記録ID: 1702728
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 快晴で最高の雪山でした!
2019年01月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:15
距離 15.9km
登り 1,453m
下り 1,507m
16:17
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場内は圧雪されているが、端の方は緩い所もあるので最初からワカンとアイゼンを付けた方がよい。 スキー場を抜けてから位ヶ原までは雪が緩くワカンつけても踏み抜く箇所があった。 位ヶ原から山頂までは凍結しているため、ワカンが途中で邪魔になって外しました。 場所によっては急登でツルツル滑る箇所もあったのでピッケル必須でした。 |
写真
撮影機器:
感想
3連休2日目は乗鞍岳でした!
前回の唐松岳はガスガスで景色も楽しめなかったので、実質今回が初めての厳冬期北アルプスの登山となりました。
天気も良く最高の景色を楽しめました!乗鞍岳と言えば楽に山頂まで行ける3000m峰というイメージでしたが、冬はそんなことなかったです。
スキー場から急登が続き想定よりも時間がかかってしまいました。
今回、肩ノ小屋から山頂の間で初めてピッケルをまともに使いました。凍結した所ではとても頼りになりますねー。
そして、下山時にスキー場まで来て安心して適当に下りてたら、車を止めた所とは違う所に下りてしまう始末…
最後まで気を抜いてはダメですね。
そして、次登る時は雷鳥に会いたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する