記録ID: 170338
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
二子山、焼山、武川岳、伊豆ヶ岳、しゃくし菜漬け
2012年02月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:19
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,229m
コースタイム
道の駅芦ヶ久保(08:09)⇒(09:23)二子山 雌岳&雄岳(09:30)⇒(10:01)焼山(10:02)
⇒(10:57)武川岳(11:10)⇒(11:55)山伏峠(11:55)⇒(12:28)伊豆ヶ岳(12:30)
⇒(13:28)正丸駅
⇒(10:57)武川岳(11:10)⇒(11:55)山伏峠(11:55)⇒(12:28)伊豆ヶ岳(12:30)
⇒(13:28)正丸駅
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口すぐから雪があります。 アイスバーンの上に新雪が積もっているという、かなり滑る状態でした。 新雪は1cm〜15cmといったトコでしょうか。 |
写真
感想
日曜に用事があったので今週末は土曜に行ってきました。
けど、最近疲れ気味で、
土曜日の寝坊率が高いので近場の軽い山にしました。
あと、初冬に収穫されたしゃくし菜がイイ感じに漬かっているかなと。
風が強くてかなり寒かったですが、
下山後の温泉でバッチリ温まって帰宅しました。
奥多摩&奥武蔵は何だかホっとするので好きでございます。
【その日のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1395880.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
koujouchouさん こんばんは
奥武蔵も新たな雪が降り、凍結した道路は運転も大変
でしたね。
二子山〜伊豆ケ岳は登り返しが急なので今の時期は
怖いです。
流石 koujouchouさんは、アイスバーンも何のその、
コースタイムも早い、早い。
武甲山も角度を変えると削られていない綺麗な山容が
みられます。
私達は焼山からのシルエットが好きなんですよ。
しゃくし菜漬けが食べたくなりました〜!
>二子山〜伊豆ケ岳は登り返しが急なので
あんなに急だとは思わずちょいとビックリしました。
思わず見上げるような上りが数箇所。
>武甲山も角度を変えると削られていない綺麗な山容がみられます。
少し離れると奥多摩の長沢背稜から、、、
近くだとシラジクボや小持山からだと普通の山ですよね〜。
>私達は焼山からのシルエットが好きなんですよ。
初めてこの角度で見ましたが、
確かになかなかイイ感じでございます。
ちょっと下部の削られっぷりにヘコみますが。。。
>しゃくし菜漬けが食べたくなりました〜!
二日で半袋無くなっちゃいました。。。はは。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する