるんですね。夕暮れ時で、さぞかし美しい光景だったでしょうね。
2019/1/17 7:58
Re: こんなエンジェルロード!
yamaneko0922さん こんにちは。

友人のbiwakodaisukiさんが行かれて、その話を聞いて行きたくなりました。
それに正月に温泉に浸かるのも良いかなと・・・更に、香川県から観光補助金7000円が出ていて、ツアーが安かったもので・・coldsweats01

小豆島の山は、登山道が整備されていません。低い山ですが、岩稜帯も多く舐めてはいけない。今回も寒霞渓から引き返す時に少しロープを使いました。地元の人の話の中に、服をかぎ裂き等にして降りて来る人もいると聞きました。ガイドブックの地図のコピーでは頼りになりません。国土地理院の地図がいると実感しました。反省!!!

島四国ミニ霊場八十八ヶ所が有るそうですから、それを回るのも楽しそうです。是非再訪なさって下さい。私ももう一度リベンジしたいと考えてます。smilerock
2019/1/17 13:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
洞雲山 - 霊場の神秘と切り立つ岩稜の山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら